アポクリファコラボ前なのに石を使いきってしまいました‼
サリエリの誘惑には勝てなかったよ…
仮面ライダー好きの私にとってあの見た目はマジでヤベーイ‼気づいたら呼符と合わせて60連くらい回してました。
でもそのおかげで宝具レベル3まで重ねることができました。
まぁ30連の時点で宝具レベル3でしたが…
とはいえ重なっただけよしです。嬉しさのあまり急いでレベル上げしました。
風格だけなら星5サーヴァント級ですからこれくらいはしないと‼
正直やり過ぎました。(ちなみに初めて聖杯使いました。)
ただ、よりカッコよくなったで個人的にはOKです!もちろんここまで育てたのでバトルで何度か使ってみました。
ここからは私の個人的な使ってみた感想をまとめてみました。
まずはスキルから見てみましょう。
無辜の怪物 [EX]
スター獲得&クリティカル威力アップになっていますがサリエリがアヴェンジャーなのでそのままではスターが集まりません。なのでスター集中する礼装などで補わないとクリティカル威力アップを活かしきれなかったです、なのでスター獲得の恩恵だけ利用する形にして他のサーヴァントのサポートに回る方が使いやすいかもしれないです。
あるいは溢れるくらいスターを獲得できるスキルを持ったサーヴァントがいたら…
慟哭外装[A]
自身のアーツ性能アップなのでサリエリのスキルの中では一番使い勝手のいいスキルです。しかしアーツカードを3回使用すると効果が切れるのでそこは注意です。
燎原の火[B]
敵単体の防御力ダウンなので実質打点上昇のスキルになりますがこちらも回数制なので使用時は注意です。
スキルは攻撃的なスキルが多い反面、耐久系スキルはないので自身のHPの低さもあって非常に脆いです。また攻撃面においても自己完結型とは言い難くサリエリを運用する際はパーティー全体のバランスを考えた方がいいと思います。
次に宝具も見てみましょう。
「至高の神よ、我を憐れみたまえ」
アーツの全体攻撃宝具で敵にアーツ耐性ダウンのデバフをかけます。この点から見るとサリエリはアーツパで運用していくのがよさそうです。しかし味方全体にスター発生率ダウンのデメリットがつくのでクイックでスターを大量に獲得するサーヴァントなどとは相性が悪そうです。とはいえ自身にスター獲得のスキルがあるのでスター集中スキル持ちやサリエリと同じくスキルでスター獲得できるサーヴァントとなら共存は出来ると思います。
理想はアーツ寄りの性能でスター獲得の手段を持ったサーヴァントとパーティーを組むことですね。
確か低レアのサーヴァントで相性よさそうなのがいたような…
そうだねアマデウスだね‼
皮肉なことにアマデウスとの相性が非常にいいと思います!少なくともサリエリを中心にして運用するならの話ですが。
基本的にはサリエリはアーツパのサブアタッカーのポジションで落ち着くと思います。
まぁはっきり言ったらメチャクチャ強いわけではないので性能目的でサリエリを狙うのはオススメしません‼
ですがバトルグラとモーションは星5サーヴァント並に出来がよくて文句なしにカッコいいので使っていて凄く楽しいです‼
それにストーリーでの活躍もあったのでやっぱり欲しくなりますよね?
やっぱりFGOは性能よりもキャラ愛重視でサーヴァントを育成した方が楽しいと思います。サリエリが好きな方はガチャ回してもいいのではないでしょうか?サリエリはピックアップ逃すと入手困難になりますし…
私の記事はあまり参考にならないでしょうが、回すかどうか躊躇っている人の助けになれば幸いです。
それでは今回の記事はこれまでにします。
私は今から育成放棄していたアマデウスに種火をあげる作業で忙しくなるので‼
※サリエリを使ってみてわかったことまとめ
アマデウスはちゃんと育てておきましょう!
以上、おそざき らいちのFGO日記でした。
おまけ
サリエリを狙っているときの副産物
すり抜け、だと…!?
(すでに持っていたので宝具レベル重ねました。)
これはサリエリとヴラドでアーツパを組めってことでしょうか?けっこう相性よさそうだし