昭和生まれの失踪者

昭和63年生まれのギリ昭和世代がお届けする雑記ブログ。ポケモンやラッシュデュエルといったカードゲームの話題中心にFGO等のゲームや美味しそうなものを紹介したりします。

【スポンサーリンク】

三十路手前のFGO日記【Apocryphaコラボ編②】

モーさん、モーション変更&お誕生日おめでとう!!

どうも、朝起きたら突然のモーション変更に驚いたおそざき らいちです。

すまないさんやアタランテがモーション変更した際にモーさんのモーションの変更もして欲しいと言われていましたが、まさかモードレッドの誕生日に合わせてくるとは粋なサプライズですね!

シュっとした見た目になって格好いいです、それに宝具のモーション+セリフもステキです!!

 

モーさんといえば私も凸トゥリファスが出来ましたよ。これのおかげで周回が捗りました。
f:id:osozakiraichiblog:20180501183513j:image

(フレンドは孔明を借りて回ってます、後衛は適当です。)

前日はヴラド軸で回ってましたが凸トゥリファスになったら圧倒的に金時が楽ですね。

敵のクリティカルをもらって稀に落ちる可能性があるので前日は金時をあまり使わなかったのですが火力が上がって2ターンで決着が着くようになってからはマーリンの無敵でなんとかなるので事故もなくなりました。

それに金時のバスターが一枚でも初手にあったら1ターンで終わるので更に捗ります‼
f:id:osozakiraichiblog:20180501184231j:image

宝具だけでもこの威力、しかもこれは低乱数の時の画像なので大体50万は出してました。それにエンチャントまで乗れば宝具だけでワンパンもありました‼

これでアタランテが撃退されるまで周回してました、アタランテさん素材ありがとうごさいます。

 

また本日正午にまた新たな撃退戦がはじまりましたね、今回はアストルフォに復活したシェイクスピア、それに今日はモードレッドの日!といわんばかりにモーさんも出てきましたね。個人的には八連落とすアストルフォの周回も魅力的ですがここはせっかくなのでモードレッド周回をメインに進めていくことにしました。

周回パーティは上の金時軸で回っていたのですがやっぱり確実に1ターンで終わらせたい、オダチェン解禁したら可能だけど他の礼装のレベル上げもしたいし、それに加えて自前孔明がないので編成がかなり絞られる…いろいろ試して中々上手くいかないので金時軸に戻して出来るだけ火力を上げてみたりしました。
f:id:osozakiraichiblog:20180501185956j:image

怪力をレベル10にしました。

前日のヴラドのスキル上げもやったのでQP以上に狂のスキル石が苦しくなってきた…

それでもワンパンはアヴィケブロンの支援が入らないと苦しい状態だったりのですが試行錯誤してる内にようやくオダチェンなしの宝具だけでワンパンできるパーティが出来ました‼
f:id:osozakiraichiblog:20180501190729j:image

ネット上ではワンパンできると言われてたクロを使ってみたところ私のところでも出来ました!!

投影魔術を10にしてようやく火力が足りました。またしてもQPと素材が消えていく…

やっぱりクロは強い!配布サーヴァントが強いのがFGOの長所ですからね!!

それでも稀に落としきれないことがあるのですが残りHPが僅かなのでカードに左右されず残りの攻撃で仕留められるので1ターン周回は確実にできるようになりました。

 

さて、私はまたモーさん周回に戻るので今日の記事はここまでにさせてもらいます。最後に…

 

モーさん誕生日記念に最終再臨のイラストをこっちに変更できるようになりませんか?
f:id:osozakiraichiblog:20180501191849j:image

【スポンサーリンク】