沖縄県最大のショッピングモール、沖縄ライカムの紹介ブログ第三弾です‼そして母の日が近いのでプレゼントも買ってきました。
どうも、前のライカム紹介ブログを書いたときからこのタイミングでまた紹介ブログ書くつもりでいたら急遽別の記事を書くことになってどちらも大慌てで書いているおそざき らいちです。
以前のライカムの記事
さて今日は母の日が近いということでライカムで少し早いプレゼントを買いにきました。
イオンモール沖縄ライカムホームページ
※こちらページから駐車場の混雑情報をリアルタイムでチェックできます。
やってきたのはライカム2階のイオンスタイル側の専門店街です。ここは食品を扱ってる店が集まっています。
母の日が近いだけあって母の日特集コーナーがありました。
この店は面白いものが売ってました
マツコの知らない世界で紹介されたポテトチップのようですね。
この店は和テイストのスイーツやご当地の特産品などもありました。
他にも
こんな感じです。
さて、私がプレゼント用に買い物した店はというと…
沖縄のチーズケーキ専門店 PUZO(プーゾ)でケーキを買ってきました‼
PUZOホームページ
チーズケーキの通販、ギフトならPUZO | 沖縄のチーズケーキ専門店プーゾチーズケーキセラーオンラインショップ
初めて来た店なのでチーズケーキを買ってみてもいいのですが母がロールケーキ好きなのでロールケーキの方を購入しました。
ちなみに写真上側に掛けられているロールケーキの看板を見たときにはこのロールケーキ買おうと決めてました。三ツ星レアロール…いい響きです。
というわけで少し早いプレゼントを購入しました。
今回買い物をしたPUZOは那覇空港にも店舗があるそうなので沖縄に旅行することがあったら探してみるのもいいかもしれないですね。
せっかくライカムの紹介の記事を書いているのでまたライカムで食事した時の写真も載せましょう。
今回はラーメンとパンケーキの店を2店舗づつ紹介します。
こちらはフードコート4階のラーメン店博多 だるまの博多ラーメン煮玉子入りです。
なんとこちらの店、プレミアムフライデーの日はタイムセールでラーメンが半額になります!
ちょうどタイムセール中に訪れたのでこれで390円でした‼
スープはこってり系かと思ったら飲みやすくて煮玉子とスープを口に入れたらすごくおいしい⤴というかそもそも煮玉子がおいしい。
お次は醤油ラーメン、こちらはフードコート3階にあるラーメン 魁力屋の特製醤油ネギラーメンです!
ネギがシャキシャキしてラーメンの味に負けないくらいネギの味もしっかりしています。
醤油ラーメンとネギの組み合わせもおいしかったです👍
ラーメンの後はスイーツにしましょう。
同じくフードコート3階にあるマノア パンケーキハウスでチョコバナナを注文しました。
バナナが丸々一本あって更にお皿にはたっぷりのホイップクリーム✨たっぷりあるのでパンケーキに贅沢につけて食べても大丈夫、このホイップクリームがとにかくおいしかったです😋
パンケーキの店はフードコート以外にも別館のライカムヴィレッジにもあります。
先程のPUZOからずっと奥に進んでいくと別館の入口があります。
こちらのラナイカフェでパンケーキが食べれます。
セットメニューでココナッツクリームのパンケーキにサイドメニューはロコモコハンバーグを選びました。
こちらは少しお高くなりますがパンケーキがよりフワフワでおいしいです🎵
ロコモコハンバーグもジューシーでミニサイズにしてはすごく食べごたえがあります❗
この店はハワイアンなメニューが多いのも特徴です。
フードメニューの写真は以上ですがせっかくライカムヴィレッジまで出たのでこちらの写真も載せていきます。
ラナイカフェとは別の建物になりますがこちらは書店ですね。ライカムヴィレッジは建物の外環が特徴的になってます。
中は広くて本以外にも文房具、雑貨のコーナーも取り揃ってますし、上の階は書店中にカフェがあります。
ライカムヴィレッジではダイソーも特徴的です。
ダイソーにしては売り場広いしなんかおしゃれな感じがする…
2階建てだし…
上も広いしここも明るくておしゃれ感ある…
ライカムヴィレッジはグルメな店も多いですがこういう店もあったりします。
いかがだったでしょうか?今回は母の日と兼ねてライカムの紹介をしたわけですが、今回で三回目なのにライカムはまだまだ紹介できる場所があります。
私が食べ物屋以外あまり興味ないせいで他の紹介が全然できてませんが一度行ってみたらライカムの店舗の多さに驚くと思います!!
沖縄に旅行する際はイオンモール沖縄ライカムに立ち寄ってみるのをおすすめします。
ライカムの紹介はネタができたらまた紹介したいと思いますのでその時はまた読んでもらえたら嬉しいです。それでは!
スポンサーリンク
沖縄観光はレンタカーで回るのがオススメ
航空券の予約はコチラ
宿泊先の予約はコチラ