昭和生まれの失踪者

昭和63年生まれのギリ昭和世代がお届けする雑記ブログ。ポケモンやラッシュデュエルといったカードゲームの話題中心にFGO等のゲームや美味しそうなものを紹介したりします。

【スポンサーリンク】

三十路手前のモンスト日記【銀魂コラボ編】

「仇」ムズ杉、やばたにえんのむりちゃづけ…


f:id:osozakiraichiblog:20180512175350j:image

どうも、モンスト日記の記事を書くといいつつ中々書けないでいたおそざき らいちです。

 

FGO日記など他の記事を書いていたのもあったのですが一番の理由は高杉さん強杉で全然勝てなかったからなんてすが…

 

最初は普通にプレイしていたのですが中ボスにすら行けなくて困惑しました。(開幕の落雷で1ターンでゲームオーバーしたことも何度かありました)

 

そこから超究極 仇攻略の研究と試行錯誤を繰り返しました。

 

モンストの動画やブログでよく言われてたのは位置調整でした。

 

それまでは適当に弾いていたので位置調整なんてしたことはほとんどありません。

しかし仇ではそんな甘えは通用しないので、位置調整を心掛けるようにしました。

 

位置調整がうまくいかないとザコの攻撃を何度もくらうのですぐHPがなくなってしまいます。

 

実際心掛けてはいるものの上手くいかないことの方が多くてよくてボス面1に行くまでが精一杯でした。

 

位置調整だけじゃなく紋章も使ってみました。HWマスターをセットしたらいいとあったのですがにわかストライカーの私は紋章なんて使ったことありませんでした。

運極も大して作ってないので紋章をつけてもHWマスターが一番レベルの低いものしかつけられませんでした。

 

だって全属性紋章力500くらいしかないので…

 

それでもないよりは格段に良くなってきました。紋章つけてもからはボス1に行ける回数も増えてきましたがそれだけではまだまだ足りません。

 

ザコ処理をどれだけ頑張ってもボスの高杉を倒しきれないと即死級の攻撃が飛んできてゲームオーバーです。

 

ザコ処理しつつHPも残せてかつボスの高杉にダメージが出せるパーティにしないといけません。色々試してみて最終的にこうなりました。
f:id:osozakiraichiblog:20180512175605j:image

クシナダ、忍、ラファエルとフレンド枠はドロシーを借りました。

 

クシナダ、ラファエルはギミック対応なので採用、忍の枠は最初はシンデレラを使ってましたが忍を使って攻略している動画を見て参考にしました。

 

忍だと地雷を踏む危険がありますがエナジードレインの回復でリカバリーできるし弱点キラーで高杉を削りにいくこともできるのが良かったですね。
f:id:osozakiraichiblog:20180512175654j:image

フレンドもけっこう悩んで初めはダルタニャンや神化銀時など借りてましたが個人的にはドロシーが一番しっくりしました。

 

ただ高杉はやっぱり難しい…あと私はよくゲージミスをするのでゲージショットのサポートをつけてました、他にもお助けアイテムを使っていたのでメダルがどんどん減っていきます。

 

このままだとメダルもなくなるし高杉にばかり時間をとられていたら他の運極を作る時間もなくなります。

なのでメダルを使いきっても勝てないなら高杉をあきらめることにしました。

 

覚悟を決めて挑むも負け続きでメダルがつきてこれが本当のラストというところで…

 

ボス2面に入った時にHPに余裕がありザコを処理できなくても攻撃を耐えきり最終ステージ突入時もHPをしっかり回復させることができました。

 

最終ステージに入ることができたのは5~6回ほどしかなく、行けたとしてもジリ貧なことばかり、しかしこのときはHPも充分。さらにラファエルのSSとクシナダのSSがたまっていたのです!

いつもザコに遅延されるのでラファエルやドロシーはたまることがあってもクシナダのSSが使えたのはこのときだけです。

 

ラファエル、ドロシーでザコ処理をしてトドメのクシナダ!!
f:id:osozakiraichiblog:20180512175955j:image

かてた…勝てました~!!

 (ちなみにこのときは電池の残量もギリギリでした)

 

奇跡としか言いようがありません。もう一度やっても勝てる気がしないし、そもそももう二度とやりたくない‼

 

とはいえ一度でも勝てたらこっちのものです。これで高杉さんを無事にゲットできました。
f:id:osozakiraichiblog:20180512180653j:image

 

後はラックを上げるだけですが仇で苦戦が続いたのでラックの集まりは悪いです。

 

新選組メンバーも微妙な感じです。
f:id:osozakiraichiblog:20180512181000j:image

沖田はスタミナ半額の時に頑張らないとマズイですね…


f:id:osozakiraichiblog:20180512181125j:image

トッシーは常設なので時間がさえあればオーブ砕いてひたすら周回できるからなんとかなりますが常設故にドロップ率が悪い‼

モンストブログ書いている方が土方の運極は滝修行より大変と言ってましたがマジでラック集めがめんどくさい‼

 

土方の馬鹿のラックが一体、二体…

 
f:id:osozakiraichiblog:20180512181649j:image

ゴリさんは昨日のスタミナ半額あまり回れず寝落ちしてしまいました…

 

局長こそあきらめないといけないんじゃ…?

 

 

さて、なんとか仇をクリアしてもラック集めという周回が残ってます。

そろそろイベント終了が近づいてきましたがはたして間に合うのだろうか!?

 

運極達成できたかどうかはイベント終了後にまた記事をまとめて投稿します。

という訳なので今回はここまでにさせてもらいます。

 

最後に銀魂コラボガチャを20連回した結果を載せて終わります。

 
f:id:osozakiraichiblog:20180512182608j:image

10連できるオーブがある時に試しに回したらヅラがでました!

 

そして別の日に覇者の塔クリア報酬で貰ったオーブで10連
f:id:osozakiraichiblog:20180512182906j:image

神楽も出ました!20連でコラボの星5キャラ2体はかなりラッキーです!!

 

でもこのガチャどっちも銀さんのピックアップ中に回したのですが…

 

【スポンサーリンク】