昭和生まれの失踪者

昭和63年生まれのギリ昭和世代がお届けする雑記ブログ。ポケモンやラッシュデュエルといったカードゲームの話題中心にFGO等のゲームや美味しそうなものを紹介したりします。

【スポンサーリンク】

【安く作れるデッキ】ノヴァグラップラーデッキレシピ紹介【三十路手前のヴァンガード復帰考察】

高レアリティだけど複数枚必要なカードが多くて構築難易度高そう…どうにか安いデッキを作れないかな?

どうも、新シリーズもオラクルシンクタンクがブルジョアデッキになりそうで騎士王降臨時代を思い出すおそざき らいちです。

 

でも昔はカードプールが少ないけどアマテオバロやアマテボールスが許されてたからな…

 

結成!チームQ4の発売前日ですが公式サイトでは全カードリストが公開されているのでレアリティや効果が判明しました!

 

ですがちょっと悪い点が見えてきました…それは

ギフトマーカーを持ったユニットが高レアリティに集中していることです!!

 

せっかく新システムを作ったのにギフトマーカーを持たないグレード3が収録されているのは残念です。

 

全部のユニットにつけろとは言いませんがトライアルデッキがないオラクルとノヴァにはコモンのマーカー持ちユニットを収録して欲しかったですね。

 

とはいえシングルカードの値段が高騰しなかったら通販で安く組むことはできると思います。

 

まだレートが定まってないので予想額ですがノヴァグラップラーデッキなら安く組めそうです!

 

パーフェクトライザーはVRなのでさすがに1000円を越えそうですが後は高くても一枚500円以内で買えるようになると見ています。(完全ガードは怪しいけど…)

 

それにノヴァには今弾唯一のRのマーカー持ちユニットがいます!

 

バトルドアファイター

グレード3

種族 ヒューマン/ヒーロー

パワー 12000

効果

【起】【(V)】【ターン1】[【カウンターブラスト】(1),【ソウルブラスト】(1)]することであなたのユニットを1枚選び、このターンにそのユニットがアタックしたバトルでは、相手は手札からガーディアンをコールする際、2枚以上同時にコールしない限りコールできない。

【自】【(V)/(R)】ヴァンガードにアタックがヒットした時、あなたのリアガードが3枚以上なら、そのバトル中、このユニットのパワー+5000

 

悪くない!こういうユニットもっとください!!

 

本来、完全ガードやトリガーユニットなど一枚でガードできるところを2枚以上要求させることで相手は予想外の痛手を被ることになります。

 

また自身だけでなく好きなユニットに効果を適用させることになるのも優秀、コストもそんなに重くないので数ターン使っていける点もgood。

 

ではこのバトルドアファイターをメインにしたデッキを考えてみましょう!!

 

現段階ではこんな感じになりました。題して…

A(安価)・HERO ミワタイシ 

G3

バトルドアファイター×4

アシュラ・カイザー×3

Miss スプレンダー×2

G2

ブーメラン・スロアー×4

カップボウラー×4

アイアン・キラー×3

G1

デスアーミー・ガイ×4

ロケットハンマーマン×4

トランスライザー×2

ジェットライザー×3

G0

シャイニング・レディ(☆)×3

レッド・ライトニング(☆)×3

ツイン・ブレーダー(引/守護者)×4

スリーミニッツ(引)×2

ウォールボーイ(治)×4

FV

タップ・ザ・ハイパー

※この枠はバトルライザーでいいです。

雰囲気で採用しました。

 

漫画版の三和くんが使っていたユニットを多く採用しています。

 

そのうちアニメで三和くんが実際に使うかも?

 

種族〈ヒーロー〉のユニット主体で〈ヒーロー〉を強化する効果で打点を上げて殴るシンプルな内容です。

 

今回のデッキはアシュラ・カイザーとツイン・ブレーダーを採用していますがシングルで他のクランが高くなる分ノヴァのRR以上のカードは安く買えると思い、そこまで高価にならないだろうと判断してあえて複数枚採用した形にしました。

 

それに場にユニットを揃えないといけない関係上、どうしてもドロートリガーは必要になると思います。

 

動き方は単純にバトルドアファイターにライドしてV→R→R(→R)の順で殴っていくだけです。

 

アシュラ・カイザーにライドした場合はR→V→RかR→R→V→Rの順でアタックするのがいいと思います。

 

ここデッキ内で重要になるユニットをいくつか紹介していきます。

 

G1デスアーミー・ガイが非常に重要になってきます。

ガイは効果を持たないユニットですがパワー9000あるのでパワー9000のG2ユニットと合わせて18000ラインが作れる点が優秀です!!

 

現在新シリーズのノヴァにはパワー10000のG2ユニットがいないのでガイのパワーは重宝することになります。これは今のノヴァグラップラーデッキ全般においてすごく重要なことになります‼

 

G2カップボウラーアイアン・キラーです。

 

条件は違いますがどちらもパワー+5000を持ったユニットなのでパワー13000のG3ユニットにも単騎でアタック点が優秀です。

 

更に先程のデスアーミー・ガイのブーストで23000ラインになるのでこのラインを作れるかが勝負のカギです!!

 

G3は9枚体制にしていますがこれはアシュラ・カイザーを採用しているからという点とMiss スプレンダーがある程度枚数がいるからです。Miss スプレンダーは〈ヒーロー〉なので同じ〈ヒーロー〉を参照する効果を発動する要因であり自身も〈ヒーロー〉を強化する効果があるので採用しています。

 

Miss スプレンダーがギフト持ちなら良かったのに…

 

 

この内容なら5000円くらいでできると思いますが強さは保証しません!!

 

追記

ノヴァのシングル価額が思った以上に安いので3000円くらいで組めると思います。

 

やはり今のノヴァはライザーで固めた方が現時点では強いと思います。

 

せめて〈ヒーロー〉のユニットがもっといたら強くなるでしょうがノヴァグラップラーに新規ユニットが追加されるのがいつになるかわからないので強化するならやはりライザー系のユニットを増やしていくことになると思います。

 

とまぁ、雑なデッキですがこの記事がデッキ構築の役にたてたなら幸いです。

 

それでは今回はここまで。また次の記事でお会いしましょう!!

 

 

おまけ

安価ノヴァデッキを紹介した後にこんなことを言うのはどうかと思いますが…

 

 

かげろうのトライアルデッキに1500~2000円分のシングルカードを足した方が安くて強くなるのでは…!?

【スポンサーリンク】