昭和生まれの失踪者

昭和63年生まれのギリ昭和世代がお届けする雑記ブログ。ポケモンやラッシュデュエルといったカードゲームの話題中心にFGO等のゲームや美味しそうなものを紹介したりします。

【スポンサーリンク】

三十路手前の厨二はフラペチーノが好き

沖縄は暑い…何か冷たいものが欲しい

 

どうも、苦いのはそんなに好きじゃないけど抹茶味のお菓子は大好きなおそざき らいちです。

 

北九州や四国は梅雨入りしたそうですね。

これから全国的に梅雨のシーズンが訪れます。

 

沖縄は毎年梅雨入りが早くてゴールデンウィークを過ぎたあたりで梅雨入りします。

 

なので沖縄はとっくに梅雨入りしているのですが…日差しが眩しい‼

 

雨が降るどころか曇り空にすらならない!

今年は空梅雨みたいです…

 

こうなるとただの夏日なので暑い、とにかく暑いです。

 

なので冷たいものを求め、いつものライカムにいってきました!

 

ライカムについてはコチラをご覧下さい

www.osozakiraichi.com

 

さてライカムにはアイスもあれはかき氷もある。そんな中、私が選んだ店はスタバでした。

 

空梅雨はフラペチーノっしょ、アッハッハッハッ!!

(元ネタは佐藤太郎で検索してください)

 

というわけでスタバ特有の魔法の呪文(注文)を唱えます。

 

抹茶クリームフラペチーノのグランデにチョコレートソースとチョコレートチップを追加してください!!
f:id:osozakiraichiblog:20180529192051j:image
f:id:osozakiraichiblog:20180529192110j:image

こちらが抹茶クリームフラペチーノです!!

 

チョコレートソースチョコレートチップを足したので抹茶の風味とチョコレートの風味が合わさってスイーツ感倍増です。

 

フラペチーノは氷を混ぜて作るのでシャーベットのような食感がしますが、水っぽくなくてクリームベースなので味わいはシェイクのようなコクがあります。

 

更にチョコレートチップがアクセントになって、まるでストローで飲むチョコチップアイスといった感覚です。


f:id:osozakiraichiblog:20180529192906j:image

抹茶の中にある黒い粒がチョコレートチップです。


f:id:osozakiraichiblog:20180529192934j:image
上のホイップクリームとチョコレートソースがフラペチーノに混ざってチョコレートの味が強くなっていきます。

 

上のホイップクリームをスプーンで掬って食べる楽しみ方もありますが、私は少しずつストローでかき混ぜながら飲みます。

 

チョコレート分強めで抹茶の苦味も気にならないので甘い味が好きな人にオススメのカスタマイズです!!

 

ですが人によっては抹茶の風味が足りない、抹茶の味が強い方がいいという方もいると思います。

 

これは私も試したことがない上級詠唱(カスタマイズ)なんですが抹茶パウダー多めと言うと抹茶特有の苦味が濃くなるとのことなので抹茶好きはコチラがいいかもしれません。

 

他にもシロップ抜きにして甘味を抑えたり、ホイップクリーム抜きまたは増量にしたり、エスプレッソを加えて渋みを足したりするカスタマイズもあるみたいです。

 

スタバって奥が深いなぁ…

 

それと今回はサイズを大きめのグランデにしました。

 

通常サイズのトール470円グランデ510円でしたのでグランデにサイズアップ。

 

40円で結構ボリュームが増すので甘いのをいっぱい味わいたい人はグランデにするといいですよ。

 

ただフラペチーノのグランデだと冷たい+甘い飲み物なので普通にトールで頼んだ方が無難ですね。

 

抹茶クリームフラペチーノは美味しいのでスタバ行ったことがない人にもオススメできる商品です。

 

ここからは余談ですが私も初めてスタバに行った時に頼んだメニューも抹茶クリームフラペチーノでした。

 

確か20代半ばくらいの頃だったと思うのですが当時はスタバってオシャレそうだから入ってみたいけど何を頼んでいいかわからない!という理由で中々入れませんでした。

 

ですがある日、外出してる時にどこかで時間を潰したいなという時にスタバが目に入りせっかくだし入ってみるか。という気になったので店に入ろうとしました。

 

なので慌てて「スタバ 初めて オススメ」と検索して何かいいメニューがないか調べました。

 

そこでフラペチーノを知ってこれを頼もうとなりました。「スタバはフラペチーノ屋」なんて書き込みもありましたねw

 

コーヒーベースのフラペチーノもあるのですが抹茶に惹かれたので抹茶クリームフラペチーノを注文。

 

そこにオススメのカスタマイズとして色々レシピがあったので初めてですがそれもやってみました。

 

元々カッコつけで入ったので更に背伸びしてカスタマイズまでしました。

 

20代半ばでも厨二心満載である

 

簡単で美味しそうなのはチョコレートソースの追加でした。

 

チョコレートチップは追加料金で+50円かかりますがチョコレートソースは無料なのでそれを試してみました。

 

で、頼んだのが「抹茶クリームフラペチーノにチョコレートソースを追加、グランデで」

 

初めてでグランデにするところがよりカッコつけてる感がある

 

何はともあれ注文できたので飲んでみたら、これが美味しい!

 

今までない感覚の飲み物なので気にいって何度かスタバで注文しました。

 

そんな感じでスタバデビューしたのですがここ最近はスタバはご無沙汰になっていました。

 

ですが梅雨なのに空梅雨が続くものだから何か冷たいものが欲しいなと考えていたらフラペチーノのことを思いだしたので久々にスタバに向かいました。

 

相変わらず私には似つかわしくないオシャレな雰囲気のスタバですが抹茶クリームフラペチーノは相変わらず美味しかったです!!

 

今年は例年より気温が上がると予報されているのでまた涼みに行くかもしれません。

 

次はまた別のカスタマイズに挑戦してみようかな?

 

ということで今回はここまで。

 

スタバのレビューというか、ただのカッコつけたがりの日記ですが読んでくださりありがとうございました。

 

おまけ

スタバに慣れない内は私みたいにスタバで無理に背伸びしないでください。普通にメニューにあるもの頼めばいいんです。

 

調子にのって「ソイラテにバニラシロップとキャラメルソースを追加してください」と注文して店員さんに「それはキャラメルマキアートソイに変更ということでよろしいでしょうか?」と聞き直されてカッコ悪いことになった私がいますから…

 

【スポンサーリンク】