マズイ、イベント最終日なのにポイントが貯まってない…ま、是非もないよネ!!
どうも、FGOの記事がメインとか言っときながら最近は他の記事ばかり書いていたおそざき らいちです。本当にすみません…
なんでスタバで呪文詠唱とかやってるんだろ…?
まぁ、そんなわけでFGOが疎かになったせいでイベント終了まで24時間を切った段階で織田幕府、新撰組ポイントが70万にも届いていませんでした。
さすがに伝承結晶はとっておかないと後悔することになる、ということで急いで周回をしました。
永楽銭も足りないので旗本、浪士級を周回。
でもそれだけだと肝心のポイント効率が悪いので凸した日輪の城をもう一枚用意してフレンドのと合わせて3枚で周回しました。
エレナは騎相手だと宝具威力半減しますが1wave目のエネミーならイベント特攻のおかげで落とすことができます。
2wave目はテスラの宝具で削り、残りのHPは通常攻撃で倒せます。
3wave目は茶々にマスター礼装のバフをかけて宝具を打てばOK!
これで旗本、浪士級を周回しました。
クラスの相性の問題で新撰組ポイントの方が集め辛いので先に浪士級から周回。
新撰組ポイント大勝利~‼
なんとか昨日の内で新撰組ポイントだけは100万まで達成しました!
そして織田幕府ポイント…こちらも70万に届いてないので30数万ポイントを集めないといけません。
ちなみに昨日は新撰組ポイントしか集めてないので今日の午前中だけで30万以上のポイントを集めないといけなくなりました!!
というわけで旗本級も上のパーティで周回していましたが、小判も欲しいので大名級に移行。
上のパーティから変更した点は日輪の城を一枚凸壬生狼にしました。
大名級はエネミーのHPが高く、3ターン周回するには特攻を更にのせるのが手っ取り早いのでポイント量より簡単に周回する方を取りました。
バトルも3ターン宝具ブッパするだけで大きな違いはないですがこちらは2wave目で茶々、3wave目がテスラの宝具になっています。
ボスのアルトリアがクラス剣、弓のテスラの方が威力出るのでここはテスラの宝具に頼ります。
それにアルトリアが地属性なのでテスラの宝具に更に特攻が乗ります!
しかしそれでも40万のHPは一発で落とせませんがテスラか茶々の通常攻撃にクリティカルが入れば1ターン内で倒せます。
各自スキルでスター供給できるので割とクリティカルは決まります。
これでなんとか3ターンで周回できます。
小判がある程度貯まったら砂金集めのため大将級で周回。
そしてようやく…
織田幕府ポイントも100万達成!!
この時、イベント終了時間が2時間を切っていました。
マジでギリギリじゃったわ…
危ないところでしたが…
結晶二つゲットできました‼
ポイントを集め終わり私のぐだぐだ明治維新は終了しました。
というわけでFGOプレイ日記、ぐだぐだ明治維新編はここまでですが、何やら新たなぐだぐだイベントがあるのではないかと噂されていますね。
6月の生放送でイベント発表があるかもしれないとのことで、そこで魔神セイバーや坂本龍馬の追加が期待されていますね。
はたして新たなぐだぐだイベントはあるのでしょうか?
私としてもコハエースは好きなので新イベント、ぐだぐだ帝都聖杯奇譚はやって欲しいですね!
ぐだぐだイベントにしろ、別のイベントにしろFGOに動きがあったら記事は書くのでまた次回の記事でお会いしましょう!!