新イベント、ぐだぐだ帝都聖杯奇譚開催決定!!そして限定ピックアップはもちろん魔神セイb…アルターエゴ!?
どうも、まじんさんのクラスがアルターエゴになったことよりも漢字変換できなくなった方に驚いたおそざき らいちです。
ぐだぐた帝都聖杯奇譚はあるんじゃないかと噂されてましたが本当に開催しましたね!
予想していたとはいえ告知がきたらやはりテンションが上がります!!
イベント用のCMもかっこよくてビックリです。








コラボイベント並みの気合いの入れ具合で全然ぐだぐだしてないんじゃが…
実質コラボイベントだから是非もないよネ!
帝都聖杯奇譚は読んだことありますが、割りとネタが多い内容で「ぐだぐだ」といった感じでしたが今回のイベントはガチのシリアスになりそうですね!
スポンサーリンク
生放送で大々的に告知したので期待度も高いですね、しかしイベント開催予定日は2018年6月13日(水)18時予定とイベント開催まで期間があります。
生放送終わったらすぐかと焦りましたがまだ時間はあるのでゆっくり待ちましょう、それに今回は参加条件が厳しいので条件をクリアしていないユーザーに対する配慮として準備期間を設けたと思われます。
「終局特異点」クリア及び第2部プロローグ「序」のクリア
コチラが今回のイベントの参加条件です。
終局特異点までクリアというと去年のCCCコラボがありましたが、その条件だけあってCCCは高難易度イベントでした。
それと同時にイベントながらメインシナリオにも劣らない怒涛のストーリーでもありました!!
そのため今回の帝都聖杯奇譚も完成度の高いイベントになると見ています!
待ち遠しいですが気長に待ちましょう。
まだ条件を満たしてない方は頑張ってクリアして帝都聖杯奇譚を一緒に楽しみましょう‼
スポンサーリンク
というもののイベント開催まで目新しい情報でもないと記事に出来ないのでここからは帝都聖杯奇譚で追加されるサーヴァントについて触れていきましょう。
注目はやはりまじんさんですが先にコチラから見ていきましょう。
「帝都のライダー」坂本龍馬
あの坂本龍馬がついにFGOにも参戦!!
最近は歴史の教科書から坂本龍馬の名前が消えるなんてニュースもありましたが時代劇や小説などで知名度抜群の偉人であることには変わりません。
坂本龍馬といえは「袴にブーツ」といった姿が有名ですがコハエースでは「坂本龍馬」だと悟られないためにあの姿になったとのこと。
龍馬といえば土佐訛りのイメージもありますがこちらも身元がバレないように標準語で話しているので初見では坂本龍馬っぽくないですが、時折土佐訛りが出てしまうらしいです。
またバトルモーションでは剣と銃を使ったりしてたのでよくよく見ると龍馬っぽくなるかもしれません。
そして龍馬の隣にいる女性は坂本龍馬のエピソードの中では有名な人物です。
龍馬が女性を連れ歩くといえばあの人しかいませんよね。
クラスのライダーというのは作者の経験値さん曰く「時代の流れに乗るドラゴンライダー」とのこと。
ちゃんと宝具演出時には「龍」に乗っていましたね。
そしてこの坂本龍馬…今回のイベントの配布サーヴァントなんです!!
FGOの配布キャラはガチャ産より強いことで定評ありますから戦力面でも欲しいですし、何より坂本龍馬ファンにもありがたいですね!!
イベントクリアしたら貰えるので坂本龍馬のためにイベント頑張るのもいいですね!!
ホント龍馬が配布で良かった…ガチャ限定だったら石が消し飛んでた。
では坂本龍馬はここまでにしてお次はコチラ!
「帝都のアサシン」岡田以蔵
「人斬り以蔵」で知られる人物ですが見た目はお前の方が龍馬っぽいな!って感じがしますね。
それもそのはず、コハエースでは以蔵は「セイバー 坂本龍馬」を名乗り正体を偽っていたからなんです!
その後本物の龍馬が現れて正体が判明するわけですが…最初から名前バレしてるけどいいのだろうか…?
まぁ名前バレはFGOだとよくあることなのでスルーしましょう。
以蔵が真似ているのは姿だけではありません。
岡田以蔵は剣術の天才で一度見た剣さばきはコピーできるのでその多彩な剣で沖田を驚かせました。
こちらはガチャ限定ながら星3なので比較的出やすくなっています。
そして帝都聖杯奇譚の目玉になる星5サーヴァント…
魔神セイバー改め、沖田総司[オルタ]です!!
コハエースで初登場した際は桜セイバー 沖田総司と魔神アーチャー 織田信長が融合したサーヴァントだったのですが経験値さんがFGOに出したいからという理由で沖田オルタになりました。
ノッブ関係なくなってしまった…
そしてこの度ようやく沖田オルタとして実装されたのですがクラスがアルターエゴに変更されました!
桜セイバーも関係なくなってしまった…
なので魔神セイバーの名前はなくなり沖田オルタまたはまじんさんの愛称で呼ばれることになりました。
設定はぐだぐだですが、宝具演出は凝っているしCMでもかっこよく動いていたので好感もてますね‼
しかしデザインは沖田のオルタというよりは…
- 女体化した天草四郎
- 成長したクロエ
- 和風のアルテラ
このあたりのほうがしっくりきますね。
初期の魔神セイバーは性格もアルテラさんそっくりだったし…
ですがFGOのシナリオ内でまた新たな一面を出して沖田オルタとしてのキャラクターが確立したらそんなイメージも払拭されることでしょう。
沖田オルタもですが坂本龍馬、岡田以蔵の活躍は早く見たいですね!!
再度告知しますがぐだぐだ帝都聖杯奇譚は2018年6月13日開催予定です!!
イベントの新情報、またはイベント開催時に記事を書くので今回のイベントが気になる方は次回の記事でお会いしましょう!!
前回のイベントの記事
スポンサーリンク