昭和生まれの失踪者

昭和63年生まれのギリ昭和世代がお届けする雑記ブログ。ポケモンやラッシュデュエルといったカードゲームの話題中心にFGO等のゲームや美味しそうなものを紹介したりします。

【スポンサーリンク】

【期間限定 塩ミルクチョコクロ】三十路手前がサンマルクカフェに行ってきた

サンマルクカフェの人気メニュー「チョコクロ」と気になるドリンクメニューをオーダーしました。

 

スポンサーリンク

 

どうも、イオンモール沖縄ライカムに行くとよくサンマルクカフェに入るおそざき らいちです。

 

サンマルクカフェは沖縄ではライカムにしかないですからね。

 

ライカムの記事はコチラから

www.osozakiraichi.com

 

今回は期間限定メニュー 塩ミルクチョコクロが気になったので店内に入りました。

 

サンマルクカフェの人気メニュー、「チョコクロ」はクロワッサンの中にチョコレートが入った名前通りのメニューです!

 

表面はクロワッサン特有のパリっとした食感でいて中はしっとりしてクロワッサン部分だけでも美味しいですが、そこにチョコの味が広がってより美味しいメニューです!!

 

そんなチョコクロが好きでよくサンマルクカフェに行くようになったのですが、チョコクロは期間限定のメニューが頻繁に登場します。

 

過去にはミルクティー味、いちごみるく味と様々なチョコクロが出て来ましたが今回は塩ミルクチョコクロが発売されました!!

 

さっそく期間限定のチョコクロを注文したのですが、メニュー表にチョコクロ以外にも気になるメニューがありました、それは…

大阪ミックスジュースです!!
f:id:osozakiraichiblog:20180613114024j:image

ということで塩ミルクチョコクロと大阪ミックスジュースオーダー。

 

喉が渇いていたのでまずは大阪ミックスジュースから。
f:id:osozakiraichiblog:20180613114349j:image
f:id:osozakiraichiblog:20180613114447j:image

 見た目は白っぽいですね。

注文する前は赤かったり黄色っぽいドリンクが出て来るかと思っていたら違いました。

 

それもそのはず、大阪ミックスジュースは果汁だけでなく牛乳が含まれているそうです。

 

後から調べたのですが大阪ミックスジュースとは大阪の喫茶店などでは定番のメニューでバナナやみかんなどの果物と一緒に牛乳をミキサーで混ぜ合わせたものだそうです。

 

確かに飲んでみると牛乳が入っているだけあって果汁のみでは出せないトロっとしたのど越しでした。

 

そしてバナナの味が強いのでジュースというよりはバナナシェイクを飲んでいるような感じなのですが後味はスッと柑橘類の味が出て来ます。

 

サッパリとしたフルーツジュースとは違いますがこれはこれでアリですね。

 

スポンサーリンク

 

ではそろそろ期間限定メニューの塩ミルクチョコクロを食べていきます!!
f:id:osozakiraichiblog:20180613115842j:image

食感は相変わらずパリパリでしっとりの美味しいクロワッサン。

チョコの部分はミルクの風味が強いチョコレートになっていていつものチョコクロとは違う味わいになっています。

 

ミルク風味のチョコクロとしても美味しいのですがほんのりとしてますが塩の風味もありました。

 

甘いチョコクロの中にちょっとしたアクセントが効いていて美味しかったです!!

 

普通のチョコクロもいいですが期間限定のチョコクロも美味しいものばかりで今回の塩ミルクチョコクロも良かったですね。

 

大阪ミックスジュースも美味しかったので、またサンマルクカフェで気になるメニューがあったら注文してみようと思います。

 

スポンサーリンク

 

大阪ミックスジュースについて補足

缶、ビン、紙パック等に封入して販売される飲料は果実飲料品質表示基準により果汁100%のもの以外は「ジュース」という名称が使用できません。

 

そのため牛乳が入ったものを容器に封入して販売する場合にはミックスジュースの名前では販売できないのですが喫茶店などて提供するものにはこれが適用されないので牛乳が含まれていてもミックス「ジュース」という名前で出せるそうです。

 

また近畿地方ではこの牛乳入りのミックスジュースの方が一般的だそうですがそれ以外の地方では大阪発祥ということから、こちらのミックスジュースは大阪ミックスジュースという名前で呼ばれるようになりました。

 

【スポンサーリンク】