アドセンスの審査に通らない間、代わりになりそうな広告を探していたのですが良さそうな広告があったのでブログ内に導入しました!!
スポンサーリンク
どうも、ブログの収益化を目指しているおそざき らいちです。
前の記事でも言ったようにブログで収益を得るため奮闘しているのですが…
やっぱりアドセンスを導入したい!!
やはり色々調べてみると収益化を目指すならアドセンスは是非とも導入したいです。
しかし各所で囁かれている通りアドセンスの審査は厳しいのでアドセンスに近い広告はないかと探していたらこれならいいんじゃないかと思った広告があったので先日からある広告をすでに導入していました!
スポンサーリンク
スマートフォン向けアドネットワーク【nend】です!!
nendはスマートフォン向けとあるようにスマホユーザー向けに広告を展開している広告でアドセンスと同じようにクリック報酬型広告となっています!!
これならアドセンスのように広告を掲載できるのではないかと思いました。
それに運営会社はあのA8.netと同じファンコミュニケーションズなので安心感もありました。
スポンサーリンク
ブログで収益化を考えている人なら1度は聞いたことがあるのではないでしょうか?
ということでnendを登録したのですが…審査が簡単に通りました!!
アドセンスと比べるまでもなく審査が通りやすいです!
おかげで私のブログに導入することができました。
現在nendの広告はブログのヘッダーとフッターに掲載してまた一部の記事内にも広告を掲載しています。
そしてなんと私のブログで初となる収益が発生しました!!
現在の発生額は……
18円です!!
たった18円かと思われたでしょうが収益があるだけ嬉しいものです。
それに私のブログはPV数が1日50程度の弱小ブログなのでそもそも稼げないんですよ…
そんな私のブログをいつも見てくれている方々には本当に感謝しています。
なので収益を発生させるために、これからどんどんPV数を増やさないといけません。
先月は月間PV数が1000を越えましたという記事を投稿した後からも伸びて最終的には2000まで到達しました。
ですが今月はもう半月が経ちましたがまだ1000には到達していないのでこのままだと先月を下回る計算です。
しかしPV数は伸ばしていきたいです!当面の目標としては1日のPV数100以上、月間PV数3000以上を目標にしていきます!!
収益化を目指すならもっと高いPV数が必要になりますが、まずは上の目標を達成してからまた目標数を上げます。
スポンサーリンク
さて、途中からブログ運営の話になりましたがここでnendのデメリットについても触れていきます。
まず報酬額なのですがやはりアドセンスの方が上です!なので純粋に収益面だけで考えるとアドセンスの審査通過を目指すのはやめないでアドセンスが導入できるまでの代用とした方が良さそうです。
そしてnendはスマートフォン向けとありましたが完全にスマートフォン専用となっていてPCでは広告が表示されません!
しかし現在はPCからよりもスマホからブログを見るユーザーの方が多いのでスマホユーザー向けと割りきれば掲載内容もスマホアプリなどの広告が多いので興味を持ってもらい易いです。
それにnendにはアドセンスにない利点としてオーバーレイ広告というものがあります!
こちらは私のブログにはまだ実装していないのですがオーバーレイ広告は記事の上に広告が重なって表示されるので目にとまりやすいです。
なんで私は導入してないかですって?いやほら私はPCオンチだから…
というわけで今回の記事はnendを導入したことから始まり今後の目標となりました。
nendの広告はアドセンスの審査次第ではありますが暫くはこのまま掲載します。
ですがオーバーレイ広告などを導入して突然ブログの見た目が変わってしまうことがあるかもしれないことはご了承ください。
というわけで今回はここまで、これからもPV数を伸ばすためにブログを改善していくので宜しくお願いします。
スポンサーリンク