今日も裏帝都攻略を進めて行きます。今回は思わぬところで大苦戦!?

前回の記事
スポンサーリンク
どうも、ちびノブの出現数増やすとターン数が長引くので礼装はあえて外しているおそざき らいちです。
では帝都七本槍を倒していきます。今回はバーサーカー、ライダー、アーチャー、キャスターと戦ってきました。
まずはバーサーカー。
相手はえっちゃんでした。
甘味カフェの店長をやっているので何か頼みますか。
店長、抹茶クリームフラペチーノのグランデにチョコレートソースとチョコレートチップを追加してください!!
このままカフェでゆったりできるはずもなく、えっちゃんは食べる側に回りたいので主人公達に仕事を押し付けようとしてきます。
というわけでバトルです。
使用パーティはこちら、宝具を連打できるようにしつつ火力もあるパーティです。
ここは難なく勝利、やはり火力こそが正義!
次の敵と戦う前にフリクエ周回をします。
場所芝公園、えっちゃんを倒した後に出現するフリクエです。
ここは、耐久A以上のサーヴァント、英霊兵、でかノブ、超大型エネミー、などが出るのでミッション攻略に何かと便利です。
エネミーはキャスターとバーサーカーしか出ないのでサモさんシステムを使っていきますが今回は龍馬をシステムに組み込みます!
まずはエレナでNPチャージとバフを盛ります。
ここでエレナと龍馬をオーダーチェンジ。
龍馬はスキルで3ターン全体に攻撃力とアーツをアップさせることができるので、龍馬のバフを盛り、嫁セイバーもサモさんにバフを盛れば準備OKです!!
宝具を打ってもNP100%以上溜まったので再び宝具で2wave目も切り抜けます。
3wave目はNPが僅かに足りないのですが、ここで龍馬のもう一つのスキルでNPをチャージします。
後は全体強化をかけて嫁セイバー、サモさんの宝具で終わりです!!
普段は微妙に足りない龍馬のNPチャージですが今回は上手くハマってくれました。
スポンサーリンク
それでは七本槍とのバトルに戻ります。
次はライダーが相手ですので
ここにはえらくやる気のないメドゥーサがいました、本人も手早く終わらして欲しいようなので一気に攻めます。
使用パーティはこちらなのですが…すでにここのクエストをクリアした方ならお気付きでしょう。
メドゥーサにはバスター耐性があるのです!!
使用したのはバスター攻撃主体の山の翁、それにバスター宝具のカーミラ…
クラス相性では有利ですが、今回に限ってはこちらが不利です。
案の定苦戦したのですが…
なんとか倒しました(汗)
ボロボロですが勝利は勝利です。
スポンサーリンク
ここからはスパッと倒していきます!!
相手はアーチャー、もうバスター耐性はないはずなので遠慮なくバスター宝具で倒します。
水着玉藻は相手がエミヤだろうということで採用、カルナはザコの露払いと相手にバスター耐性ダウンを付与させるため、シェイクスピアは玉藻のNPチャージと全体バスター強化の後、すぐ退場できるように看板娘を装備。
相手はやはりエミヤ。
出番の無かった茶々に助太刀することのことですが、まだ倒さないといけない敵が残っているので悪いですが早めにケリをつけます!
アーツ耐性はあるようですがバスター耐性はないので予定通りの戦い方でいきます。
エミヤ戦はすんなり終わりました。
では本日のラスト、キャスターと戦っていきます。
すでにちびノブの声が大変なことに気づいていますが今は気にせず倒しましょう。
まさか今回のために第5次聖杯戦争のサーヴァントの声優さんがちびノブボイスを収録してたことには驚きましたが…
相手はメディア、今回は沖田オルタがサポートにいませんでしたが…
クラス相性のいい龍馬が助っ人のようです。
(龍馬は配付サーヴァントなのでサポート枠には出て来ませんが)
龍馬とお竜さんがイチャイチャしてるからメディアがリア充爆破拳もといキルケー敗北拳で襲いかかってきました。
ということでバトルへ、今回は上で使用したサモさんシステムを少し改良したパーティで戦います。
抑えてたとはいえメディアの宝具連打が凄まじいので少し手こずりましたが丁度よく龍馬が活躍してくれたので無事に終わりました。
ということで今回の記事はここで終わります。
残りの敵はミッションクリア次第倒していくので次の記事はしばしお待ちください。
【陸ノ巻】
スポンサーリンク