昭和生まれの失踪者

昭和63年生まれのギリ昭和世代がお届けする雑記ブログ。ポケモンやラッシュデュエルといったカードゲームの話題中心にFGO等のゲームや美味しそうなものを紹介したりします。

【スポンサーリンク】

【ポケカ 二人でデッキを作る(2つのデッキを作る)】GXスタートデッキを二種類同時に強化する拡張パック紹介

GXスタートデッキは9月中旬再販予定!!これで誰かを誘ってポケモンカードが出来る!!…でもその後何を買えばいいの?

 

二人で始める人や2つデッキを作りたい人向け!!二種類のスタートデッキを強化するパックを紹介します。

 

スポンサーリンク

 

前置きが長いので読み飛ばしたい方ははじめに.GXスタートデッキを購入しようまで進んでください。

 

 

 

前置き

どうも、好きなポケモンはビリジオンのおそざき らいち (id:osozakiraichiblog) です。

おはようございます、好きなポケモントレーナーはツクシきゅんのおそざき ぶどうです。

ぶどうちゃん~GXスタートデッキも拡張パックも全然買えないよぉ…

GXスタートデッキは9月中旬に再販予定なのでもう少し待ちましょう。

でもパックも欲しいよ…

9/7に最新弾の超爆インパクトが発売されますが過去のパックにも欲しいカードはありますよね…

拡張パックは再販予定ないのかな?

こちらに関してはわかりませんが過去弾も出荷される可能性はなくはないですね。

じゃあパックも買えたら私のデッキとぶどうちゃんのデッキをまとめて強化できるかも!

二人分のデッキを強化というより中の人が一人回しする用のデッキが2つ作れるといった方が正しいですが。

そんな寂しくなるメタ発言はやめてよ!?

わかりましたよ、今回は二人のデッキをまとめて強化するという流れで話を進めます。

今回は私達みたいに二人でポケカ始める人向けの記事になります。

らいちさんみたいに一人で2つデッキを作りたい人向けでもあります。

だからそれは言わないで~!!

 

はじめに.GXスタートデッキを購入しよう

まずはGXスタートデッキを2つ用意しましょう。

それぞれ好きなデッキを買っていいけど弱点には気をつけよう!

ポケモンカードには弱点というものが存在してテキストに記載されているタイプの攻撃は二倍のダメージを受けてしまいます。

弱点タイプと戦うと一方的な試合になるから二人で遊ぶ時は弱点を意識した方が楽しく遊べるよ!

事前に公式ホームページでGXスタートデッキに収録されているカードを確認してから購入するのがいいですね。

 

ポケモンカードゲームこれさえあれば、バトルができる!GXスタートデッキ | ポケカ公式

 

さて、お互いにデッキを買ったらバトルするわけだけど何度か遊んでいるとデッキの中身を強化したくなるよね?

ポケカで遊んでみて楽しくなったら次はデッキの改造にチャレンジしたくなる人も多いはず。

そこで次は拡張パックを購入しよう!!

ですが最初はどのパックを買えば強化できるかわからないですよ。

そうだよね、水デッキを買ったのに水タイプのカードが入ってないパック買ってもしょうがないからね。

なのでオススメの組み合わせを紹介します!

これで二人のデッキにベストマッチなパックがわかるよ!!

 

スポンサーリンク

 

草タイプ+フェアリータイプー=フェアリーライズ

 

これは草デッキとフェアリーデッキを購入した人達向け、そしてこの組み合わせが一番わかりやすく強くできる気がする。

デッキ+パックの中だと特にオススメな組み合わせです!

強化拡張パック フェアリーライズは名前の通りフェアリー強化のパック、そして草と超タイプのカードも収録されているよ。

その中でも草とフェアリーがとにかく強いです。

まずは草タイプのオススメカードから紹介。

ネットボールは真っ先にオススメしたいカード!

山札から草タイプのたねポケモンまたは草エネルギーのどちらかを手札に加えられるグッズ。

状況に応じて好きなカードを持ってくることが出来るので草デッキなら是非加えて欲しいところ。

ジュカインGXとその進化元のカードもデッキに入れるのもいいよ!

ジュプトルの特性が強力で毎ターン1度だけ好きな草ポケモンを山札から手札に加えられます。

ジュプトルからジュプトルに繋げて1ターンに1度の特性を2回使えるようにすると展開力が桁違いに!?

ジュカインGXも少ないエネルギーでそこ火力が出るので使いやすいです。

ただ少し火力が足りない時もあるからそんな時はラランテスGXのGXワザを使おう!

ジュカインが展開力をラランテスが火力を補うデッキになるのでとても安定したデッキになります。

フェアリーの方はアローラキュウコンGXに注目だね!

進化したとき好きなグッズを2枚手札に加えることが出来るのでフェアリー強化といわずあらゆるデッキに採用される万能カード!

他にはミミッキュGXのようなアタッカーもいるけど私達のイチオシはマツリカ

1ターンに1枚しか使えないサポートカードなので使うタイミングには注意ですが山札からフェアリーエネルギーを好きなポケモンにつける効果は以外と強力。

序盤からワザを使って速攻もできるしピンチの時エネルギー不足で何もできない状況を打開することもできる!

数が多くて紹介できませんが草とフェアリーの優秀なカードがたくさんあります!

 

超タイプ+水or闘タイプ=禁断の光

 

超タイプの強化カードはフェアリーライズにもあるけど禁断の光に入っているカードの方が強力だから超デッキを購入したならこっちの方をオススメするよ!

ミステリートレジャーは超またはドラゴンタイプのポケモンを山札から手札に加えるカード!

ハイパーボールとの違いはコストで捨てる手札の枚数、ミステリートレジャーは1枚分少ない。

超デッキならハイパーボールよりも優先して入れたいカード、ですがハイパーボールと両立してもいいですね。

カラマネロも優秀な超ポケモンサポート、1ターンに1度ベンチポケモンにトラッシュから超エネルギーをつけることが出来る!!

たくさんエネルギーをつけたいミュウツーGXとの相性抜群です。

別途鋼エネルギーを購入する必要はあるけどウルトラネクロズマGXも強力だからオススメしたいな。

ワザの威力がとにかく高く先程紹介したミステリートレジャー、カラマネロとの相性もいいですよ。

次は水だね、水タイプのオススメはゲッコウガGXそれからボルケニオン◇がいいかな。

水タイプはベンチに攻撃できるポケモンが多いのでそれらと組み合わせましょう。

特にゲッコウガGXは相手がベンチで育てているポケモンを狙い撃ちできるからバトル場に出る前に仕留めて試合運びを有利に出来るよ。

闘タイプにはディアンシー◇が欲しいですね。

ベンチにいるだけで闘タイプのワザのダメージを増やすことが出来るから手に入ったら採用したい1枚。

ジガルデGXはルガルガンGXと弱点が同じなので好まない人もいますが悪くないカードです。

ルガルガンGXとダブル無色エネルギーを共有できるから草デッキと戦わないなら使い勝手はいいよ。

たねポケモンとは思えないほど高いHPで自分のワザで闘エネルギーを補充できるので強力なワザもバンバン使用できます。

ついでにイワンコも禁断の光に収録されているものと交換したいね。

HPの低いたねポケモンはゲッコウガGXやウルトラネクロズマGXのようなポケモンに狙い撃ちにされて進化する前に倒されてしまうことがあるのでHP70あるイワンコにしましょう。

60と70の差は以外と大きいから交換しておこう。

 

闘or水or超タイプ(全てのデッキにオススメカード多数)=ウルトラムーン

 

このパックは上記3タイプ以外のデッキにもオススメしたいカードが入っているよ。

特化したカードではありませんが汎用性がずば抜けているので紹介します。

レスキュータンカ、エスケープボートも優秀なカードだけどシロナの存在が目立つね。

中古ポケモンカードゲーム/R/サン&ムーン 拡張パック ウルトラムーン061/066 [R] : (キラ)シロナ

 

 

サポートの中でも最高峰なのでほとんどのデッキで4枚採用する価値があります。

昨今のポケカブームで1枚500円程度で購入できたカードだけど需要急増で1枚2000円近くまで高騰したんだ…

高騰に伴い当然パックもすぐに売り切れたのでもし売っている店を見かけたら即購入してもいいですね。

シロナ以外にも優秀なカードがあるから紹介するよ!

まずはガブリアスルカリオですね。これはシロナと併用するためにデザインされています。 

ガブリアスはシロナを使ったターンワザの威力が上昇。ルカリオはガブリアスが場にいると好きなカードを持ってこれる。

シロナを持ってきて高打点で毎ターン攻撃する通称ガブルカというデッキですがGXポケモンを使わないのに強いことで定評があります。

このパックにも強いGXはいるけどGX以外で強いポケモンならエンペルトもいいね。

エンペルトも非GXながら高打点を出すことができるのでオススメの水ポケモンです。

GXからはグレイシアGXがオススメ。バトル場にいると相手ポケモンの特性を消すことができるからとても厄介!

GXならネクロズマあかつきのつばさGXも優秀ですよ。自身の特性と月輪の祭壇のコンボでベンチのポケモンを自由に入れ換えることができます。

ルナアーラ◇もいるし超タイプのポケモンも粒ぞろいだね。

シロナ狙いの副産物にしては強力なカードがたくさんあるのでオススメパックの1つです。

 

雷タイプ+炎タイプ(全てのデッキにオススメカード多数)=迅雷スパーク

 

私が好きなパック、迅雷スパーク!なんたってこれにビリジオンが収録されていることを知ってポケカに対する関心が高まったくらいだからね!

らいちさん、残念ですがビリジオンGXは…

わかってる、そこまで強くないことも調べてあるから…

(あっ…)でも迅雷スパークには優秀なカードがたくさんあるいいパックですよ。

そうだね、かんこうきゃくカスタムキャッチャーメタモン◇とかいろんなデッキで使えるカードもあるし。

中でも雷デッキはこのパック収録カードだけでほぼ完成されたデッキになります。

エレキパワーサンダーマウンテン◇も強力だけどなんといってもゼラオラGXだね!!

雷ポケモン最強といっても過言ではなくメインアタッカーとしてもサポート要員としても最高クラス!

特性、ワザ、GXワザどれをとっても弱いところがないから大会入賞デッキのポケモンとも渡り合えるし、また大会入賞デッキにゼラオラGXが入っていることもあるね。

持っているなら雷デッキに入れない理由はないので当たったら大幅強化間違いなしです。

雷ポケモンじゃないけどツボツボの特性はゼラオラGXと相性がいいから一緒に採用するといいよ。

迅雷スパークは雷ポケモンが目立ちますがマグカルゴGXも強力なポケモンです。

マグカルゴGXは特性でエネルギーをつけることが出来るからエネルギーを多く必要とするリザードンGXのサポートにもなるし自身も強力なアタッカーになれるよ!

マグカルゴGXはチャンピオンロードに収録されている非GXのマグカルゴと合わせると強力なのですが…

代用として水タイプのラプラスの特性を使ってみてもいいしユニットエネルギーか別途水エネルギーを用意してホワイトキュレムも加えて炎+水デッキに改造するのもアリ。

迅雷スパークのカードしか使えない特殊ルールの大会で結果を残したデッキの1つです。

話がそれたけどファイヤーのワザも炎エネルギーをつける効果があるからサポート要員として活躍するよ。

迅雷スパークは汎用性の高いカードが多いのでウルトラムーン同様全てのデッキ使いにオススメしたいパックの1つです。

紹介できなかったけどディアルガとかもいるから鋼デッキ使いの人にもいいパックだよ。

 

雷タイプ+炎or水タイプ=キミを待つ島々

 

雷のGXならカプ・コケコGXも強いよ!

使いやすいワザに便利な特性もあり、なんとこのポケモンには弱点がないので雷が苦手とする闘タイプとも戦えます。

ゼラオラGXとカプ・コケコGX、いずれも強力で優秀なポケモンだから両方あるならまとめてデッキに入れたいね。

このパックのGXポケモンも強力で炎タイプのバクガメスGX、水タイプのアローラキュウコンGXも優秀ですよ!

フェアリーライズのアローラキュウコンGXと違ってこっちは水タイプ。そして進化元のアローラロコンはこのパックの方が強い。

エネルギーなしで使えるワザがとても便利なのでアローラキュウコンGXを使わないデッキでも採用されることもあります。

フェアリーのアローラキュウコンGXを使う人も持って起きたいね。

このパックにはエネくじ、フィールドブロアーといったいろんなデッキで使えるカードがあるので嬉しいパックです。

気をつけて欲しいのは炎タイプと水タイプだと相性が悪いので二人で遊ぶ時はこの組み合わせは避けよう。

炎タイプと水タイプの組み合わせならドラゴンストームもオススメしたいですが今回は見送ります。

 

番外編 全てのデッキにオススメ=光を喰らう闇

 

これはあの強力サポートが収録されたパックでほぼ全てのデッキの切り札になりうるカードだよ!!

グズマですね…どのデッキでもグズマによって勝敗が決まることがあるカードなので2~3枚はデッキに入れたいカードです!!

中古ポケモンカードゲーム/U/サン&ムーン 拡張パック 光を喰らう闇049/051 [U] : グズマ

 

 

1ボックス(30パック)に3枚程度は収録されているカードだから普通はそこまで高騰しないけど現在は1000円以上の値がつくこともあるよ…

ウルトラムーンのシロナより出やすい上シロナと違って代用カードも少ないのでパックはバカ売れ。

今や残っているパックはほぼない幻のパックだね。

GXスタートデッキに並んで、人によってはそれ以上に再販を望んでいる商品です。

グズマもヤバいけとフェアリーデッキ強化に伴いサーナイトGXの価値も上がったから更に人気上昇!

トリッキーな効果やサポートよりの効果が多いフェアリーの中で純粋に火力が高いポケモンなのでフェアリー使いにはオススメのポケモンです。

グソクムシャGXマーシャドーGXネクロズマGXも優秀だから本当に強いパックだよね。

 

スポンサーリンク

 

まとめ

今回紹介したパックはあくまでも一例に過ぎません。

なので他にもいい組み合わせがあると思うので公式ホームページの商品情報からカードリストをチェックして探してみよう!

今回紹介していないパックにも強力なカードが収録されています。

ひかる伝説だと悪タイプのゾロアークGXフーパが強力だね。

ただ他のタイプでいい組み合わせを見つけきれなかったので見送りました。

それから超爆インパクトは初心者向けパックを意識したのかいろんなデッキの強化になるカードが多いね。

ルギアGXツボツボGXなどはそういう様にデザインされています。

でもフェアリーライズ(草&フェアリー)、迅雷スパーク(雷)、禁断の光(超)みたいに秀でた強化案じゃないから該当デッキはそれらのパックの購入する方がオススメかな。

ですがどのデッキとも組み合わせやすいパックなので上記の組み合わせの中に自分達が使いたいデッキがない場合にはいいかもしれません。

片方が炎タイプならオススメしてもいいかも。ズガドーンGXヒートファクトリー◇は優秀な炎強化だし。

このように探せばまだまだあるのであなたに合ったパックを購入しましょう。

それでは今回の記事はこれで終わります。

ここまでお付き合いいただきありがとうございました。

 

クリックして応援してくれたら嬉しいです!


にほんブログ村


にほんブログ村

 

 

新パック情報 悪タイプ+雷or鋼タイプ=ダークオーダー!?

 

10/5発売の強化拡張パック「ダークオーダー」は名前の通り悪タイプを強化するカードが大量収録される予定!そして雷、鋼タイプの強化カードもあるので今後発売される新商品にも期待したいですね!!

 

 スポンサーリンク

トレーディングカード/ブロマイド販売 通販ショップの駿河屋

トレーディングカード/ブロマイド販売 通販ショップの駿河屋

 

駿河屋では予約は既に終了、発売前ですが入荷待ち状態ですが入荷待ちリストに追加するならこちら

新品トレカ【ボックス】ポケモンカードゲーム サン&ムーン 強化拡張パック「ダークオーダー」

 

 Amazonでは発売前から定価以上の値段がついていますが気になる方はこちら

 

【スポンサーリンク】