ハイクラスパックGXウルトラシャイニーのリストが公開!現在シングル価格が高騰しているカードが軒並み再録が決まり価格変動が起きてますがこれからも高騰しそうなカードを紹介します!!
スポンサーリンク
注意
この記事は私個人の推測によるもので実際の価格とは異なります。そのためポケモンカードの売買は自己責任でお願いいたします。
また損失等の責任は負いかねますのでご注意ください。
※前置きが長いので読み飛ばしたい方は目次から気になる項目をクリックしてください。
前置き
どうも、ウルトラシャイニーの収録リストが豪華過ぎてビビってるおそざき らいち (id:osozakiraichiblog) です。
おはようございます、ポケモンだけじゃなくグッズの再録も嬉しいおそざき ぶどうです。
うっす、新規カードも中々面白そうなカードがあってワクワクしているおそざき りんごだ。
ウルトラシャイニー発売が一週間前になったところで収録リストが公開されたね!!
リストは公式ホームページで確認が出来ます!
まだ色ちがいポケモンなどの特殊なカードは判明してないが基本の150種類は公開されてるぞ!
しかし、なんというか豪華過ぎて本当にこれでいいのか疑うレベルだね…
思わずマジですか…?といいたくなる内容です!!
だがこれによってカードショップなんかはパニックになったんだろ?
入手が難しくなって高騰していたカードの入手経路が増えますから嫌でも価格変動します。
中にはポケカの買取を一時的に中止した店や中止はしてないけど買取価格を下げた店は多数。
ショップ側からすると喜ばしいことばかりではないですね…
だが、最近はブームで需要が増えたせいで価格が酷かったからな。
そういうカードが軒並み再録されて1つのパックに入っているのはユーザーとしては嬉しいです。
1パック500円とかなり高いパックだけど中身はそれ以上の価値のカードがつまっている!
公式も需要の多さを理解しているためこのパックはかなり増産がかかりました。
11/2の発売日を買い逃しても数日後には再販するらしいぞ。
これで強力カードが手に入りやすくなるのはいいんだけど…
何か不安なことでも?
再録豪華なのはいいんだけどその代わりに値上がりしそうなカードも増えるなって…
高額カードならウルトラシャイニーで再録されるじゃ…ハッそうか!?
えっと、どういうことですか?
つまり再録されなかったカードは高騰する可能性があるってことだよ。
そういえば裂空のカリスマより後に発売されたパックからは再録がないです…
最近発売されたパック収録のカードにも高額カードはあるよね?
比較的最近のパックだから再録しないのは解るが今はそのパックがないからな…
それより前に収録されたカードでも再録されてないのは高額する可能性はあるよ。
では、今回はこれから高騰しそうなカードを予想していくのですね?
既に高騰が始まっているものから個人的に高くなると思ってるカードを紹介しよう。
それと価格変動が激しくなりそうなカードも紹介してくれ。
わかった、じゃあ前置きが長くなったけどここからはカード紹介だよ!!
ゼラオラGX&アローラキュウコンGX
まずは人気パックの迅雷スパーク、フェアリーライズの目玉カードの紹介。
アロキュウの方は言わずもがなだな。
場に出たら山札から好きなグッズを2枚まで手札に加えられるので非常に便利!!
中古ポケモンカードゲーム/RR/サン&ムーン 強化拡張パック フェアリーライズ025/050 [RR] : (キラ)アローラキュウコンGX
2進化ポケモンなんかは特に恩恵を受けたね。
2進化ポケモンを手札に加えるハイパーボールとそれに進化するためのふしぎなアメを一気に揃えられます。
ウルトラシャイニーでサーナイトGXのようなカードも再録するからデッキを作るなら欲しいね。
2進化ポケモンだけじゃなくグッズに依然したデッキなら入れたいカードだな。
これからも相性のいいカードは増える一方だから需要も増加するよ。
今やRRでも3000円越えは当たり前で4000円近い価格になっています。
SR以上のカードならまだわからんでもないがRRでこれだからな…
そしてゼラオラGX、これはアロキュウほど多くのデッキで採用されるカードじゃないけど…
雷タイプのデッキならほぼ採用される雷ポケモン最強のカード!!
中古ポケモンカードゲーム/RR/サン&ムーン 強化拡張パック 迅雷スパーク033 [RR] : (キラ)ゼラオラGX
サポートに徹したアロキュウと違いゼラオラはサポートもメインアタッカーもこなす。
こちらもRRで4000円越えでもおかしくないです。
雷タイプ自体の人気も高いから需要が下がることはなさそうだな…
1枚4000円オーバーのポケモンGXといったらテテフとゾロアークだったけど…
テテフ、ゾロアークは再録で4000円以下になるかもしれませんが逆にこの2枚が4000円オーバーになるでしょうね。
これから価格が落ちることはないのか?
あるとするならこれらが収録されたパックが再販されることかな。
幸い1ボックス購入したら8割弱の確率で当たるので出回ればなんとか…
これらのパックは引き続き再販情報を調べた方がいいな。
スポンサーリンク
超ブーストエネルギー◇
価格高騰の点においては一番注目のカード。
過去の◇は入手がキツいからな…
その中でディアンシー◇、ビーストエネルギー◇が再録されたのは朗報でしたね!
だけど超ブーストエネルギー◇は再録されなかった…
先程話した通りアロキュウが登場してから2進化ポケモンは使い勝手良くなりましたからね。
その2進化ポケモンデッキのかくし球になるのがこのカード。
中古ポケモンカードゲーム/PR/サン&ムーン 拡張パック ウルトラムーン065/066 [PR] : (キラ)超ブーストエネルギー
今は強い2進化デッキも増えたし需要もあるよ。
ビーストエネルギーの方は再録が決まった途端値下がりしたがこっちは逆に値上がりしたぞ…
再録されないと解るとすぐさま高騰が始まりましたね。
再録されるカードが多いといろんなデッキを組む人が増える。
安くカードを揃えられると思っていたら再録されてないカードも必要になってきてそのカードの需要も増えるな。
デッキを組みたいのは皆同じです、再録されなかったカードに需要が集まれば高騰は避けられません。
供給量が増えて安くなるカードもあればその分需要も増えて値上がりするカードも出てくるわけか…
ワタル◇
またしても◇のカード、これは完全に私の推測だけどね。
確か前の番に自分ポケモンが気絶していたら山札から好きなドラゴンポケモンを2枚までベンチに出せるやつだな。
中古ポケモンカードゲーム/PR/サン&ムーン 強化拡張パック ドラゴンストーム050/053 [PR] : (キラ)ワタル
つまりドラゴンポケモンデッキを組む人が増えると…?
可能性はあると思う、あのアローラナッシーがドラゴンタイプになって収録されるからね。
非GXのポケモンながら1進化でHP160は破格の数値です!
1エネルギーで最大120ダメージ出せるのも強い。
仮に倒されても被害が少ないこともあって強力なポケモンだ!!
そんなナッシーが性能はそのままでドラゴンタイプになって収録されるんだよ!
ワタル◇の効果は進化ポケモンであってもそのままベンチに出せるからな。
しかもドラゴンタイプの打点強化が出来るチルタリスも再録されるのでデッキは作りやすいのでは?
チルタリスごとナッシーを持ってこれるワタル◇の需要も上がりそうってか。
それとガブルカデッキも作る人いそうなんだよね…主要カードは採録されるし。
ガブリアスを用意する手段としてもワタル◇は便利そうだな。
ちなみにガブリアスは2進化ポケモンだから…
超ブーストエネルギーも更に高騰しそうです…
もう◇ってだけで高騰しそうな勢いだ。
現に雷タイプ補助のサンダーマウンテン◇やカプ・コケコ◇はゼラオラと共に高レートだし。
新規の◇2種も強力ですよね。
こんなに◇の需要があるならルチアも高くなりそうだな…
中古ポケモンカードゲーム/U/サン&ムーン 拡張パック 裂空のカリスマ093/096 [U] : ルチア
中古ポケモンカードゲーム/SR/サン&ムーン 拡張パック 裂空のカリスマ104/096 [SR] : (キラ)ルチア
シロナ、グズマの価格変動予想
さて、強力なサポートであらゆるデッキに入るからレアリティの割には2000円台にまでなったカードだけど…
ウルトラシャイニーで再録されるなら価格は下落していくだけだと思うが…
ウルトラシャイニーは強力カードが多数収録されますが収録数が多すぎるんです。
1パック10枚入りて1ボックス10枚だから合計100枚。
対して収録数は色ちがいのカードを除いても150種類…
つまり封入枚数が少ないわけか。
そうなるね、もちろんGXポケモンや◇は1ボックスから全種出ないのは解るけど…
それ以外のカードでも1ボックスに1枚あるかどうかだな。
再録されたとしても足りない!
なのでわたし達の予想ではウルトラシャイニー発売後も1枚1500~1200円はするのではないかと思ってます。
1000~700円まで落ちてくれたらいい方。
理想としては800~500円まで落ちることだが可能性はあるだろ?
シロナ、グズマは今後も再録される可能性があるからね!
11月はウルトラシャイニーの他にスタートデッキが3種発売されます。
シャワーズ、サンダース、ブースターのデッキだよ。
500円のGXスタートデッキに比べると高いが、その分強力なカードが入っていそうだな!
そこでシロナやグズマが収録されていたら…
1枚1000円切ってもおかしくない、でもここで収録されないと大変なことになる。
下落しないだけだろ…あんまり良くはないが。
いや、逆に高騰する可能性が出てくる!!
それはスタートデッキ…だからですか?
そうか!スタートデッキはこれを機にポケカを始めるための商品でもあるから…
シロナ、グズマを欲しがる人も増えるわけ。
そうなると供給量より需要の方が増えるため一旦は落ち着いた価格も再び上昇します。
最悪また2000円弱まで戻るかもしれんな…
この2枚についてはウルトラシャイニー発売後も油断できないね!
まだ下がるだろうと思って購入を控えていると…
需要の増加で高騰するかもしれない。
でも逆に1500円で買ったはいいけど数週間後にはその半額で買えるようになるかも…
これは最終的な価格がわかりませんね。
スポンサーリンク
まとめ
というわけで高騰カードの紹介や相場予想をしてきたわけだけど…
かなり長く話ましたがまだ足りませんよね。
とにかく欲しいカードがあるならウルトラシャイニーの収録リストは欠かさずチェック!
リストから高騰しそうなカードも下落するカードも見えてくるかもな。
それと再度注意勧告するけどこれはあくまでも私の予想に過ぎないということをお忘れなく!
参考にするかしないかは任せますがカードの売買は自己責任でお願いします。
言っとくがらいちはポケカ始めて数ヵ月のニワカだかんな。
それでもレートが大きく変わりそうだから記事にして伝えたかったんだけど。
らいちさんのようにブームに乗ってポケカを始めた方やこれから始める方の役に立てたならいいですが…
まだ肝心のウルトラシャイニーが発売してないからまだなんとも言えん。
予想が当たるかはわからないけど多くの人が欲しいカードを手に入れられるといいなと思っているよ!
というわけで今回の記事はここまでです。
情報量の多いパックだからまた関連記事を書くかもしれないけどその時はまたよろしくな!
クリックして応援してくれると嬉しいです!
スポンサーリンク
中古ポケモンカードゲーム/R/サン&ムーン 拡張パック ウルトラムーン061/066 [R] : (キラ)シロナ
中古ポケモンカードゲーム/U/サン&ムーン 拡張パック 光を喰らう闇049/051 [U] : グズマ