オニランド編最終回!黄金の力を得た竜を倒すためにサーヴァント達が集合!!そしてシトナイを救うためにあのサーヴァントも…?
スポンサーリンク
前回の記事
どうも、リリカルなのはA'sのラストバトルが好きなおそざき らいち (id:osozakiraichiblog) です。
まさに最終決戦って感じでいいよな!!
今はオニランドの最終決戦ですよ!イベントは既に終了しましたがちゃんと倒せたんですか!?
それじゃ、オニランド最後のシナリオを見ていこう!!
黄金の力を手にした竜は想像以上の強敵。
小動物があんな力を得るなんて…
そもそもあの竜はなんなのでしょう?
シトナイと同じアイヌに伝わる伝説…
それの怪物が黄金と合わさったのか?
アイヌの怪物と黄金…その黄金もシトナイと関係性があるようですが…
おっと名探偵がようやくお出ましだね。
解説頼むぞ、ホームズ。
黄金はシトナイのベースとなった肉体、イリヤに由来するもので…
シトナイが現れたから特異点を発生させていた聖杯が黄金になったのか。
イリヤ…アインツベルンの黄金伝説とカムイの伝説が混ざって生まれたのが…
あの黄金竜ってわけだな!!
シトナイは自分の責任だと思っていますが…
そんなことない!!
シトナイがいたからエリちゃんを助けられたんだよ!!
シトナイの責任ではないのはイバラギンにもわかってます。
ほら、皆もこう言ってることだし。
一緒に黄金竜を倒すぞ!!
とは言ったもののやはり今の戦力では厳しいですが…
こんな時は助っ人が来るものだよ!!
すまないさん!?いや誉れ高きドラゴンスレイヤー、ジークフリート!!
他にもランドにいたサーヴァント達がやってきました!!
そしてジークフリートに並ぶドラゴンスレイヤーがもう一騎…
あれはシグルドです!!
竜殺しの魔剣が二振り…これは激熱だ!!
一気に戦力が増えたね!!
しかしこれだけのサーヴァント達はどこから…?
おお、千代女か!!
それに黒髭とサリエリもよくやった!!
今回は素直に黒髭氏を誉めてあげましょう。
そうそう、ラストバトルはこうでないとな!
わかってるねぇ!そして熱いサーヴァントが更に追加!!
坂田金時、鬼との仲は悪いですが…
敵味方そろって戦うのもいいもんだ!!
そして最後にやってきたのは…
イリヤが引き寄せたのは何も悪いものばかりではありません!!
アイツが来るのか!?
シトナイの…イリヤのサーヴァントといったらもちろん。
バーサーカー・ヘラクレス!これ以上ない最高の助っ人だ!!
こんな形で再会出来るなんて…感動しました!!
ここまで来たなら後は黄金竜を倒すだけ!!
フン、何もわかってねぇな…
この二人の絆の力を舐めないでください!!
ステイナイトのDVDでも見て出直してきな!!
「やっちゃえ!バーサーカー!」いただきました!!
やっぱりこのセリフは外せないよね!!
いくぞ、皆!!
はぁぁぁぁぁっ!!
やぁぁぁぁぁっ!!
うぉぉぉぉぉっ!!
黄金竜撃破!!
ただの黄金に戻りシトナイに回収されていきます。
シトナイ!?行ってしまうのか…
このままお別れだなんて…
イバラギン…
シトナイ、笑って行ってしまいましたね。
そうだな…
さぁ、私達も帰ろう!!―――
という訳で護法少女・鬼救阿こと酒呑童子がカルデアに来たぞ!!
ええ!?鬼救阿って酒呑ちゃんだったんですか!!
そうだよ、イバラギンとぶどうちゃんが気づいてなかったから黙っていたけどね。
まったく…気付かないぶどうもそうだが気づいているのにノリノリならいちもどうかと思うぞ。
そうですよ!!らいちさんズルすぎます~わたしと一緒に盛り上がってたのに気づいていたなんて。
でも、正体を知っていても鬼救阿を応援したでしょ?
それは…確かに誰であれ鬼救阿は素敵です!!
ならいいじゃん!むしろ純粋に応援できてよかったでしょ?
なんだか上手く言い繰るめられた気がします…
しかし、酒呑の横にいるのって…
え?あの小動物がなんでここに!?
どうやら酒呑ちゃんが魔力で作った別の生き物みたい。
事件を起こされるのは困り者ですが、やっぱり鬼救阿の横には妖精的な小動物は欲しいですよね!!
(そんなんだから酒呑の正体に気づけないのでは?)
りんごくん、今失礼なこと考えてませんか?
ああゴメン、ヘルシェイク矢野のこと考えてた!
誤魔化さないでくださいっ!!
という訳で無事に特異点を修復してカルデアには酒呑ちゃんが加わってめでたしめでたしだね。
勝手に終わらせようとしないでくださいっ!!
スポンサーリンク
イベントはもう少しだけ続くよ。
事件解決後のカルデアの風景です。
ばつが悪いのか皆の前に出られないエリザ。
イバラギンがエリちゃんの背中を押してるね。
そうこうしてたら他のサーヴァントがエリちゃんの元に集まります。
皆エリちゃんを待っていたみたい。
エリちゃんも戻ってきていつものカルデアになりましたね。
イバラギンが背中を押したおかげかもね。
確かにイバラギンらしくはないが今回の件で思うが思うところがあったんだろうな…
そんな事を考えていたら廊下で酒呑ちゃんとバッタリ。
確かにイバラギンは元気いっぱい遊び回っていましたね!
だが今のイバラギンはなんだか元気がない…
やっぱりシトナイのお別れは寂しかったのかな?
……。
もしかしてりんごくんも泣いてます?
そんなわけないだろ!?俺もイバラギンも泣いてないぞ!!
やっぱりそれでこそイバラギンだね!!
これでシナリオパートも全て終了です。
結構長かったな…
サバフェスよりマシだけど今回はシナリオパートをがっつり記事にしたからね。
このスタンスでやるとイベント回る時間とるのも大変です。
なんとか終了間際で終わったけどね…
イベントポイント貯め終わってるな!
毎回のことですが本当にギリギリですね。
だから今後のFGO日記はスタンス変えていこうかな。
確からいちさんがバーチャルブロガーになる前にもそんな事言ってましたよね?
当時は私達は出てなかったとはいえシナリオに触れつつ攻略用のパーティ紹介と両方やってたよ。
で、今は完全にシナリオメインになったのか。
バトル・イン・ニューヨークは内容的にバトルメインにしないといけなかったけどね。
とはいえシナリオパートも触れてましたが…
シナリオパートに私達の言葉入れていくのは楽しいんだけど…
イベントの開催機関があるから間に合わないのか。
現に今回の記事もイベント終了後になってしまったし。
じゃあFGO日記も今回で最終回…?
終わらないよ!?あくまでオニランド編がラストってだけ。
ならまたスタンスを変えるのか?
私達はそのまま出るけどイベントの簡単な概要と周回プレイの様子を少し載せていこうかなと思ってる。
まだ迷走しているのでどうなるかはわかりませんが…
今回みたいに力が入った記事は当分無理かも…
せっかく俺が登場したのに。
むしろりんごくんを登場させたから力入れてたのはある。
わたし達のキャラクターを掘り下げる目的もありました。
なんとなく俺達のキャラクター性も伝わったと思う。
だけどこれはFGO記事だからFGOの話題が優先にしないとね。
FGOもまたイベントが開催されるのでわたし達もまたFGOを楽しんでいこうと思います。
イベントをプレイして、その様子をまた皆に届ける予定だ。
というわけこれからもFGO記事をよろしくお願いします。
オニランド編にお付き合いいただきありがとうございました。
今回は名残惜しいがここまでだ。
お相手はおそざき らいちと、
おそざき ぶどうと、
おそざき りんごがお送りしました。次回の記事もよろしくな!
クリックして応援してくれたら嬉しいです!
スポンサーリンク
関連商品