スポンサーリンク
どうも、実はグルメ系の記事を増やしたいと思っているおそざき らいち(id:osozakiraichiblog)です。
とはいえたまに投稿する程度だが。
なんにせよグルメ系記事が増えるのはわたしとしても嬉しいです。
で今回はどこに行くんだ?
スターバックス!!
え?らいちさんがスタバですか…まぁいいですけど。
いや~大分前にスタバでフラペチーノを飲む記事を書いたことあったんだけどあれっきり行けてなくて。
らいちさんがブログ始めてまだ日が浅い時の記事ですね。
今もそんなに経験あるわけじゃないけどね。
で、またカッコいいメニューを注文するのか!?
そういえばあの記事中二病丸出しの記事でしたね…
中二っぽさならダークモカチップクリームフラペチーノとか良さげかな。
チョコの風味が美味しいフラペチーノですがらいちさんは抹茶派ですよね?
そう、だから次行く時は抹茶クリームフラペチーノをよりカスタマイズしたものを注文するつもりだったけど…
夏場に行くつもりがもう冬になりそうなんだが?
でも沖縄まだ冬の兆しないから…
半袖でも過ごせますね。
だからまだフラペチーノで涼むのはセーフ。
いや、セーフもアウトもないだろ。
では今回も抹茶クリームフラペチーノですね!
そうするつもりだったけど今回は限定メニューに挑戦してみようかと思う。
今の期間はこれか、クリスマスケーキをイメージした商品がある時点で冬を感じさせるな。
でも、見た目は可愛いです♥
というわけでクリスマスストロベリーケーキフラペチーノを注文したよ!!
横に一緒に注文したフードメニューあるけど気にしないでね。
ちょうど昼は何も食べてなかったんだ。
ではフラペチーノの前にいただきます。
あー勝手に食べないでよ!?
ほれへはフラペチーノのひょうはいれふ。(それではフラペチーノの紹介です)
はにいっへるかわはらんほ(何言ってるかわからんぞ)
二人とも食べ終わってからしゃべってね…
さて、肝心のフラペチーノですが写真で見る限りだとストロベリーソースがたっぷりです♪
実際に飲んでみるとストロベリーの果肉たっぷりだったぞ。
それに加えてケーキのスポンジを意識したビスケットがあるよ。
フラペチーノは氷のシャリシャリした食感がありますがこれはビスケットのサクサク感の方が強いですね。
まさに飲むお菓子といった感じだ。
これはこれで美味しいけどケーキというよりはストロベリーサンデーの方が近いかな?
いずれにせよフラペチーノであることには変わらないので冷たいスイーツとして味わえます。
ガツガツしたもの食べるのもいいがたまには悪くない。
わたしもいっぱい食べるのも好きですがスイーツも大好きです!!
よし、次はダークモカチップにチョコレートソースを追加して漆黒のフラペチーノにしよう!!
いっそフラペチーノから離れてキャラメルマキアートでもいいですよ!あ、ミルクはソイにしてくださいね。
また行きたいのは山々なんだけどそう安くないし…
この商品もトールで590円するもんな。
ちなみにこの商品はトールサイズのみの取り扱いになります。
ドリンク1つで1食分するから躊躇って中々行けなかったんだよね。
なら帰りは安いものでいいから出先のついでに食べてくぞ!
え?
うどんとかでいいですか?
ええ?さっき食べたじゃん!ランチはそれでいいでしょ!?
いや足りないだろ?あれだけで腹の足しになるか。
メインディッシュはこれからですよー!!
うわーん、完全に予算オーバーだよぉ…
という訳で今回はここまでです。
お相手はおそざき らいちと、
おそざき りんごと、
おそざき ぶどうがお送りしました。次回もよろしくお願いします!
クリックして応援してくれたら嬉しいです!
スポンサーリンク