11/30になるかみのトライアルデッキが発売、そして12月発売の新ブースターのカードで強力なデッキに!?相手のユニットを操作して連続アタックを叩きこめ!!
スポンサーリンク
どうも、なるかみは櫂くんよりナオキくんの方があってると思うおそざき らいち (id:osozakiraichiblog) です。
かげろうのようなユニットが多いが荒々しい雰囲気があるからナオキの方が合うな。
そんなナオキくんが使うなるかなのトライアルデッキが今月末に発売されます!!
そして12月のブースターで強化出来るよ。
これでなるかみもスタンダードに参戦するわけだが…他のクランとやっていけそうか?
VRのユニットが公開されたけど…強いね!!
トライアルのコンポウジャーが地味ながら強い効果に対してデトニクスは分かりやすく強いです!
それは楽しみだな!!
というわけでなるかみのカードを見ていこう。
- 相手ユニットをバインドして猛攻!デトニクス・ドリルドラゴン&デトニクス・スティンガードラゴン!!
- 更なるバインド効果に展開力サポートまで!?なるかみの優秀なリアガード
- まとめ なるかみは判明分のカードだけでも強力クラン!?
相手ユニットをバインドして猛攻!デトニクス・ドリルドラゴン&デトニクス・スティンガードラゴン!!
デトニクス・ドリルドラゴン
グレード3 パワー12000
種族 サンダードラゴン
イマジナリーギフト アクセル
効果
自【(V)】ターン1回:ヴァンガードにアタックした時、コスト[カウンターブラスト①]することで、相手の前列にいるリアガードを1枚選び、バインドする。さらにコスト[手札を相手のリアガードと同じ枚数捨てる]ことで、そのバトル終了時、このユニットをスタンドし、パワー+5000/ドライブ-1。
デトニクス・ドリルはなるかみのVRカード。
ヴァンガードにアタックした時、前列の相手ユニットをバインドすることができますが真価を発揮するのはバトル後。
ツインドライブではなくなりますがパワーを+5000してスタンド!!
相手のユニットを減らしつつ2回攻撃するのは非常に強力。
スタンドさせる際に相手リアガードの数と同じ分の手札を捨てることになりますが相手ユニットをバインドしてから手札を捨てるため軽減することが出来ます。
しかし前列ユニットのみしかバインド出来ないので後列には干渉出来ない点は注意。
ですがそれを踏まえても強力なユニットです。
トライアルデッキに収録されるリキを使えば後列に干渉することも可能。
リザードソルジャー リキ
グレード1 パワー8000 シールド10000
種族 ドラゴンマン
効果
自【(V)/(R)】:登場時、コスト[ソウルブラスト①]することで、そのターン中、このユニットのパワー+3000。相手のリアガードすべての前列と後列を入れ替えてよい。(すべて同時に動かす。中央列は移動しない)
単体で使うと自身のパワーが上がるだけですが後列のユニットを前列に移すことでデトニクスの効果の対象に出来ます。
なるかみは前列ユニットに干渉する効果が多いですが後列に干渉するのはリキのように移動させることで対応できるようになるので合わせてデッキに入れたいカード。
デトニクス・ドリルやリキと相性がいいデトニクス・スティンガーも強力なユニット。
デトニクス・スティンガードラゴン
グレード3 パワー12000
種族 サンダードラゴン
効果
自【(V)/(R)】:登場時、コスト[カウンターブラスト①]することで、相手の前列にいるリアガードを1枚選び、バインドし、そのターン中、このユニットのパワー+5000。
自:ライドされた時、このユニットを(R)にコールし、そのターン中、あなたのヴァンガード1枚のパワー+10000。
登場時にカウンターブラスト①で前列のリアガードをバインドしてパワー+5000。
(V)/(R)登場時でギフトもあるので使いやすいカードですがこのユニットはそれだけではとどまりません!
ライドされた時、このユニットを(R)にコールしヴァンガードのパワーを+10000するという過去のカードにあったブレイクライド能力を再現した効果をもっています。
このユニットにデトニクス・ドリルがライドするとスティンガーをコールしてドリルのパワー+10000。続けてユニットをバインドしてからのドリルがスタンド!!
デトニクス・ドリルをしっかりサポートしつつ自身をコールすることで展開力も補なえるのでこの流れを狙っていきましょう。
2枚のデトニクスを活用することでファイトを有利に進められます。
スポンサーリンク
更なるバインド効果に展開力サポートまで!?なるかみの優秀なリアガード
デトニクスが非常に強力ですがそれをサポートしてくれるユニットがいます。
それがライジング・フェニックス!
ライジング・フェニックス
グレード1 パワー8000 シールド10000
種族 ハイビースト
効果
自【ドロップゾーン】:あなたのターンに相手のリアガードがバインドされた時、このカードを(R)にコールしてよい。そうしたら、このターン中、このユニットのパワー+3000。
相手ユニットを減らすのは強力ではありますが攻める時にはこちらのリアガードを増やしたいところ。
フェニックスはドロップゾーンから復活してリアガードサークルにコールできます。
その条件も相手リアガードをバインドした時にコール出来る能力なのでデトニクスでバインドするついでにコールすることが可能。
このユニットがいることでリアガードの数的有利な状態を広げることが出来るので間違いなく採用されるユニットになるでしょう!
ドラゴニック・デスサイズ
グレード2 パワー9000 シールド5000
種族 サンダードラゴン
効果
自【(R)】:登場時、コスト[ソウルブラスト②]することで、相手の前列にいるリアガードを1枚選び、バインドし、そのターン中、このユニットのパワー+3000。
永【(R)】:ヴァンガードにアタックしたバトル中、このユニットと同じ縦列の前列に相手のリアガードがいないなら、このユニットのパワー+5000。
デスサイズはアタッカーとしてとても優秀。
このユニットと同じ列の前列に相手リアガードがいないならパワー+5000。
前列ユニットをバインドすることに特化しているので条件は楽ですがアクセルを持つクランのため追加されたサークルにコールするだけで満たせるケースも多いでしょう。
これで24000のパワーでアタック出来るのでデトニクスで攻める時に並べておくことで詰めやすくなります。
またソウルブラスト②と重いコストはありますがこのユニット自体にも前列をバインドする効果があるので状況次第では使っていきましょう。
アクセルに欲しい展開力サポートにパワーの高いアタッカーが備わっており相手リアガードをバインドする効果もあるのでポテンシャルは高いと思われます!!
スポンサーリンク
まとめ なるかみは判明分のカードだけでも強力クラン!?
デッキの中心になる高レアリティのカードが判明したおかげで大まかな特徴が見えてきたね。
デッキコンセプトも分かりやすくそれでいて非常に強力です!!
これを見てるとトライアルデッキの目玉カードが地味に見えてくるな…
確かに相手リアガードを減らしたり逆に自分のリアガードを増やしたりは出来ないけど悪くないカードだよ。
グレートコンポウジャー・ドラゴン
グレード3 パワー12000
種族 サンダードラゴン
イマジナリーギフト アクセル
効果
自【(V)/(R)】:あなたか相手のバトルフェイズ開始時、ユニットのいない相手の前列の(R)1つにつき、そのターン中、このユニットのパワー+3000。あなたのターンなら+3000のかわりに+5000。
リキなどのユニットと組み合わせれば高パワーを出せますね。
それでいてこのユニット(V)/(R)効果なんだよ。
リアガードになってもパワーを上げられるのか!?なら強いな!!
手のひらデトニクス・ドリル!?
初心者でいきなりVRのカードを揃えるのは大変という人でもRRRのスティンガーを買うだけで強くなれる。
トライアルデッキにスティンガーを入れるだけで強くなれそうだから勧めやすいな!
そこからフェニックスなりデスサイズを揃えていけば良さそうですね。
トライアルデッキが1500円で基本的なカードが揃うからこれはいいかもしれない。
安くても戦えそうだしVRまで揃えていけば強そうだしなるかみもいいクランになるかもな。
これは同時発売のオラクルシンクタンクのトライアルデッキにも期待が持てます!
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ第5弾 戸倉ミサキ [VG-V-TD05]
オラクルは既に登場していたけど安いデッキレシピを作り難かったしこれで安くて強いデッキが作れるといいな♪
どっちのトライアルデッキも期待ということで今回はここまでだ。
お相手はおそざき らいちと、
おそざき ぶどうと、
おそざき りんごがお送りしました。次回の記事もよろしくな!
クリックして応援してくれたら嬉しいです!
トライアルデッキ「石田 ナオキ」を購入するならこちら
駿河屋
新品定価より ¥373 安い!! 23% OFF
予約販売価格1,247円 (税込)
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ第6弾 石田ナオキ [VG-V-TD06]
Amazon
ブースターパック第3弾 「宮地学園CF部」を予約するならこちら
駿河屋
新品定価より ¥1,037 安い!! 20% OFF
予約販売価格4,147円 (税込)
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第3弾 宮地学園CF部 [VG-V-BT03]
Amazon