昭和生まれの失踪者

昭和63年生まれのギリ昭和世代がお届けする雑記ブログ。ポケモンやラッシュデュエルといったカードゲームの話題中心にFGO等のゲームや美味しそうなものを紹介したりします。

【スポンサーリンク】

【コスパがいい】三十路が「フジオ軒」に行ってきた【ハンバーグ】

どうも、肉料理はコショウがきいているのが好きなおそざき らいちです。

前のサブウェイのハンバーグサンドを食べた後に他のハンバーグを食べ比べようと思ってたが…

 

www.osozakiraichi.com

 

今回はハンバーグのお店ですね。

場所はいつものイオンモール沖縄ライカム店のフードコート。

その4階にある「フジオ軒」だ!!


f:id:osozakiraichiblog:20181211202435j:image

 

okinawarycom-aeonmall.com


www.fujiofood.com

 

いかにも洋食屋って感じの店だね。

ハンバーグは看板メニューのようです。


f:id:osozakiraichiblog:20181211202708j:image

 

おお!ライスとスープがセットで680円(税別)か!!

コスパはよさそうです。

それとハンバーグのソースが四種類から選べるね。

特製デミグラス、和風おろし、フォンデュチーズ、オニオンガーリックから選べます。

今回はガッツリ行きたいからオニオンガーリックで!!

じゃあそれでオーダーしよう!


f:id:osozakiraichiblog:20181211203322j:image

 

鉄板で出て来ました

やっぱり違うか…

どうしたんだ?

いや、付け合わせが写真のものと違うなって。

そういえば違いますね。

実は6月あたりにも行ったことがあるけどその時とも違っているよ。


f:id:osozakiraichiblog:20181211203652j:image

 

もしかしたら季節によって変わるのかも知れません。

だが肝心のハンバーグが美味しいならいいけどな。

ではハンバーグを食べてみましょう!!


f:id:osozakiraichiblog:20181211203835j:imagef:id:osozakiraichiblog:20181211203908j:image

 

オニオンガーリックソースの甘さとしょっぱさがハンバーグに合いますね。

鉄板の上ということもあって肉も美味しく感じるな!

程よくコショウもきいていて私好みの味。

せっかくなので前回訪れた時のフォンデュチーズもどうぞ。


f:id:osozakiraichiblog:20181211204345j:image
f:id:osozakiraichiblog:20181211204414j:image

こっちはフォンデュにデミグラスがかかっている。

やっぱり初めて訪れた時はチーズなんですね。

だってチーズ好きだし

 

www.osozakiraichi.com

 

フォンデュチーズの方はチーズのコクがあるからこっちも美味しいぞ!!

どちらも美味しかったね。

そしてお腹も膨れました!

付け合わせも多いしハンバーグの大きさもファミレスのハンバーグと変わらない大きさだしな。

ライスも小盛りってわけじゃないから少食の人だと食べきれないかも?

らいちさんはギリギリ食べきれるといったところですか。

前回は本当にお腹いっぱいになったから今回はしっかりお腹空かせてから来た。

手伝いがあった日の帰りにきたもんな。

そのおかげていい感じにお腹を満たすことが出来たよ。

逆にたくさん食べれる人はハンバーグにコロッケやエビフライを追加してもいいかもしれません。

俺も食べてみたいがらいちがハンバーグだけで腹が膨れてしまったから食べることが出来なかった…

ハンバーグだけでもお腹いっぱいになれるってことだよ。つまりコスパがいい!

金格バーグの時は割高感ありましたからね…

でも改めて金格バーグのハンバーグはいい素材使ってたんだなって感じた。

だが俺はやっぱりハンバーグは鉄板の上で出される方がいいな。

どっちもそれぞれ良さがあるので気になる方は試して見てください。

というわけで今回はここまで。

お相手はおそざき りんごと、

おそざき ぶどうと、

おそざき らいちがお送りしました。次回の記事もよろしくね~!

 

クリックして応援してくれたら嬉しいです!


にほんブログ村


にほんブログ村

 

スポンサーリンク

 

 

【スポンサーリンク】