発売から大きく遅れてしまいましたがロイヤルパラディンとゴールドパラディンの安いデッキ案を紹介します。
スポンサーリンク
どうも、最近ヴァンガードの安いデッキ案を考えるのが難しくなってきたおそざき らいちです。
新規カードだけではなく過去のブースターパックのカードも必要になってきましたからね。
RRの守護者は新規カードが出て需要が増えると高くなるからな…
それとグレード3のカードも必須なのに高いカードなしだと性能差がありすぎるのも辛い。
その辺りの話はデッキ構築案を紹介しながら話していこうと思います。
じゃあ、まずはロイパラから。
ロイヤルパラディン 安いデッキ構築案
ロイパラ構築でネックになるのは守護者のイゾルデが値上がりしてることだね。
中古ヴァンガード/RR/トリガーユニット/ロイヤルパラディン/ブースターパック第1弾「結成!チームQ4」V-BT01/015 [RR] : 閃光の盾 イゾルデ
トライアルデッキに入ってるグレード1の守護者でも代用できなくはないですが…
トリガーの守護者の方がデッキのまとまりが良くなるからやっぱり集めたいカードだ。
ですが半年近く前のカードなので値上がり、もしくは品薄になっていますね。
どのカードゲームでも言えることだけど最新のカードと相性のいい過去のカードは値上がりする…
デッキを組むのに必須級のカードが値上がりすると手を出し難いな。
でも守護者はなしでもなんとかなる…とは言い難いけどもっと重要なカードがある!
グレード3のユニットですね。
デッキの主役になるカードだからここは外せない!
是非ともVRのカードを入れたいところだけど1枚2000円以上するカードが多いから安いデッキを目指すなら使えないね。
ですがロイパラにはソウルセイバーがいます!
中古ヴァンガード/RRR/ノーマルユニット/ロイヤルパラディン/ブースターパック第1弾「結成!チームQ4」V-BT01/005 [RRR] : ソウルセイバー・ドラゴン
RRRのカードだが前々からロイパラの切り札だったからこれをメインにしていきたいな。
仮に4枚入れるとしてもあと一種類グレード3のカードが欲しいですね。
ここで候補になるのが宮地学園CF部で登場したバロミデス!
中古ヴァンガード/RR/ノーマルユニット/ロイヤルパレディン/ブースターパック第3弾「宮地学園CF部」V-BT03/014 [RR] : 爆炎の剣士 バロミデス
ソウルセイバーと組み合わせると凄いパワーが出せるな!!
バロミデス自体は高いカードではないのでこれらのカードを軸にデッキを組めばVRなしでも安い組めそうですよ?
実際、VRなしでも戦えるデッキになるから最初はこれのデッキレシピ紹介をしようかと思っていたけど…
あー、ソウルセイバーは過去のカードだから高いのか。
VRに比べたら安いけどそこそこするし…
まだ何かあるのですか?
最近の大会で使用されているロイパラデッキってあまりソウルセイバーに頼ってないんだよね。
今のグレード3は騎士王とモナークが主流だな。
中古ヴァンガード/VR/ノーマルユニット/ロイヤルパラディン/ブースターパック第1弾「結成!チームQ4」V-BT01/001 [VR] : 騎士王 アルフレッド
中古ヴァンガード/VR/ノーマルユニット/ロイヤルパレディン/ブースターパック第3弾「宮地学園CF部」V-BT03/001 [VR] : モナークサンクチュアリ・アルフレッド
ソウルセイバーない分の爆発力はグレード4のエクスカルペイトで賄ってます。
中古ヴァンガード/VR/ノーマルユニット/ロイヤルパラディン/ミニブースター第1弾「相剋のPSYクオリア」V-MB01/001 [VR] : エクスカルペイト・ザ・ブラスター
そんなわけでソウルセイバーを勧めても後から使わなくなるなら最初から勧めない方がいいかなって?
バロミデスは安いからまだしもソウルセイバーを購入しても使わなくなるなら他のカードを購入した方がいいかもしれません。
ソウルセイバー複数枚揃えるよりもモナーク1枚ある方がいいかもしれない。
モナークはトライアルのアーリーとも組み合わせられるからな。
それに過去カードは集め難いし最新のパックから運よくモナーク当てられても組み合わせられないカードは勧めたくないからデッキ紹介をやめたんだ。
それでも予算を抑えてロイパラデッキを作りたいというならソウルセイバーとバロミデスを使いましょう。
だが余裕があるなら最初からモナーク3枚エクスカルペイト2枚集めてトライアルデッキを改造するといいぞ!
スポンサーリンク
新品トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ 先導アイチ [VG-V-TD01]
ゴールドパラディン 安いデッキ構築案
ゴルパラはトライアルデッキがないからブースターのカードだけで組むしかないね。
前に発売されたエクストラブースターのカードがメインになるから宮地学園のカードよりもこっちを集めるのが優先だ!
エクストラブースターのカードで組んだ安いデッキレシピは前に投稿してます。
こっちは10月発売のパックだからまだ集めやすいかもね。
まずはこのデッキを作るところからスタートか?
それもいいけど今は宮地学園CF部のカードもあるからペリノアの枠をガルモールにしよう!!
中古ヴァンガード/RRR/ノーマルユニット/ゴールドパラディン/ブースターパック第3弾「宮地学園CF部」V-BT03/010 [RRR] : 大いなる銀狼 ガルモール
ペリノアよりは使い勝手がいいユニットなのでガルモールを主体にするのがいいですね♪
これならいうほど高いデッキでもなさそうだが何で紹介しないんだ?
それなんだけど今のゴルパラってエイゼルが中心だから…
中古ヴァンガード/VR/ノーマルユニット/ゴールドパラディン/エクストラブースター第3弾「ULTRARARE MIRACLE COLV-EB03/002 [VR] : 灼熱の獅子 ブロンドエイゼル
RR以上のユニットはこのブロンドエイゼルを参照するカードが多いからそれらのカードを使うならエイゼルは不可欠!!
そのエイゼル自体も単体では強さを発揮できないので必然的にレアリティの高いカードを集めないといけませんね。
レーブンヘアードに至ってはブロンドエイゼルなしだとどうにもならんからな…
中古ヴァンガード/VR/ノーマルユニット/ゴールドパラディン/ブースターパック第3弾「宮地学園CF部」V-BT03/003 [VR] : レーブンヘアードエイゼル
今のゴルパラは最初に安く組んでも後からVRのカードを揃えるのが大変だからね。
後々高レアリティのカードを多数要求するクランなので「安い」といって勧めたくないのですか…
そういうこと、だからガルモール軸でも戦えることはできるけどエイゼルに手を出すなら覚悟してね!
スポンサーリンク
新品トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第3弾 ULTRARARE MIRACLE COLLECTION [VG-V-EB03]
あとがたり 「安い」ヴァンガードのデッキを作るのは難しい?
1月にもブースターパック出るけど今回と同じ事がおきそうだね。
シャドウパラディン、ペイルムーン、ダークイレギュラーズ、むらくものカードは値上がりするかもな。
特に守護者が高騰するので上記のクランを組む予定があるなら早めに集めた方がいいかもしれません。
最終的な相場は発売後にしかわからないけどデッキを組むのに必要なカードが軒並高くなるようなら安いデッキレシピ紹介ができないかも?
俺達は3000~5000円程度で組めるデッキレシピを「安い」と定義している。
仮に組むことができても安いカードだけだと明かに弱いデッキなら紹介はしないでおくよ。
それと今回のようにそこそこ高いカードを進めおいて後から使わなくなるといったことも少ないようにしたいです。
だがそこまで縛るとデッキレシピ紹介ができなくなる…
それが難しいんだよね。
なので今後のヴァンガード記事はできる時とできない時があります。
これは今後の商品次第だな。
2~3月はバミューダ△のカードが大量に出るからバミューダで安いデッキ案もできるかもだけど…
4月以降の商品展開についてはまだ情報がないのでそこにかかっています。
とにかく守護者を再録してほしいのと安くても戦えるグレード3が増えて欲しい!!
むしろこれがないと「安い」デッキ案が作れない!!
来年のヴァンガードの商品展開に期待するしかないですね。
大会で活躍できるデッキを作るならヴァンガードのデッキは他カードゲームに比べても安い方ではあるけど…
気軽にカードを集めてデッキを組むにしては高いからバランスはとって欲しいな。
さて、途中からわたし達の願望になっていましたが今のところヴァンガード記事は続けていく予定なので新ブースターが発売されたらレシピを考えます。
良さそうなデッキができたら記事にするので来年の記事もよろしくね!
というわけで今年のヴァンガード記事はここまでだ。
お相手はおそざき ぶどうと、
おそざき らいちと、
おそざき りんごがお送りしました。来年の記事もよろしくな!!
クリックして応援してくれたら嬉しいです!
スポンサーリンク
駿河屋
新品定価より ¥1,304 安い!! 25% OFF
新品販売価格3,880円 (税込)
新品トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第3弾 宮地学園CF部 [VG-V-BT03]
Amazon