2019年最初のグルメ記事はラーメン!今回は人生初の鶏白湯ラーメンを食べてみました。
スポンサーリンク
どうも、普段は醤油や豚骨を好むけどたまに味噌を食べるとアリだということに気付くおそざき らいちです。
いうてラーメンはどの味も美味しいからな!!
そんなわたし達ですが今回は人生初の鶏白湯ラーメンをいただきます♪
2019年初のグルメ記事にはぴったりの初挑戦だね。
撮影日は2018年の12月ですが。
メタいことは言わないでよぉ!?
さて、今回やってきたのはらーめん 沖縄鶏白湯 鶏神だ!!
場所はいつものイオンモール沖縄ライカム内にあります。
敷地内でもフードコートじゃなくて離れにある別館の店だから気を付けてくれ。
鶏白湯ラーメンも気になるけど唐揚げアピールしてるしそれも気になるね。
これは唐揚げも食べるしかないです!!
ちょうどいいセットがあるからこれを頼もうぜ。
平日限定のランチセットだね、らーめんと唐揚げがついて900円。
ライスもついてきますが…
私が食べられないからラーメンと唐揚げだけにします。
そこは頑張ってライスも頼んで欲しかったぞ…
今年もわたし達の大食い設定を活かしきれないブログです。
だからメタいことは言わないでよぉ!?
何はともあれ鶏白湯ラーメンがきたぞ!!
なんだかオシャレな見た目だね♥
白いスープですが透き通ってないので飲む前から濃厚そうな気がしてきました。
肝心の味は…
スゴいよ!トロっと濃厚なのにアッサリとした後味だ!?
コッテリしたラーメンが苦手な人でも大丈夫かもしれません。
美味しいスープだが途中で味を変えたくなってくるな…
そんな時はテーブルにある柚子胡椒を入れるといいみたいだよ!!
柚子胡椒ですか?
確かに店の方からオススメしてある食べ方だが合うのか?
合うと思うよ、私はリンガーハットのちゃんぽんにもたまに柚子胡椒入れたりしてるから抵抗はないかな。
そんな食べ方してたんですね…
なら鶏白湯ラーメンにも入れてみよう…これは!?
柚子胡椒の風味がアッサリとした味の中に溶けこんでいいアクセントになっています!!
コッテリ好きにはそのままだと物足りないから途中でテーブルにある調味料で味を変えて食べるのがいいかも。
そろそろ唐揚げも食べようぜ!
衣がサクサクで美味しいですね♥
ちなみにライカム店内にからあげ専門 だしから鶏神というお惣菜屋があるよ。
らーめん鶏神と同系列店でこちらで唐揚げを購入することもできます。
他の揚げ物や弁当もあったぞ!!
さて鶏神のラーメンの話に戻すけどどうだった?
やっぱりスープが濃厚なのにアッサリした感じがするのは驚きました。
塩ラーメンともまた違う味わいだったな…
それにオシャレな雰囲気がするのも私としてはポイント高いよ♪
だが濃い味のスープが好きなら柚子胡椒を入れてみたり最初から濃い味のメニューを頼んでもいいかもな。
どれも鶏白湯のダシで作られたスープだから他のメニューも気になるね。
機会があったらまた訪れたいと思います。
さて…らいちがライス抜いたから俺達はもう少し食べたいな。
じゃあ、だしから鶏神で何か買って食べる?
いえ、ここはリンガーハットのちゃんぽんに柚子胡椒を入れるのをやってみます。
確かライカムのフードコートにもあったよな。
え…ちょっと二人ともラーメンの後にちゃんぽんとか食べ過ぎじゃないの!?
そういうわけで今回はここまでです。
お相手はおそざき りんごと、
おそざき らいちと、
おそざき ぶどうがお送りしました。次回の記事もよろしくお願いします!!
クリックして応援してくれたら嬉しいです!
スポンサーリンク