昭和生まれの失踪者

昭和63年生まれのギリ昭和世代がお届けする雑記ブログ。ポケモンやラッシュデュエルといったカードゲームの話題中心にFGO等のゲームや美味しそうなものを紹介したりします。

【スポンサーリンク】

【閻魔亭 3泊目】三十路のFGO日記【雀のお宿の活動日誌】

高難易度クエストが解放!今回は高難易度に挑戦!!そしてあのサーヴァントが実装!?

 

スポンサーリンク

 

 

満を持して実装!李書文(アサシン)!!

 

どうも、北斎ちゃんガチャ狙おうか悩んだけど結局スルーしたおそざき らいちです。

フォーリナークラスはレアですし見た目も綺麗なので欲しいサバではありますが…

今は日替わりのピックアップガチャだけじゃなく紅閻魔までいる、そして…

李書文がついに実装されてしまったね。


f:id:osozakiraichiblog:20190108212119j:image
f:id:osozakiraichiblog:20190108212207j:image

アサシンの李先生、こちらは老年の姿ですね。

若い時の姿はランサーとして実装されていたが老年の姿はようやく実装の運びとなった!

シンではエネミーとしては登場してましたがガチャには実装されず…

今回のイベントでも登場したからもしかしてと思ったけどこのタイミングで実装だよ。

そのおかげで日替わりピックアップ、紅閻魔ピックアップ、李書文ピックアップの三種類のガチャが開催されることに!?

李先生欲しいけど石もそんなにないからなぁ…

性能面で見てもスキルがクリティカルアタックに特化して打撃力は申し分ないサバなので狙うのもアリかもしれません。

それに渋くてカッコいいから狙いにいきたいぞ!!

だけど強化素材は骨、毒針、鈴を大量に使用するから育成は相当キツいよ?

あっ…

それに来月のバレンタインまで残しておきたいでもある。

バレンタインガチャも見過ごせませんからね。

というわけで残念だけどガチャはスルー。

では今回は何の見どころがないまま終了ですか?

いやいや、イベント攻略をしていくよ!

だけど早々とシナリオは終わらせてやることは周回くらいしか残ってないだろ?

今回は李先生実装と同時に高難易度クエストも実装されたんだ!!

なら高難易度クエストに挑戦ですね!

 

スポンサーリンク

 

高難易度クエストに挑戦!!


f:id:osozakiraichiblog:20190108214450j:image

 

高難易度クエストなんだけど相手はもちろん紅閻魔!それと猿の取り巻きがついてくる。

猿のクラスがバラバラなのが面倒ですね。

紅閻魔のことだけ考えるならアーチャーで固めたいところだが…

先に取り巻きが3枚出てくるからアーチャーは控えに回そう。


f:id:osozakiraichiblog:20190108214951j:image

 

とりあえず玉藻マーリンで様子を見る編成ですね。

天草もいるし耐久しながら攻撃するわけだな。

耐久になるから時間はかかるけど安定感はあるよ。


f:id:osozakiraichiblog:20190108215443j:image

 

猿のエネミーにはそれぞれ特徴があってアーツ、バスター、クイックの内二つに耐性がある。

とは言うもののノーダメージにするほど硬くはないのである程度はゴリ押しできます。

玉藻マーリンで宝具連射できるようにして天草の宝具でチマチマダメージを与える作戦だ。

ポイントは玉藻のスキルでチャージの早いアサシンのエネミーのチャージを減らすこと。

これでマーリンのスキルで敵のチャージ攻撃を全て防げます。

さて、ここからは見どころのない耐久戦が続くから省略。


f:id:osozakiraichiblog:20190108220334j:image

 

バスター耐性のない猿が先に退場して真打ちの紅閻魔登場!

できれば他の猿もHP減らしてから退場させたかったけど…

猿は生き残ってると紅閻魔を強化してくるので早めに倒したいですね。


f:id:osozakiraichiblog:20190108220231j:image

 

その前に猿のチャージ攻撃が来るからマーリンのスキルを使えるようにして防ぐ。

できれば紅閻魔の宝具攻撃のタイミングとも合わせたかったですが…

今はまだ控えのクロエを出したくないからここで無敵状態にして凌ぐよ。


f:id:osozakiraichiblog:20190108220958j:image

 

猿は残り1体になったけど紅閻魔の宝具が来る、どうしようか…

こちらは単体なら無敵にできるのですが…

誰を生き残らせるんだ?

マーリンかな、玉藻はフレンドから借りたのも控えてるしクロエが出るならアタッカーはクロエだけでもいいし。


f:id:osozakiraichiblog:20190108220923j:image

 

結局ターゲットは玉藻に向いて退場、控えのクロエが出ます。

流れは悪くない、このままクロエで仕留めよう!!


f:id:osozakiraichiblog:20190108221837j:image

だけどここで最大のピンチ、次の紅閻魔の宝具が怖い…

紅閻魔はゲージ破壊されると即宝具を使用して無敵貫通状態にもなるので防げません!!

ここでターゲット集中持ちがいたらデコイにできたが…

ここは宝具がクロエに向かないことに祈るしかない!

クロエが残ってくれれば大丈夫です。

はたしてどうなる…?


f:id:osozakiraichiblog:20190108222535j:image

 

ターゲットはマーリンだったね、今はクロエさえ残っていれば問題ないからセーフ。

ここで玉藻が出たことで一気にチャンスに、玉藻でクロエを強化して反撃です!!


f:id:osozakiraichiblog:20190108222748j:image

 

ここまで削ればなんとかなる、それにクロエの宝具も使用できるな!!

倒しきれなくても宝具ダメージが入れば勝利目前!


f:id:osozakiraichiblog:20190108222946j:image

 

結局倒しきれず玉藻が宝具を受けて倒れてしまいましたが勝利は確実なものに。

クロエがNPチャージできる状態になったから宝具でトドメ!


f:id:osozakiraichiblog:20190108223156j:image

 

運がからむ戦いだったが1回でクリアだ!!

フレンド枠は玉藻じゃなくてアーチャーのアタッカーを借りた方が安定したかも。

それならクロエが落とされていても問題ありませんでしたね。

後はフリクエ周回くらいだから正月イベント記事はこれで終了かな。

今回のイベントシナリオも面白かったです!次回のイベントにも期待しましょう。

というわけで今回はここまでだ。

お相手はおそざき らいちと、

おそざき ぶどうと、

おそざき りんごがお送りしました。次回の記事もよろしくな!!

 

クリックして応援してくれたら嬉しいです!


にほんブログ村


にほんブログ村

 

スポンサーリンク

懐かしの名作から最新作までの豊富な品揃え!通販ショップの駿河屋

ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋

 

 

 

【スポンサーリンク】