来週発売の「フルメタルウォール」カードリストが判明!!今後の対戦環境を大きく変えるカードも登場!?リストの中から気になるカードを紹介します!!
スポンサーリンク
どうも、新しいパックも楽しみだけど、大型大会の結果も気になるおそざき らいちです。
2/17に開催されるCL(チャンピオンズリーグ)千葉ですね。
CLで活躍したデッキは流行るからな。
時期的に「フルメタルウォール」のカードが活躍するだろうね。
次のパックは嫌でも対戦環境に影響を与えるカードが出てくるぞ。
カードリストも公開されたので気になるカードを見ていきましょう!
全リスト公開前に判明していたカードの一部は既に考察したから今回はそれ以外のカードを見ていくよ。
退化スプレーZ
今回はトレーナーズから3枚見ていきます。
まずはこのカードだ!
退化スプレーZグッズ
自分の進化しているポケモンを1匹選び、そのポケモンの上から「進化カード」を好きなだけはがして退化させる。はがしたカードは、山札にもどして切る。[退化したポケモンは、その番に進化できない。]
これはいろんなコンボに使えそうなカードだよ。
進化時に発動する特性を使いまわせますね。
アロキュウと組み合わせるのがよく見かけそうだ。
中古ポケモンカードゲーム/RR/サン&ムーン 強化拡張パック フェアリーライズ025/050 [RR] : (キラ)アローラキュウコンGX
グッズを多用するデッキでよく使われるポケモンだけどフェアリーデッキ以外でも入るよね?
ワザも使えるようにフェアリーエネルギーを入れる人もいるが特性だけしか使わないデッキも多い。
戦えないポケモンGXをベンチに残しておくのはリスクもあります。
グズマとかでバトル場に出されたらサイドを2枚とられるからね。
そこで退化スプレーですね、アローラロコンに戻せばとられるサイドも1枚ですみます。
アローラロコンはエネなしでつかえる「みちしるべ」が優秀だから退化させることで使えるようになる。
中古ポケモンカードゲーム/C/サン&ムーン 拡張パック キミを待つ島々012/050 [C] : アローラロコン
逃げエネが少なくなるのもありがたい、バトル場のロコンをアロキュウに進化させることも多いし。
アロキュウ以外だとルガルガンGXとかが特性を使いまわしそうですね。
新パックはこのカードを意識したカードも結構あるな。
デッキ作るのが上手い人が使ったら私が思いつかないようなコンボもいっぱい考えてきそう。
可能性が広がるカードです。
ウルトラフォレストのかみつかい
またUB(ウルトラビースト)用のカードがでたぞ!
相手の妨害を押しのけることができるようにするサポートです。
ウルトラフォレストのかみつかい
サポート
この番、自分の「ウルトラビースト」が使うワザのダメージは、相手のバトルポケモンにかかっている効果を計算しない。
今後UBデッキではよく見かけるかも?
対戦環境に入ってくるであろうメルカリの「フルメタルウォールGX」などの効果を無視できます。
他には「フェアリーチャーム」や「じゃくてんほけん」を気にせず攻撃できるぞ!!
UBは強力な分、対策もされやすいからそれを突破できるのは大きい。
相手が万全の対策をした場を作ったところでそれを無効にしてやれば一気に逆転も!?
耐久戦をするデッキ使いの方はUB相手には要注意です!
無人発電所
最後はスタジアム、「フルメタルウォール」最大の目玉カードと言っても過言ではないよ!!
嫌でもこのカードの存在は今後のポケカ環境を変えるでしょう。
無人発電所
スタジアム
おたがいの場の「ポケモンGX・EX」の特性は、すべてなくなる。
ポケモンGXの特性をすべて消してしまう恐ろしい効果だ!
これの影響がないデッキは少ないんじゃないかな?
多くのデッキに採用されているカプ・テテフGXも特性が消えてしまいます。
中古ポケモンカードゲーム/RR/サン&ムーン ハイクラスパック ウルトラシャイニー044/150 [RR] : (キラ)カプ・テテフGX
それだけでもサポートが制限されるから辛くなるし、他の特性まで消えていたら動けなくなるかも!?
ルガゾロは壊滅状態になるかもな…
私の雷デッキもゼラオラ、コケコ、デデンネが潰されてしまうので使われたら困ります。
非GXのポケモンの特性は消えないからジラーチを使ったりして戦うのもいいかも。
中古ポケモンカードゲーム/R/サン&ムーン 強化拡張パック ダークオーダー034/052 [R] : (キラ)ジラーチ
こちらはトレーナーズを集めつつ相手のポケモンGXを止めるデッキも増えそうです。
特性に頼らなくても戦えるデッキ構築が問われるね。
もしくはスタジアムをすぐにトラッシュできるようにするとかだな。
ポケモンを持ってくるグッズからマーシャドーにつなぐことで対処するのもいいですね。
中古ポケモンカードゲーム/R/サン&ムーン 強化拡張パック ナイトユニゾン020/055 [R] : (キラ)マーシャドー
ポケモンGXの特性をなくすということを利用して「ブルーの探索」を使うというのもできるよ。
ブルーの探索
サポート
このカードは、自分の場に特性を持つポケモンがいるなら、使えない。
自分の山札にあるトレーナ−ズを2枚まで、相手に見せてから、手札に加える。そして山札を切る。
先に特性を使ってから発電所出してブルーの条件をクリアするって方法もあるな。
発電所の効果が及ぶと「特性をもたない」ポケモンとして扱われます。
好きなトレーナーズ2枚を手札に加えられるのは強力だよね。
バトルを有利に進められるようになるぞ!!
ですがブルーを使うなら非GXのポケモンの特性も場にあってはいけません。
使う方はより慎重にデッキを組まないとだな。
ポケモンの特性という広く使われているものに関与するカードまで出たから対戦環境は激変するかもね。
今まで活躍していたデッキが勝てなくなったり逆に意外なデッキが活躍する可能性もあります。
早く新しいカードをこの目で見てみたいぜ!!
というわで今回はここまで。
お相手はおそざき ぶどうと、
おそざき りんごと、
おそざき らいちがお送りしました。次回の記事もよろしくね~!!
クリックして応援してくれたら嬉しいです!
スポンサーリンク
Amazon
ポケモンカードゲーム サン&ムーン 強化拡張パック「フルメタルウォール」 BOX