昭和生まれの失踪者

昭和63年生まれのギリ昭和世代がお届けする雑記ブログ。ポケモンやラッシュデュエルといったカードゲームの話題中心にFGO等のゲームや美味しそうなものを紹介したりします。

【スポンサーリンク】

【シラユキ軸 5000円デッキレシピ】ヴァンガード 安いデッキレシピ紹介【むらくも 最凶!根絶者】

「最凶!根絶者」のカードを使った安いデッキレシピ紹介、今回は「シラユキ」を主軸にしたむらくもデッキ!攻守共に使えるシラユキを使いまわすデッキです。

 

スポンサーリンク

 

 

どうも、ブースターに収録されたクランの守護者はすべて同ブースターで再録してほしいおそざき らいちです。

同じクランでも別のデッキタイプを作る人も思いますし守護者はたくさんある方が嬉しいと思うのですが…

守護者はどのデッキタイプでもつかうからな。

さて、今回はむらくものデッキ紹介なんだけど守護者は今だと品切れが多くて手に入れにくいかも。

デッキレシピには入っている形で紹介するから先にことわっておく。

今後もこのようなケースが発生すると思いますのでご了承ください。

それではデッキ紹介いくよ~!!

 

5000円以内で組める安いむらくもシラユキ軸デッキ紹介

 

G3 8枚

RRR 夢幻の風花 シラユキ×4

RR 忍妖 モロテサヴィラント×4

 

G2 13枚

RR 忍妖 ミッドナイトクロウ×4

R 忍妖 ジャコツガール×4

R 忍獣 ブラッディミスト×4

C 忍竜 ミドロパイロ×1

 

G1 13枚

R 忍妖 レイニィマダム ×4

R 忍獣 ミリオンラット×4

C 忍竜 レイコウスラッグ×4

 

G0 17枚

C 忍獣 キャットデビル×1(FV)

 

C 忍獣 ムーンエッジ ×4(☆)

C 忍竜 ザンバライダー×4(☆)

RR 忍獣 リーブスミラージュ×4(引/守護者)

C 忍妖 ユキヒメ×4(治)

 

※収録パック

青文字 ブースターパック「最凶!根絶者」

紫文字 ブースターパック「最強!チームAL4」

 

金額内訳

RRR

夢幻の風花 シラユキ 1枚400円

 

RR

忍妖 モロテサヴィラント 1枚100円

忍妖 ミッドナイトクロウ 1枚100円

忍獣 リーブスミラージュ 1枚350円

 

R

一律50円で計算

C

一律20円で計算

 

合計価格

4960円になりました!!

 

注意

※実際の販売価格ではなくカード販売店の価格を参考につけた仮想の価格です。

※カードの価格は店舗ごとに異なります。

※カードの価格は需要の増加、在庫状況などで同店舗であっても常に変動します。

 

スポンサーリンク

 

むらくもシラユキ軸 安いデッキ解説

 

このデッキの切り札はシラユキ。シラユキの登場時能力を使いまわす戦い方をします。

中古ヴァンガード/RRR/ノーマルユニット/むらくも/ブースターパック第4弾「最凶!根絶者」V-BT04/008 [RRR] : 夢幻の風花 シラユキ

 

 

 

ヴァンガードサークルとガーディアンサークルに登場した時、相手の前列ユニット3枚のパワーを「-10000」します。

 

攻撃時なら弱った相手に攻め込み、防御時なら相手の攻撃を防ぐのに使えるので攻守ともに使える能力。

ソウルブラスト②は重いですがソウルにあるシラユキをドロップゾーンに置くことができるので逆に利用することができます。

 

自身のもう一つの能力でアタックがヒットしなかった時にドロップゾーンにあるシラユキを手札に戻せます。

ヒットしなかった時に発動できる珍しい条件ですがヒットしたらそのままダメージ、しなかったらシラユキを加えられ、終盤でも強い能力。

 

同じような条件でシラユキを手札に加えることができるユニットがいます。

ジャコツガールレイニィマダムはシラユキ軸を支える優秀なサポーター。

 

ジャコツガールは山札からシラユキを探します。

中古ヴァンガード/R/ノーマルユニット/むらくも/ブースターパック第4弾「最凶!根絶者」V-BT04/028 [R] : 忍妖 ジャコツガール

 

 

 

山札の上から7枚見て2枚まで公開でき1枚は手札、もう1枚はドロップゾーンに置くのでシラユキの能力を使う準備が整います。

シラユキを公開しなかった時はソウルチャージすることもできるので無駄になりません。

 

レイニィマダムはこのユニットに限らず自分のユニットのアタックがヒットしなかった時に能力が発動。

中古ヴァンガード/R/ノーマルユニット/むらくも/ブースターパック第4弾「最凶!根絶者」V-BT04/029 [R] : 忍妖 レイニィマダム

 

 

 

このユニットをソウルに置くことでドロップゾーンのシラユキを回収します。

アタックやブーストを終えた時にソウルに置けば攻撃力を下げることなくシラユキを使いまわせます。

 

これらのユニットを駆使してシラユキをいかに活用できるかがこのデッキの見せ所。

また「シラユキ」用のカード以外にもシラユキを手札に加えることができるカードがあるのでこれらも加えましょう。

 

モロテサヴィラントもアタックがヒットしなかった時に能力が発動。

山札から自分のユニットと同名のユニットを手札に加えます。

中古ヴァンガード/RR/ノーマルユニット/むらくも/ブースターパック第4弾「最凶!根絶者」V-BT04/016 [RR] : 忍妖 モロテサヴィラント

 

 

 

(V)にいるシラユキを加えるのもよし、状況次第では他のユニットを指定してそのユニットを加えること可能。

G3ユニットでパワーを変化させる能力がないのでトドメを刺しにいくターンではパワー不足になる場面もありますが便利なユニットです。

 

ミッドナイトクロウは登場時にヴァンガードと同名のユニットを手札に加えます。

中古ヴァンガード/RR/ノーマルユニット/むらくも/ブースターパック第4弾「最凶!根絶者」V-BT04/017 [RR] : 忍妖 ミッドナイトクロウ

 

 

 

アタックをする前に手札に加えることができるので(R)にシラユキをコールしてパワー「-5000」をするという戦い方もできます。

 

シラユキを手札に加える手段ばかりだとリアガードを展開できないので「最強!チームAL4」のブラッディミストミリオンラットを加えました。

中古ヴァンガード/R/ノーマルユニット/シャドウパラディン/ブースターパック第2弾「最強!チームAL4」V-BT02/027 [R] : 忍獣 ブラッディミスト

 

 

 

 

中古ヴァンガード/R/ノーマルユニット/むらくも/ブースターパック第2弾「最強!チームAL4」V-BT02/030 [R] : 忍獣 ミリオンラット

 

 

 

出したターンは低パワーですがシラユキでカバーすることもできます。

それでもパワー不足が目立つのでレイコウスラッグも使って補います。

中古ヴァンガード/C/ノーマルユニット/むらくも/ブースターパック第4弾「最凶!根絶者」V-BT04/061 [C] : 忍竜 レイコウスラッグ

 

 

 

ブースト後、ブーストしたリアガードを山札に戻すことで自分のユニット2枚のパワーを「+5000」。

戻したユニットを再コールが容易なミリオンラット達との相性も良く、(R)にコールしたシラユキを戻して再利用を計ることも可能。

 

トリガーはクリティカル8枚にしました。

「アタックがヒットしなかった時」に発動する能力が多いのでわざとガードを誘う時にも使え、また決定打が乏しくなりがちなためダメージ量を増やせるようにしました。

 

やや攻撃力が低いデッキですが防御力やリアガードの展開力は高めなのでそれを活かしてファイトに挑みましょう!

 

スポンサーリンク

 

まとめ このデッキを更に強化するには?

 

攻撃力の低さがこのデッキの弱点だからそれを補う形にしたいね。

モロテを数枚MUSASHIに変えてもいいかもな。

中古ヴァンガード/RR/ノーマルユニット/むらくも/ブースターパック第2弾「最強!チームAL4」V-BT02/017 [RR] : 双剣士 MUSASHI

 

 

 

強力なアタッカーになりえるカードなので採用はアリだと思います。

今回はシラユキを活かすことに集中していたからそれが過剰になってるかもしれない。

そう感じたらアタッカーになるカードをもっと増やそう!

G2枠も高打点を出せるユニットがいないのでFUSHIMIもオススメです。

中古ヴァンガード/RRR/ノーマルユニット/むらくも/ブースターパック第2弾「最強!チームAL4」V-BT02/008 [RRR] : 早矢士 FUSHIMI

 

 

 

それからシラユキは他の軸に入れても使えるユニットだよ。

シラユキ軸のデッキに「決闘龍」や「マンダラロード」を混ぜるのは難しいですが…

逆に決闘龍デッキやマンダラデッキにシラユキを入れるのはイケそうだ!

シラユキは単体でも能力は使えるからね。

メインのカードが上手く機能しない時にライドする選択肢が生まれます。

防御用のカードにもなるから他のG3のようにダブついて邪魔になることは少ないぞ。

今回は改善点も多いけど予算を抑えた割にはいいデッキになったと思うよ。

むらくもはシングル価格が安いのに強力なカードが揃えやすいからな。

これで守護者が手に入りやすければ最高なのですが…

ここは難しいところだけどそれさえクリアできればむらくもは他クランよりも低予算でいいデッキが作れるから!

今回紹介したシラユキ軸以外にも「マンダラロード」軸も安いデッキになる。

VR2種を使う「決闘龍」軸もこれらよりは購入金額は上がりますが他クランのVRよりも安上がりです。

それでいて強力だからむらくもはオススメのクラン!というわけで他の軸も紹介するよ。

次回以降の記事で紹介していこうと思います。

というわけで今回はここまでだ。

お相手はおそざき ぶどうと、

おそざき らいちと、

おそざき りんごがお送りしました。次回の記事もよろしくな!!

 

クリックして応援してくれたら嬉しいです!


にほんブログ村


にほんブログ村

 

スポンサーリンク

駿河屋

トレーディングカード/ブロマイド販売 通販ショップの駿河屋

トレーディングカード/ブロマイド販売 通販ショップの駿河屋

 

 

新品トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第4弾 最凶!根絶者 [VG-V-BT04]

 

Amazon

 

【スポンサーリンク】