「いきなり!ステーキ」の出店400号店記念としてワイルドステーキ300gが2/13~2/15の間は1000円ということで食べてきました!!いきなり!ステーキを食べる時の裏技もあります。
スポンサーリンク
おはようございます、おそざき ぶどうです。
うっす、おそざき りんごだ。
さて、もうすぐバレンタインですね。
そういえばそんな時期か。
らいちさんのことだからチョコレートを購入してわたし達にプレゼントとかしそうですが…
俺達に、ってもらいちの中の人が一人三役してるだけだしな。
ボッチチョコを一人で食べる滑稽な姿を晒して笑いをとってきそうです。
ステーキ食べに行くよ!!
うわっ、いきなり出てきて何を言うかと思えばステーキだって?
ハッ…いきなり、ステーキ!?
そう、今回は「いきなり!ステーキ」でワイルドステーキを食べるよ!!
雑な繋げかただな…
ワイルドだろぉ?
今時そんなこと言う人、らいちさんしかいませんよ。
えー?二人ともノリが悪いなぁ、ステーキ食べたくないの!?
食べたいです!!(二人の渾身の叫び)
相変わらす食べ物のことだと素直で何より。
ですが、なんで今ステーキなんですか?
それはいきなり!ステーキが出店400店舗を達成したからだよ!!
いきなり!ステーキは全国出店を達成して次は400店か…
それは何か記念してキャンペーンもありそうですね。
もちろんあるよ!
どんなキャンペーンだ?
ワイルドステーキ300gが1000円(税別)で販売されるよ!!
200gの基本価格よりも安いですね♪
期間は2/13~2/15の三日間。
ちょうどバレンタインとかぶってるな。
だから今年はステーキを食べにいこう!
そうは言ってもバレンタインにステーキは無理があるんじゃ…
大丈夫!黒色で美味しい食べ物だしステーキもイケるはず!!
強引すぎるだろ!?
ワイルドだろぉ?
もうそれはいいです…
~移動中~
というわけで今回はあわせモール店にやってきました。
いつものイオンモール沖縄ライカム店じゃないんですね。
ハンバーグならそっちで食べるけどステーキならフードコート外の店舗がいいな。
ここだとテーブルごとに各種調味料が置いてあるからな。
いろんな味を楽しむなら県内ではここしかないね。
石垣島にもあるようですよ。
そこまで行く交通費あったらここでまたステーキ食べられるじゃん!!
そうこうしてる間にサラダとスープが運ばれてきた。
今回はスープにアレンジを加えてみよう。
有名な裏技の一つですね。
タバスコとにんにくペーストを少量スープの中に入れると味に変化が出るぞ!
いきなり!ステーキの社長が自ら考案した食べ方として有名だよ。
辛味と風味がついていいですね。
スープを飲んでいたらステーキも運ばれてきたよ!
いつもは側面を軽く焼くくらいで食べちゃうけど今回はゆっくり焼けるまで待とう。
その間にサラダを食べてしまいましょう。
これくらいでいいんじゃないか?
そうだね、ならソースや調味料をかけていこうか。
まずはさっぱりと醤油とわさびで。
少しのせすぎたからはツーンときた!?
だがここのわさびは苦手な人でも食べやすいわさびだ。
そこから甘口ソースをかけて食べ進めていきました。
ソースもいいけどたまには変わったものもかけてみよう。
これはサラダのドレッシングか?
たまねぎの甘味と酸味が肉にも合うよ。
いつもの違う味わいかたですね。
さて、ステーキソースといえばやっぱりコレ。
ホットステーキソース、これは少し辛口だ!
調味料の棚にある甘口ソースよりも辛めです。
どっちも美味しいからまずは甘口ソースで食べてから辛口ソースを試してね。
少しだけ出すつもりがホットステーキソースが思ったより飛びだします。
鉄板内に広がるから甘口派の人は注意だ。
逆に鉄板が熱い内にホットステーキソースをたくさんかけて食べるのもいいかも。
甘口派はそのまま棚の甘口ソースで食べ進めてもいいですよ、それも美味しいので。
辛味ならタバスコやマスタードもあるからソースと合わせて食べるのもいいかもな。
私は甘口ソースや醤油で食べ進めて半分くらいのところでホットステーキソース!
鉄板中にソースを広げて付け合わせも食べましょう。
熱とソースでブロッコリーも美味さ倍増。
付け合わせは無料でコーンからブロッコリーにもできるよ。
「アレ」をやるなら付け合わせはコーンでもいいですが。
コーンがなくてもシメに「アレ」をやるよ!
待ってました!ならステーキを細かくカットして…
店員さんに頼んで鉄板の再加熱をしてもらおう。
再加熱してもらった鉄板が届いたらライスを中に入れて混ぜます!
さっき使ったにんにくペーストも混ぜて…
ガーリックライスの完成だ!!
本来は醤油やステーキソースも足すのですが…
鉄板中にホットステーキソースが残っているから今回はそのまま作ったよ。
コツとしてはあまり調味料を加えないことだ。
入れすぎると辛くなりますからね。
混ぜながら味を確かめていくといいよ。
うす味だと思ったなら後から足していきましょう。
だが熱や肉の脂で充分うまくなっているはずだからうす味のままでもイケるはずだ!
今回はステーキソースの量がちょうどいい感じになってる♪
ガーリックライスを作るならある程度ライスは残していたほうがいいです。
私はこれをやるためにほとんど残していたよ。
だが普通にライスを食べたい時もある…
付け合わせがコーンならライスと混ぜてかさましすることもできますね。
いっそ再加熱の時にライスを追加注文してもいいかもな!
たくさん食べたい方にはいいかもしれません。
私はそこまで食べられないからセットの分だけで。
ステーキも今回は300gありますからね。
当たり前だが200gと比べてボリュームあるからな。
だけどこのガーリックライスが美味しいから完食!!
ガーリックライスは以前にも作りましたが美味しいのでもう一度紹介しました。
これも有名な裏技だな。
今回はバレンタインの時期にいきなり!ステーキのキャンペーンがありましたが…
肝心のチョコはないのか?
だってチョコレートなんて何買えばいいかわからないんだもん!
そういうのと縁がない人生でしたからね。
適当にコンビニで買えばいいだろ?
ヤダー、どうせならレビューしてウケがよさそうなのがいい!!
だからチョコレートを避けてるのか。
その点、いきなり!ステーキはお一人様でも気軽に入れるしオススメ。
さりげなくチョコに縁がない人にステーキを勧めるなよ。
まぁ、キャンペーン期間中はお得なので一人でも二人でもいいと思います。
私達は三人だから賑やかだよ♪
さっきお一人様って言ったばかりじゃないか。
結局チョコの有無は関係なくらいちさんはボッチなのでした。
そんなシメかたは美味しくないよぉ…
というわけで今回はここまでです。
お相手はおそざき りんごと、
おそざき らいちと、
おそざき ぶどうがお送りしました。次回の記事もよろしくお願いします!!
スポンサーリンク