昭和生まれの失踪者

昭和63年生まれのギリ昭和世代がお届けする雑記ブログ。ポケモンやラッシュデュエルといったカードゲームの話題中心にFGO等のゲームや美味しそうなものを紹介したりします。

【スポンサーリンク】

【ポケカ】レシラム&リザードンGXの登場が楽しみ過ぎる!!【ダブルブレイズ】

ついに「レシラム&リザードンGX」の情報が公開されました!!待ちわびたのにも関わらずあまり強くない…?と思いきや強力サポートと組み合わせることで高耐久と高火力を兼ね備えたカードに早変わり!?

 

スポンサーリンク

 

 

高耐久で高火力な「レシラム&リザードンGX」!しかしその性能は…

 

どうも、先週からずっと新弾の情報をまっていたおそざき らいちです。

今までの流れなら先週くらいに情報が出てもおかしくなかったのですが…

ようやく情報が流れてきたな。

3/1発売の拡張パック「ダブルブレイズ」に収録される看板カード。

「レシラム&リザードンGX」だ!!

 

レシラム&リザードンGX

たねポケモン/炎タイプ/HP270

TAG TEAM

 

げきりん 炎無 30+

このポケモンにのっているダメカンの数×10ダメージ追加。

 

フレアストライク 炎炎炎無 230

次の自分の番、このポケモンは「フレアストライク」が使えない。

 

ダブルブレイズGX 炎炎炎+ 200+

追加で炎エネルギーが3個ついているなら、100ダメージ追加。その場合、このワザのダメージは、相手のバトルポケモンにかかってる効果を計算しない。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]

 

弱点 水×2/抵抗力 なし/にげる 無無無

 

中古ポケモンカードゲーム/RR/サン&ムーン 拡張パック ダブルブレイズ007/095 [RR] : (キラ)レシラム&リザードンGX

 

 

 

ピカゼクの対になるようなTAG TEAMが登場しました。

ついにこのカードがきたか…ずっと待ってたぜ!!

炎タイプ初のTAGだね。

気になるワザですが…「げきりん」は高いHPを活かしたワザです。

HP270はTAGの中でも高いHP、反撃にはもってこいだ。

「フレアストライク」が連続で使えないし相手の攻撃を耐えた後に「げきりん」に繋がるね。

その「フレアストライク」は高火力ワザ!!

230ダメージ出せればTAG以外のポケモンはほぼワンパンできる。

ハチマキ込みならワンパンできるTAGも出てきます。

HP270以上はこのカード含めても少ないから大半のポケモンはワンパンできるといっていい!

ですがエネルギー4個で使えるようになるというのは…

ワザを使うまで遅すぎるかな。

「カキ」を使えば次ターンにはワザを使えるが。

中古ポケモンカードゲーム/サン&ムーン スターターセット 炎のブースターGX/水のシャワーズGX/雷のサンダースGX030/038 : カキ

 

 

 

最初の番以外では使い難いからなぁ…

中盤はシロナ、リーリエ、エリカのドロサポ優先ですし。

グズマも使えなくなる以前に使うと番が終了してしまうからね。

なら「ブースターGX」はどうだ?

中古ポケモンカードゲーム/サン&ムーン スターターセット 炎のブースターGX001/038 : (キラ)ブースターGX

 

 

 

確かにブースターでエネルギーを事前につけておけばサポートを使わなくてもいいね。

しかし、並のポケモン相手ならブースターの火力でも事足りるんですよね。

ブースターは補助もメインアタッカーもこなせるからレシリザの出番無いんじゃ…

それでも230ダメージは強力だ!ブースターでワンパンできない相手ならレシリザだろ!?

そうやって使いわけるのが堅実な使い方かな。

さて、切り札のGXワザですがこちらも高火力ワザです。

基本は3個で使えて200ダメージ、これは「フレアストライク」と上手く使い分けられる。

エネルギーが1個足りない時に使うのもよし、「フレアストライク」が使えない番に使うもよし。

更に炎エネルギー3個追加なら300ダメージになります。

それにこの時は相手ポケモンにかかってる効果を計算しないから…

ダメージ軽減を無視して全てのポケモンをワンパンできるぞ!!

最近は耐久系の効果を持たせられるカードも増えてるし…

それらを無視してワンパンしていければ爽快ですね。

レシリザは凄いカードだな!

だけど合計6エネだよ?そうそう使えたものじゃないよ。

4エネもキツいのに6エネって…いくらHPが高くても倒されます!

高火力ワザを使えるポケモンも環境にはたくさんいるし無理か…

それ、ウルネク相手に勝てるの?と問われそうです。

今の対戦環境は「ピカゼク」「ジラサン」に並んで「ウルネク」デッキも多いからね。

というかウルネク以外の雷デッキ組も強いからな…

まぁ、3個で使うGXワザでも大半倒せるのは悪くないと思います。

ワザの使い分けで相手を上手く倒せば輝けるポケモンだとは思うよ。

ならレシリザは今もやっていけるのか…?

エネルギー要求数が多いカードが今のトップ3に勝つのは厳しいと思います。

グハッ!?

まず、今の上位デッキはエネルギー加速手段を持っているよね?

ピカゼク(雷)は「カプ・コケコ◇」や「サンダーマウンテン◇」。

ウルネク(超)には「カラマネロ」がいるし。

だが炎にはさっき言ったカキやブースターが…

番を終了したり、ワザを使ってたら間に合いません。

せめて「レシラムGX」みたいに自前でエネルギー加速できるワザがあればよかったのに。

中古ポケモンカードゲーム/RR/サン&ムーン ハイクラスパック ウルトラシャイニー018/150 [RR] : (キラ)レシラムGX

 

 

 

同じレシラムだから期待してたのですが…

なら、「マグカルゴGX」と非GXの「マグカルゴ」の特性を組み合わせて…

中古ポケモンカードゲーム/RR/サン&ムーン 強化拡張パック 迅雷スパーク012 [RR] : (キラ)マグカルゴGX

 

 

 

 

中古ポケモンカードゲーム/サン&ムーン ハイクラスパック ウルトラシャイニー011/150 [-] : マグカルゴ

 

 

 

そこまでやるならマグカルゴGXでワンパン狙ったほうがよくない?

ブースター以上にわざわざレシリザ使うメリットがわかりません。

まぁ、さんざん言ったけど高耐久と高火力はいいと思うんだよ。

ですがTAGを使ってワザもロクに使えないまま倒される辛さも知っているので…

ぶどうちゃんはピカゼク使ってるからTAGのリスクもわかっているね。

 

www.osozakiraichi.com

 

じゃあレシリザは誰も使ってくれないのか?

正直な感想としてこのカード見た時は看板カードなのにこんな微妙でいいの?ってなった。

水か超ならこれで問題ないのですが…

つまりエネルギーつける手段が乏しいと?

悪よりはマシだけど今の炎でこれは難しいね。

「ダブルブレイズ」の発売ずっと待っていたのに…

だけど安心して、その「ダブルブレイズ」には強力な炎サポートが追加されるから!!

さっきの感想はあくまでもこのカードだけを見た時の感想です。

え…?じゃあレシリザを活かせるカードがあるのか!?

ということで次は新たに登場する炎タイプ強化カードをみていこう!!

 

スポンサーリンク

 

超強力サポートで炎タイプが環境入り!?

 

おさらいだけど従来のエネルギー加速手段では遅いということ。

そのせいで高火力ワザが活かせないということ。

…それはもうわかった。

なら手軽にエネルギーをつける手段が新たに欲しいところ。

それを解決するサポートが「ダブルブレイズ」で登場しました!!

 

溶接工

サポート

 

自分の手札にある炎エネルギーを2枚まで、自分のポケモン1枚につける。その後、自分の手札を3枚引く。

 

中古ポケモンカードゲーム/U/サン&ムーン 拡張パック ダブルブレイズ087/095 [U] : 溶接工

 

 

 

カキに比べて最大数は少なく、また手札からつけないといけないけど…

番を終了するデメリットもないばかりか3枚の手札補充ができます!

しかも手札のエネルギーを2枚までってことは1枚しかなくてもいいんだな?

そして手札3枚を引ける…「ハウ」と同数の手札補充までこなせるなんて!?

さっきもいったように1ターンに1度きりのサポートは手札補充に回したいことが多いのですが…

このサポートはエネルギー加速と手札補充を同時にできる!!

そう聞くと滅茶苦茶強いな。

レシリザデッキだけじゃなく既存の炎デッキにも無理なく採用されるカードだね。

例えは俺が今使っているズカドーンデッキにも…

エネルギー2枚つけた後、「ビーストリング」なんか引かれたら…

逆転の布石ができる!

それはいいな!

今だとズカドーン以外にも「リザードン」が活躍してますが…

中古ポケモンカードゲーム/R/サン&ムーン 拡張パック タッグボルト013/095 [R] : (キラ)リザードン

 

 

 

非GXながら高火力のポケモンだね。

2進化とはいえ自前でエネルギー加速できる点が魅力です。

リザードンデッキがレシリザに有利そうだからさっきの評価は低くしたよ。

さすがにリザードン1体は倒せるだろうがとれるサイドは1枚。

リザードン2体がかりになってもTAGを倒せば3枚とれます。

サイド枚数が逆転するな…

このゲームはどれだけポケモンを倒すかじゃなくていかに早くサイド6枚とるかのゲームだから。

リザードンに負けるレシリザとか悲しすぎます。

だが溶接工があればレシリザも…

もちろん強くなるけどリザードンはもっと強くなるよ。

リザードンも溶接工と相性いいので。

うわぁぁぁぁ…TAG TEAMなのにぃ!?

どのみちTAG TEAM全般はTAG TEAM外の高火力ポケモンが苦手だよ。

むしろ溶接工のせいでピカゼクすらリザードンは危険な相手になりそうです。

溶接工は他の炎デッキも強くしてしまうのか…

リザードンは相手が悪いけどその他のデッキとは十分戦っていけると思う。

ワザを使うまでのスピードが改善されたので自慢の高火力を活かせます!

そして溶接工さえあればTAG特有の高耐久で一発耐えて反撃もできる。

ならその溶接工をフルで活かしたいな。

炎エネルギー2枚ある状態で使いたいですね。

「火打石」「トキワの森」とかでも集められるけどいいグッズが新たに出たよ!!

 

炎の結晶

グッズ

 

自分のトラッシュにある炎エネルギーを3枚、相手に見せてから、手札に加える。

 

中古ポケモンカードゲーム/U/サン&ムーン 拡張パック ダブルブレイズ083/095 [U] : 炎の結晶

 

 

 

おお!これもエネルギー回収手段として便利だな。

3枚なのがいいよね、溶接工の分と直接手札からつけられる分が揃うし。

炎タイプはワザを使用した後、自分のエネルギーをトラッシュすることも多いのでいいですね。

待てよ、レシリザはエネルギーをトラッシュしないが…

さっき言った「リザードン」「ブースターGX」「マグカルゴGX」との相性もいいかな。

やっぱり活躍するのはこの面子になるのか…?

ですがレシリザが倒された後にも使うことはありますし。

「ヒートファクトリー◇」とかでトラッシュすることもあるから炎デッキなら入れる価値はある!

散々レシリザを叩いておいて今更フォローされても…

いやりんごくん、溶接工の存在はレシリザの評価を一変させる!

例えは対ジラサンだとレシリザに中途半端なダメージしか与えることができません。

サンダーが80ダメージを与えてきたらそのまま「げきりん」で倒せる!!

そうか、溶接工で素早くワザを使えて倒せるし、まだワザを耐える体力も残る。

ウルネク相手なら後攻1ターン目で溶接工+直接エネルギーをつけて…

「ダブルブレイズGX」の200ダメージでもワンパンできる…!?

ピカゼクはゼラオラでスタートすることも多いですしデデンネでスタートするハメになったら…

それも「ダブルブレイズGX」のカモにできるな!!

そうでなくともテテフスタートするしかない時もよくある…

相手には悪いが立て直すスキを与えずサイド2枚とりだ!

初手でサイド2枚とられると後々響きます…

加えてワザを使ってもエネルギーをトラッシュしなくていいのが活きる。

次の番にもう1枚エネルギーをつけて「フレアストライク」が使えるな。

先程も言ったように230ダメージ+ハチマキを耐えるポケモンは少ないです。

逆にレシリザは260ダメージでも耐えることができるな。耐えれば「げきりん」でフィニッシュだ!!

溶接工のおかげで思いっきり暴れられるね。

だがそうなると強いのはレシリザじゃなくて溶接工ってことにならないか?

あのピカゼクだって様々なサポートあっての強さなのでお互い様です。

強いカードを存分に活かせるカードもまた強いカードだと思うよ♪

そうか…レシリザは活躍できる可能性はちゃんとあるのか。

ですが溶接工が強いというのは事実で、他の炎デッキのほうが成果を出すかもしれません。

だけど溶接工ありきなら他の炎デッキにレシリザを混ぜるのもアリかも。

来月は炎デッキを組むのが楽しくなりそうだな!

さて、今回は大会環境を重視した考察をしてきましたが…

2/17の千葉チャンピオンズリーグが近いこともあってガチ思考でお届けしました。

そこで活躍したデッキタイプは全国的に流行るだろうからな。

来月はそのデッキと「ダブルブレイズ」のカードが真っ向勝負になりそう。

…で、レシリザや炎強化カードは戦っていけるのか?

何が勝ち上がるがわからないけど今の流行デッキとも戦えるスペックはあると思ってる。

ひょっとしたら「ダブルブレイズ」発売後は環境が文字通り炎に包まれるかもしれません。

なんだか前よりも「ダブルブレイズ」の発売が楽しみになってきた!

また注目の新カードが出たら記事を書くよ。

発売直前に収録カードリストも判明すると思うのでその時にも記事を書く予定です。

というわけで今回はここまでだ。

お相手はおそざき らいちと、

おそざき ぶどうと、

おそざき りんごがお送りしました。次回の記事もよろしくな!!

 

 ※「溶接工」の効果は1枚から2枚まで選んで炎エネルギーをつける効果のため炎エネルギーを手札から1枚もつけることができない場合は「溶接工」は使用できないとのことです。

 

そのため「ハウ」の完全上位互換ではなく手札によっては使用できないデメリットもあり、一部不適切な表現がなされたいたので記事の内容を一部修正いたしました。

 

この度は誤解を招く内容を発信してしまいご迷惑をおかけしました。

2019/2/17 訂正

 

 

環境が炎に包まれたら次はこのカードが活躍するかも…?

www.osozakiraichi.com

 

 

 

スポンサーリンク

懐かしの名作から最新作までの豊富な品揃え!通販ショップの駿河屋

ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋

 

 Amazon ポケモンカード予約

ポケモンカードゲーム サン&ムーン 拡張パック「 ダブルブレイズ」 BOX

 

ポケモンカードゲーム サン&ムーン 拡張パック「 ミラクルツイン」 BOX

 

 

【スポンサーリンク】