昭和生まれの失踪者

昭和63年生まれのギリ昭和世代がお届けする雑記ブログ。ポケモンやラッシュデュエルといったカードゲームの話題中心にFGO等のゲームや美味しそうなものを紹介したりします。

【スポンサーリンク】

【カメックスGX 新弾バトルその2】三十路のポケカデッキ紹介【2月 SM9b環境】

またしても「カメックスGX」のデッキで新弾バトルに参加しました!足りないと思ったカードを加えてみましたが結果は…!?

 

スポンサーリンク

 

どうも、千葉CLの雑談記事を書いてる途中でボツにすることにしたおそざき らいちです。

千葉CL(チャンピオンズリーグ)に参加したわけではないので結果だけをみた雑談ですね。

ニワカ過ぎて上手くまとめきれなかった。

だから今回は自分が参加したショップ大会の話をするよ!

現在の新弾「フルメタルウォール」のTAG TEAM1枚以上orポケモン4枚以上を入れたデッキで参加できます。

今回も前回同様カメックスデッキだな?

前に参加した時に足りないと感じたカードを加えて調整したよ。

以前のデッキレシピは過去の記事からご覧ください。

 

www.osozakiraichi.com

 

そして今のカメックスデッキはコレ!


f:id:osozakiraichiblog:20190220171205j:image

 

大きな変化はないですね。

だが「カメール」が1枚「ナマコブシ」になってるな。

中古ポケモンカードゲーム/C/サン&ムーン 強化拡張パック フルメタルウォール013/054 [C] : ナマコブシ

 

 

 

「なかまをよぶ」を使ってたねポケモンを並べるよ。

とにかく「ゼニガメ」を並べないと始まらないからな。

使い勝手はどうですか?

今回の新弾バトルでは1試合しか場に出なかったけど…なくてもいいかなって思った。

直接ベンチに出せるから次の番に進化させることができていいんじゃ…?

確かにそこが「アローラロコン」との違いであり利点なんだけど。

進化ポケモンを加えられないのが不便そうですね。

そこでロコンが欲しいと思ったけど一番の理由はアロキュウに進化できないこと!!

中古ポケモンカードゲーム/RR/サン&ムーン 強化拡張パック フェアリーライズ025/050 [RR] : (キラ)アローラキュウコンGX

 

 

 

ナマコブシだから進化できなくて当然だが…

だけど場が埋るから残り続けると邪魔になる。

ロコンはアロキュウに進化するのも仕事の内ですからね。

アロキュウを出すのはいいんだよ、出さないと始まらないし。

役割がないまま残り続けるのが辛いのか。

だけど新弾バトルのルールの都合上入れないといけないポケモンだからそのままだね。

普通のジムバトルならロコンかフリーザーにするのがいいかもしれません。

あとは水エネルギーの枚数が増えてるな。

「ハイパーボール」「ネストボール」を1枚ずつエネルギーにしたけど…

何か不満そうですね?

今回の大会では手札にエネルギーがたくさん引きすぎて動き難かった。

枚数増やしたから仕方ないが手札に抱えこむのは良くないな。

それと、カメックスを手札に加える手段を減らすのはダメだね。

最終的にカメックスを出さなくては勝負になりません。

大会終わって帰った後、真っ先に水エネルギー1枚をハイパーボールに入れ替えたよ。

手札をトラッシュする余裕があまりないデッキだがカメックスを出すためには必要だった。

今までの話を聞いてる限りだとあまり結果は良くなさそうですが…?

4回試合して2勝2敗、半々だね。

良くなく悪くもなくだな。

今回は「フルメタルウォール」のポケモン主体のデッキじゃない相手が多かったよ。

TAG TEAMを1枚だけ入れてそのカードは試合では使わないタイプのデッキですね。

邪魔なカードになってしまうが強力なデッキを使うことができる。

「サナニンフ」が一番辛かった。

中古ポケモンカードゲーム/RR/サン&ムーン 強化拡張パック ナイトユニゾン031/055 [RR] : (キラ)サーナイト&ニンフィアGX

 

 

 

これも強力なデッキタイプの1つですね。

「フェアリーチャーム特性」がカメックスGXの足止めになる。

中古ポケモンカードゲーム/U/サン&ムーン 強化拡張パック ナイトユニゾン048/055 [U] : フェアリーチャーム 特性

 

 

 

ブロアー1枚しかないから2枚目が突破できなかった。

非GXのポケモンだけでサナニンフを倒すのは難しいな。

サナニンフと当たることを想定するならブロアーは2枚にするけど…

新弾バトルでサナニンフまで警戒してる余裕はないですからね。

「フェロマッシ」の相手を潔く諦めるなら基本フェアリーエネルギーを外すところなんだが。

どうしたって苦手なデッキはあるから事故だと諦めよう。

それにらいちさんのプレイング次第では善戦できた試合でもありますし。

勝てたかどうかは別だが経験不足は否めない。

最近ポケカの対戦あまり出来てなかったのも響いたかな。

もう1つの負け試合は何だったんだ?

「ゲコゾロ」のデッキなんだけど…序盤からカメックスGXがワンパンされた!!

ええ!?特性込みで260ダメージまでは耐えるカメックスが!

序盤だし、いくらゲコゾロとはいえカメックスはワンパンできないと踏んでいたのに…

大量のエネルギーをベンチポケモンにつけて「あくのはどう」でワンパンか?

中古ポケモンカードゲーム/RR/サン&ムーン 強化拡張パック ナイトユニゾン025/055 [RR] : (キラ)ゲッコウガ&ゾロアークGX

 

 

 

そうだね、だけどあれは逆に気持ちいい試合だったよ。

お相手の方は理想的なデッキの動きを見せてカメックスの耐久を超えてきました。

「ピカゼク」「サナニンフ」「フェロマッシ」ほど結果を出してるポケモンじゃないけど…

ゲコゾロの秘められたポテンシャルの高さを見ることができた!!

来月の環境でもゲコゾロはやれるんじゃないかって感じたよ。

「ダブルブレイズ」でHP270のTAG TEAMが新たに登場しますからね。

それをワンパンできるなら次の環境でも戦えるかもな!

今回も奮わなかったけどいい経験になったよ。

対戦相手の方々からいろいろ話も聞けましたし。

カメックスデッキ同士で当たった試合もあって参考になる話も聞けたし。

「ダブルブレイズ」環境では炎デッキが増えるしカメックスは有利なデッキになるな。

すでに次の環境を見据えた構築もしているそうだったからいい話が聞けたよ。

対戦で得られるものもありますが対戦後にお相手の方から聞ける話でも得られるものはあります。

さて、今の環境も楽しいけど私も次の環境の研究をしていかないと。

「ダブルブレイズ」に収録されるポケモンGXの情報が出てきてるな。

それ以外のカードも強力なカードが多数収録されるようです。

なので次のポケカ記事は「ダブルブレイズ」のカードについて。

「レシリザ」の時のように俺達なりのカード考察をするぞ。

 

www.osozakiraichi.com

 

ですが今回の記事はここまでになります。

お相手はおそざき らいちと、

おそざき りんごと、

おそざき ぶどうがお送りしました。次回の記事もよろしくお願いします!!

 

スポンサーリンク

トレーディングカード/ブロマイド販売 通販ショップの駿河屋

トレーディングカード/ブロマイド販売 通販ショップの駿河屋

 

 Amazon ポケモンカード予約

ポケモンカードゲーム サン&ムーン 拡張パック「 ダブルブレイズ」 BOX

 

ポケモンカードゲーム サン&ムーン 拡張パック「 ミラクルツイン」 BOX

 

 

【スポンサーリンク】