3/1には「デッキビルドBOX」が発売され初心者の方にもオススメの商品となっていますがパックも購入したいと思われますのでオススメのパックも紹介します!!
スポンサーリンク
ポケカ初心者にオススメしたいカードは「カプ・テテフGX」!どうも、おそざき らいちです。
中古ポケモンカードゲーム/RR/サン&ムーン ハイクラスパック ウルトラシャイニー044/150 [RR] : (キラ)カプ・テテフGX
初心者にいきなり1枚2000円弱するカードを勧めるのか…?
確かに高いカードではあるけどデッキに1枚でもあると世界が変わるからオススメしたい。
カード1枚にそこまでお金を出せないというなら3/1発売の「デッキビルドBOX」はどうでしょう?
1つ3000円(税別)だけどテテフを含め強力なカードがたくさんついてくるよ!!
基本エネルギーなどデッキに欠かせないカードも多数収録されているからまずはコレだ。
前回の記事でデッキビルドBOXのことを書いたから読んでみてね♪
デッキビルドBOXはすでに紹介しましたが初心者にオススメしたいパックはありますか?
ポケモンはパックを買わないと揃わないからパックのオススメもあるといいかもな。
確かにオススメパックの紹介した方がいいよね、ということでオススメはこちら!!
- ハイクラスパック「GXウルトラシャイニー」
- 拡張パック「ダブルブレイズ」
- 強化拡張パック「ナイトユニゾン」
- 強化拡張パック「ダークオーダー」
上に行くほどオススメ度が高くてウルトラシャイニーは最高にオススメ!!
1パック500円(税別)と他のパックよりも高価ですが…
収録されているカードがとにかく強力!!
見つけたら即購入して間違いなしのパックだよ!
ですが…今このパックが残っているお店はほとんどありません!!
強力過ぎてすぐ売り切れるからな。
何度も再版され少し前にも再版されたけどそれも今じゃ…
オススメしておいてなんですがウルトラシャイニーはないものだと思ってください。
それでも紹介したのは仮に販売されているのを見かけたら最優先で購入してほしいからだ!!
カードがまだ揃ってない内ならシャイニーほど優秀なパックはないからね。
それではシャイニー以外のパックだと…
今ならデッキビルドBOXと同日発売の「ダブルブレイズ」がいいかな。
デッキビルドBOXに10パックついてくるが更に買い足すのもいいぞ。
デッキの主役になるカードは1枚だけじゃなく2~4枚入れたいからね。
それに強力なポケモンが多数収録されています!
カードリスト判明時に強力なポケモンをいくつか紹介した記事があるよ。
そして炎タイプが大活躍間違いなしのパックでもある!
これから炎タイプは流行りそうなので流行のデッキでポケカを始めたい方にもオススメです。
次にオススメなのは「ナイトユニゾン」かな。
RRがどれも強力な印象です。
「ゲコゾロ」「サナニンフ」はキャラ人気もあるしそういう点でもオススメだな。
中古ポケモンカードゲーム/RR/サン&ムーン 強化拡張パック ナイトユニゾン025/055 [RR] : (キラ)ゲッコウガ&ゾロアークGX
中古ポケモンカードゲーム/RR/サン&ムーン 強化拡張パック ナイトユニゾン031/055 [RR] : (キラ)サーナイト&ニンフィアGX
このパック+デッキビルドBOXである程度形にできるのもいいですね。
「ゲコゾロ」なら「サメハダー」もデッキに入れるといいよ。
中古ポケモンカードゲーム/U/サン&ムーン 強化拡張パック ナイトユニゾン027/055 [U] : サメハダー
「サナニンフ」は別のパックのポケモンと組むことが多いですが…
「ピクシー」を入れてデッキを組むのもいいんじゃないかな?
中古ポケモンカードゲーム/U/サン&ムーン 強化拡張パック ナイトユニゾン033/055 [U] : ピクシー
一部のTAG TEAMデッキでよくある型だがそのポケモンを4枚だけ入れた単構築はどうだ?
デッキの中のポケモンがそれしかないから必ずそのポケモンでスタートできるやつだね。
サナニンフもそれができるポテンシャルはありますからね。
だけど冒頭でテテフを勧めておいてテテフが入らないデッキを勧めるのはなんか複雑…
元々サナニンフでテテフをデッキに入れた構築は少ないだろ。
「ポケギア3.0」を入れてテテフの代わりにします。
中古ポケモンカードゲーム/U/サン&ムーン 強化拡張パック ナイトユニゾン045/055 [U] : ポケギア3.0
これも「ナイトユニゾン」収録のカードだな。
便利なグッズでテテフを入れ難いデッキタイプでよく使われるカードだよ。
テテフと併用して絶対に使いたいサポートを手札に加えやすくすることもあります。
「ナイトユニゾン」には「モルフォンGX」がいるがそのいい例だな。
中古ポケモンカードゲーム/RR/サン&ムーン 強化拡張パック ナイトユニゾン002/055 [RR] : (キラ)モルフォンGX
モルフォンは安いけど弱いわけじゃないよ、むしろ安さに比例しない強さがある!
「ナイトユニゾン」は他に高価なRRが収録されているので相対的に安価になっています。
今まではあまり勧めたくなかったデッキタイプだけど今ならオススメできるよ!
なんで今ならなんだ?安価で強いなら始めからオススメしておけば…
モルフォン自体は安いよ、だけどこのデッキで使いたいトレーナーズが高価だったの!!
序盤は進化前の「コンパン」を並べたいので「ウツギ博士のレクチャー」を使いたいです。
中古ポケモンカードゲーム/U/サン&ムーン 拡張パック 超爆インパクト088/095 [U] : ウツギ博士のレクチャー
終盤は「アンズ」「キョウの罠」を再利用するための「ともだちてちょう」が必要だった…
中古ポケモンカードゲーム/C/サン&ムーン 拡張パック ウルトラサン054/066 [C] : ともだちてちょう
どれも1枚1000円近くはするカードだな。
だけどデッキビルドBOXにこの2枚が収録されている!!
確かに今だからオススメなのか…
もう1枚RRには「デデンネGX」がいますがこちらは補助役ですが非常に強力なカード!!
中古ポケモンカードゲーム/RR/サン&ムーン 強化拡張パック ナイトユニゾン016/055 [RR] : (キラ)デデンネGX
デッキの主役にはならないけど特性が強力で手札を引き直せる。
サポートを使わず新たに手札を6枚にすることができるから用途は広い。
テテフに並びいろんなデッキで使えるカードだよ。
オススメパックはこの3つなのですが…なんで「ダークオーダー」がオススメなのですか?
発売時は評判良くなかったパックだよな。
なのにポケカブームまっただ中に発売されたから買うの大変だったよ!!
ですがそれは当時の話、今は評価が見直されてます。
大会でよく見かけるデッキタイプにジラサンってのがあるんだけど…
「ジラーチ」と「サンダー」を主軸にしたデッキタイプです。
中古ポケモンカードゲーム/R/サン&ムーン 強化拡張パック ダークオーダー034/052 [R] : (キラ)ジラーチ
中古ポケモンカードゲーム/R/サン&ムーン 強化拡張パック ダークオーダー003/052 [R] : (キラ)サンダー
ジラーチの特性で「グズマ」やベンチのポケモンと入れ替えるグッズを集めて…
サンダーで80ダメージを与え続けるデッキだよ。
雷エネルギー1枚で80ダメージ出せるのは破格で速攻型のデッキとして警戒されてます。
進化前のたねポケモンをアッサリ倒していくし…
エネルギーを大量に要求するポケモンだとワザを使うまでに時間がかかるが…
その間サンダーに攻撃され続けます。
「エレキパワー」があると打点が伸びるからHP170以上のポケモンでも油断できない。
中古ポケモンカードゲーム/U/サン&ムーン 強化拡張パック ダークオーダー047/052 [U] : エレキパワー
2回耐えれると思っていたら倒されるなんてよくある光景だ。
デッキビルドBOXに2枚入っているけど4枚入れたいカードだから…
「ダークオーダー」で追加したいですね。
ジラーチがサンダーと相性がいいのはエレキパワーも加えられるからだな。
あわよくば「カプ・コケコ◇」も当たるといいけど…
中古ポケモンカードゲーム/PR/サン&ムーン 強化拡張パック ダークオーダー014/052 [PR] : (キラ)カプ・コケコ
1ボックス購入しても当たる確率は半分だからな。
ですが当てることができたのなら是非雷デッキを組みましょう。
エレキパワーもそうだがこのカードも雷デッキを飛躍させた立役者だ。
雷デッキは今や強デッキ、最初からある程度強さを求めるなら雷から始めるのがいいよ。
以前にも「ダークオーダー」は「エレキオーダー」なんて記者を書きましたが…
ホントに雷強化パックだから仕方ない。
だが悪タイプ専用のスタジアム「ブラックマーケット◇」は強力だ。
中古ポケモンカードゲーム/PR/サン&ムーン 強化拡張パック ダークオーダー052/052 [PR] : (キラ)ブラックマーケット
さっきのゲコゾロデッキに採用したいカードだね。
「ナイトユニゾン」は雷、悪タイプのカードが多いので「ダークオーダー」のカードと相性がいいです。
合わせて購入したいパックだよ。
だがもっとオススメしたいパックはあるんだが…
今は市場に残ってるのがほとんどなくて…
ウルトラシャイニーほど再生産されてないので見つけられないと思います。
「フェアリーライズ」「超爆インパクト」はあるならオススメだ。
再生産の可能性も0じゃないから一応オススメはしておくよ。
他も「迅雷スパーク」などをオススメしたいのですが…
何でもかんでも紹介したら混乱するからこれくらいにしよう。
デッキビルドBOXの記事を投稿した後、パックのオススメも紹介したくなったから記事にしたよ。
今回の記事もよければ参考にしてください。
というわけで今回はここまでだ。
お相手はおそざき らいちと、
おそざき ぶどうと、
おそざき りんごがお送りしました。次回の記事もよろしくな!!
スポンサーリンク