ダブルブレイズで登場した「ペルシアンGX」ですが上手く使えないか考えてるのですが…とりあえず試作デッキを組んだので紹介します。
スポンサーリンク
どうも、最近レシリザデッキのことばかり考えてるおそざき らいちです。
レシリザも色々パターンあるからしっくりくる型が決まらんな…
それで最近更新が遅れているのですね?
まぁ、そうなんだけど色々と時間の都合が悪いのもあって…
レシリザデッキ持って大会にも出たいがまだ出来てないしな。
いつまでもレシリザで悩んでても仕方ないから他のデッキを紹介していくよ。
溶接工が手に入らなかったら別のデッキを先に紹介する予定でしたからね。
レシリザもあれから改造しているからまた紹介するつもりだ。
で、今回は何のデッキにしますか?
前から「ペルシアンGX」のことが気になっていたからそのデッキを組もうかなって。
中古ポケモンカードゲーム/RR/サン&ムーン 拡張パック ダブルブレイズ069/095 [RR] : (キラ)ペルシアンGX
発売前の記事でも気になってるって言ってたからな。
ねこびよりのペルシアンばかり注目されてますがGXも活躍させたいですね。
特性の関係上、ポケモンGX主体のデッキに加えたいな。
そこでルガゾロと組ませることにしたよ!名付けてペルガゾロデッキ!!
それが言いたいだけなのでは…?
ルガゾロと相性いいと思うんだけどな。
無色エネルギー主体だし1進化ポケモンという共通点もあるが…
それを活かして戦うデッキにしたよ。
ではデッキを見ていきましょう!
ルガゾロinペルシアンGX【ペルガゾロ】デッキ紹介
ポケモン選び

今回もデッキを組ながら紹介していくよ!!
まずはポケモン、ルガゾロというからには「ルガルガンGX」「ゾロアークGX」がいる。
中古ポケモンカードゲーム/RR/サン&ムーン ハイクラスパック ウルトラシャイニー060/150 [RR] : (キラ)ルガルガンGX
中古ポケモンカードゲーム/RR/サン&ムーン ハイクラスパック ウルトラシャイニー070/150 [RR] : (キラ)ゾロアークGX
ゾロアークは4枚でもよさそうですが。
3枚しか持ってなくて…
ルガゾロのゾロアークは4枚のほうがよさそうだがな。
足りない分はペルシアンで補うから!!
それからルガルガンはもう1種類採用してますね。
中古ポケモンカードゲーム/RR/サン&ムーン ハイクラスパック ウルトラシャイニー061/150 [RR] : (キラ)ルガルガンGX
エネルギー剥がす方も強いしこっちのワザを使うこともあるからね。
次はその進化元のポケモンだな。
進化ポケモンが多いから「メタモン◇」も加えたよ。
中古ポケモンカードゲーム/PR/サン&ムーン 強化拡張パック 迅雷スパーク043 [PR] : (キラ)メタモン
上のポケモン全てに進化できるのであると便利ですね。
これだけでも戦えるが他のポケモンも加えたいな。
ならこのカードを加えていくよ。
汎用性の高いテテフにバリヤードとスタジアム破壊のマーシャドーです。
ここら辺は普通のルガゾロでも見かけるな。
そして新弾「ダブルブレイズ」から「ランドロス」を採用!
中古ポケモンカードゲーム/R/サン&ムーン 拡張パック ダブルブレイズ052/095 [R] : (キラ)ランドロス
相手ベンチへの攻撃とバトル場にダメージを与えつつエネルギーを移すのが便利です。
使い勝手がよさそうだから採用してみたよ。
ポケモンは十分いるから今度はトレーナーズだな。
トレーナーズ選び
グッズ選び
入れたいグッズが多いからまとめて並べたよ。
ネストボールが少ないのはサポートでカバーするからですね。
タンカやブロアーなどは当然としても…結構入れたいカードがあるんだな。
色々したいデッキだからこうなったよ。
ペルシアンでその時に合わせたグッズを使い分けるような感じですね。
グッズの種類が多くなったがサポートはどうなった?
サポート選び
ウツギ博士は進化元のポケモンを並べたいので必要ですね。
新規のカードだと「レッドの挑戦」を入れてみたよ。
中古ポケモンカードゲーム/R/サン&ムーン 拡張パック ダブルブレイズ088/095 [R] : (キラ)レッドの挑戦
1枚だけしかないカードが多いからな。
これでピンポイントで持ってくるよ。
ゾロアークが手札を増やすので無理なく使用できますね♪
他は目立ったカードはないが…「ライチ」を入れてるのは?
私がらいちだから使えるデッキには入れておきたくて♥
ポケモンGXが多いデッキなので悪い選択肢ではありませんが…
ということでサポートはこれだけ、次はスタジアムだね。
スタジアム選び
スタジアムも新規カード「格闘道場」を採用したのですね。
中古ポケモンカードゲーム/U/サン&ムーン 拡張パック ダブルブレイズ089/095 [U] : 格闘道場
基本闘エネルギーをつければ「+10」サイドが多いなら「+40」の打点アップだ!
このデッキは闘と無色でワザを使えるから相性よさそうかなって。
確かに相性はいいかもしれませんが…
この時点でデッキの枚数は55枚、エネルギーを入れる枠が少な過ぎるな。
あー、いろんなカードを入れすぎたか。ならエネルギーを入れる前にカードを抜こう。
最終調整
カードを抜いてデッキ枚数を整える。
エネルギーを入れるために10枚くらいは枠を開けたいかな。
ならあと5枚デッキからカードを抜きましょう。
どれも使う場面はありそうだが…
でも優先度がそんなに高くないカードもあるからそれをデッキから外していくよ。
【特性 トワイライトアイ】のルガルガンは1枚でいいかな。
よく使うのは【特性 ブラッディアイ】のほうだからな。
ルガルガンの枚数を減らしたのでイワンコも1枚減らしていいですね。
ランドロスも1枚あるから外すことにした。
エネくじはそもそもエネルギーがないと意味ないからな。
あとだしハンマーは使えるタイミングが限定されてますし。
相性のいいルガルガンも減らしたからこれも抜いていいかな。
これでエネルギーを入れる枠ができたな!
エネルギー追加
空いた枠にエネルギーを入れたら完成だよ♪
ペルシアン用に「トリプル加速エネルギー」がありますね。
中古ポケモンカードゲーム/U/サン&ムーン 拡張パック ダブルブレイズ091/095 [U] : トリプル加速エネルギー
特性でこのカードを加えたら即座にワザが使えるな。
いざとなったらダブル無色エネルギーの代用にもできるよ。
それから「カウンターゲイン」はエネルギーではないですがエネルギー軽減できます!
無色エネルギーを要求するしペルシアンとも合うカードだから加えることにしたよ。
これでデッキの完成だ!!というわけで並べてみたぞ。
カードの種類が多いのでプレイマットに収まりきれてませんね。
1枚しかないカードが多いからな、だがそれを上手く使うデッキだろ?
そうなんだけどね…まだまだ調整が必要かな。
結局ゾロアークやルガルガンで戦っていくのでペルシアンがいらないのでは…?
新弾のカードならランドロスのほうが活躍してる感じだ。
ううっ…少し回してみたけどやっぱりペルシアンは使いこなせないのかな?
まだ数回しか触ってないので調整次第ではありますね。
もしかしたらペルシアンは別のデッキで活躍するかもしれないし。
そうだね、もう少し試してみるよ!
このデッキは参考になるかわかりませんがよければ試してみてください。
ペルシアン以外にも新弾のカードで面白いカードがあるから試してみてもいいね。
またデッキを考えたら紹介していくぞ!
ということで今回はここまでです。
お相手はおそざき らいちと、
おそざき りんごと、
おそざき ぶどうがお送りしました。次回の記事もよろしくお願いします!!
スポンサーリンク