今回は昭和生まれのバーチャルブロガー、おそざき らいちが新元号「令和」について雑談していきます。
スポンサーリンク
どうも、昭和生まれのおそざき らいちです。
ああ…ついに新元号が発表されてしまった。
「令和」(れいわ)だな!たまたま昼休みを早めにとれたからリアルタイムで知れたぞ!!
やっぱり新元号となると辺りが騒然としました。
Twitterも令和関連ばかりになった。
今年はエイプリルフールが霞んでしまいましたね。
まぁ、新元号発表をネタにするのがエイプリルフールみたいなモンだしな。
それでもFGOは相変わらずトレンド入りしてました。
毎年気合い入れすぎだから話題になるのも無理はない。
ですが今回は時間がなくて出来ません、大奥も出来てませんし。
元号ネタだと仮面ライダー関連もトレンドだな。
昭和ライダー、平成ライダーで区分がありますから…
さっそく「令和ライダー」というワードが登場した。
これまでのシリーズには未来からきたライダーというのもいましたし。
現在放送中の「ジオウ」も未来からやって来たライダーが多くいる。
そのため元号が変わる前から令和ライダーがいることになります。
祝え、令和ライダー誕生の瞬間を!!
それやりたいだけでしょ。
…そういえばらいちはどうした?
こういうネタはりんごくんよりも先にやりそうなのですが。
令和か、このまま平成でいいのに…
どうしたんだ、やけに暗いじゃないか!?
だって、私昭和生まれなんだよ!
散々三十路と公言していたのに何を今更…
私が三十路なのはいいんだよ、気にしてないし。むしろそれをウリにしてるから。
なら何が問題なんだ?
元号だよ元号!だって令和になったら昭和は二つ前の元号になるんだよ!?
あっ…
物心つくよりも前に昭和が過ぎていったのに私は昭和生まれ扱いされるんだよ!
昭和に生まれたから昭和生まれ扱いは当然だろ?
そうだけど、10年後には二つ前の元号生まれの人はご年配扱いされるかもじゃん!?
40代でご年配扱いされたらキツいですね…
令和生まれの子どもたちからすると平成=中年、昭和=ご年配のイメージになるのかもな。
まだ昭和に思い出があるなら私も受け入れた、だけど63年生まれはほぼ平成だよ!?
同級生の中にも平成元年生まれがいますからね。
せめて64年生まれなら貴重な存在として注目されただろうが…
これからは昭和生まれのオッサンとして頑張りましょうwww
ヤダー!せめて昭和生まれの美少女にして!!
昭和生まれで少女はないだろ。
それは失礼です、女性はいつだって少女でいたいのですから。
そういう時はフォローに回るんだな。
ですがらいちさんは昭和生まれのオッサンですけど。
うわーん、バーチャルブロガーだから見た目は美少女なのに~!
いい年なんですから現実を見てください。
夢をみたいからバーチャルブロガーやってるようなものなのに…
ならもっとバーチャルブロガーとして頑張れよ。
わたしのアイコン描き直しも出来てないというのに…
うしるさんのところは五人目のキャラを出すそうだ、あとうしるさんは平成生まれっぽいぞ?
ぐはぁぁぁぁぁぁ!!
……(放心状態)
クリティカルヒットしてしまったようです。
仕方ない、らいちは埋葬しておくか。
埋めないでよ、まだ生きてるよ。
というわけで今回は新元号発表の雑談でした。
これから令和に変わるから私もこのブログ変化を加えていく予定だよ。
まだ実行はできないがその時にはまた記事にするぞ。
というわけで今回はここまでです。
お相手はおそざき らいちと、
おそざき りんごと、
おそざき ぶどうがお送りしました。次回の記事もよろしくお願いします!!
スポンサーリンク