「ジージーエンド」発売後の大会に参加しましたのでその時の様子や使用デッキの紹介をします!!ですが参加人数が少なくてあまり対戦できませんでした…
スポンサーリンク
おはようございます、久々の雷強化が嬉しいおそざき ぶどうです。
雷は強くなりすぎたから当分TAG TEAMは追加されないと思っていたけど…
「ライチュウ&アローラライチュウGX」が登場したな。
中古ポケモンカードゲーム/RR/サン&ムーン 強化拡張パック ジージーエンド008/054 [RR] : (キラ)ライチュウ&アローラライチュウGX
そうなんですよ!新弾バトルは新弾のTAG TEAMを1枚入れれば参加出来るのでわたしの出番です♪
出番がないカードでも1枚入れれば無理やり参加条件は満たせたけどね。
ですが、やはりちゃんと活躍させられるようにしたいじゃないですか?
しっかりとデッキに入れる意味を作ってやりたいな。
なので今回は久々にわたしのピカゼクデッキで大会に参加します。
ぶどうちゃんが出るのは「ナイトユニゾン」環境以来だね。
俺のデッキはまだ調整中だしぶどうが出るのがいいかもな。
私も前回ガブリアスが4枚出たから組んでみたけどまだ安定してなくて…
ピカゼクはライライ1枚入れるだけで基本的なことは変わらないので大丈夫です!
だがちゃんとライライも使っていけるようにはしたんだろ?
はい、ということでまずはデッキ紹介といきましょう!!
ライライを1枚入れた基本的なピカゼクだな。
だけど新たな選択肢ができたよ。
相手をマヒにできるタンデムショックは対TAG TEAMなどて活躍します。
ワンパン出来ないポケモン主体のデッキ相手に使っていけそうだね。
「タッグスイッチ」も1枚採用してるのでピカゼクとライライの使い分けもしやすいです。
中古ポケモンカードゲーム/U/サン&ムーン 強化拡張パック ジージーエンド045/054 [U] : タッグスイッチ
枚数は少ないがちゃんと新要素は取り入れられてるな。
元々強いピカゼクが更に強くなったのでいけそうな気がします!!
…そう思っていたけど当日は参加者が少なかったんだ。
土曜日だし少なくても10人前後はいると思ったんだがな。
どうやら別のところでも大会が開かれていたようでそちらに人が流れたようです。
せっかく大会に参加したのに人が少ないのは残念だよ。
ジムバトルは5人、新弾バトルに至っては2人ですからね!?
新弾バトルの方はいきなり決勝戦だな。
相手の方はサイドにキーカードが落ちていたようで動きが少し鈍かったです。
一方ぶどうちゃんは先行とって2ターン目でフルドライブを決めた。
そのままエネルギーを3枚バトル場につけて6エネのタッグボルトGX!!
無事に勝つことが出来ました!!
優勝商品のエリカに加えてパックの方からはクイズショーまで当ててるな。
数が足りなかったから嬉しいよ♥
運がよかったおかげです♪
…待てよ、ライライは活躍してないんじゃ?
うっ、それが新弾バトルもジムバトルもライライを出さずにピカゼクで押し通しました。
対戦数が少ないから仕方ないけどライライを活躍させたかったね。
相手の方は非GXデッキ主体ばかりだったので出番が作れません。
シャンデラデッキと当たった時はピカゼクを出すのも警戒してたよ。
俺が今注目してるデッキタイプだ!!
TAG TEAMですらワンパンできる非GXポケモンって危険過ぎませんか!?
中古ポケモンカードゲーム/R/サン&ムーン 強化拡張パック ジージーエンド007/054 [R] : (キラ)シャンデラ
だけどピカゼクでまとめて倒さないとサイドレースが不利になるよ。
なのでなんとか他のポケモンで戦いつつタッグボルトGXの準備をしました。
GXワザが決まったから勝てたけど決められないと勝てない相手だった。
これがあるからピカゼクは今もトップクラスのデッキだね。
ライライは活躍させられませんでしたが改めてピカゼクの強さを実感することが出来ました♥
スポンサーリンク
オマケ レシリザ+シャンデラデッキ紹介
さっきのシャンデラデッキの人と大会後にフリー対戦することができたぞ!!
フリーではりんごくんのシャンデラデッキを使ってシャンデラ対決をしました。
こっちはまだ調整中のデッキだから大会では出せなかったけど…
気軽なバトルなので出しました。
これが俺が使用したレシリザ+シャンデラデッキだ!!
シャンデラデッキにレシリザを入れる型は珍しいですね。
一般的な型は進化ポケモンを多くいれてソウルバーナーで出すのが主流かな?
お相手の方はそういうデッキでした。
こっちは無理やりレシリザを入れたって型だよね。
正直俺もそんな感じがしている…元々はレシリザのサブアタッカーとしつ使うつもりだったからな。
シャンデラはサブにするには難しいポケモンです。
デッキ構築をシャンデラ専用にしないといけないからね。
レシリザ用のカードとシャンデラ用のカードは別だからな。
なので山札の上を固定するカードが入れられないのですよね。
その分山札からポケモン以外のカードを減らしてソウルバーナーの成功率を上げるんだが…
やっぱり山札操作できないと1枚も出ないこともあるからね。
一人で練習してた時はよくポケモン0枚があった。
ポケモンの総数も少ないです。
普通のデッキなら結構あるほうだけどシャンデラデッキでは少な目だよ。
それでもポケモンの数は増やしているんだが…
ムウマージも入ってますね、「やみのいし」を使うので併用出来ます。
だけど肝心のやみのいしは2枚だけ。
3枚は入れたいがブルーでもってこれるから2枚で押さえてる。
最悪進化に時間かかってもレシリザで戦えるようになっているね。
むしろレシリザで戦うほうが手っ取り早いです。
フリー対戦もレシリザでサイド5枚とってしまったからシャンデラが活躍しなかった。
りんごくんも新カード活躍させられてないじゃん!?
レシリザメインにするならシャンデラでなくてもいいのでは…?
その通りだがレシリザでアセロラを使うならシャンデラがいいかと思ってな。
手負いのレシリザを回収出来るのはいいけどエネ張り直しするのは大変だからね。
なので以前のデッキでは使う場面が作れませんでした。
シャンデラは1エネ始動だし、その点は便利だ。
カマドでエネ集めしながら山札からポケモン以外のカード減らせるし…
ブルーで必要なカードを使い分けることも出来ます。
これらのカードと相性いいかと思って組んだが入れたいカードが多過ぎてまとまらない!!
入れなくても入れられないカードもたくさんあるしこっちは再調整だね。
だが対人戦が出来たことで調整のヒントはもらえたな。
再調整したらまた紹介しますが今回はここまで。
お相手はおそざき らいちと、
おそざき りんごと、
おそざき ぶどうがお送りしました。次回の記事もよろしくお願いします!!
スポンサーリンク
ポケモンカードゲーム サン&ムーン 強化拡張パック「 スカイレジェンド」 BOX