昭和生まれの失踪者

昭和63年生まれのギリ昭和世代がお届けする雑記ブログ。ポケモンやラッシュデュエルといったカードゲームの話題中心にFGO等のゲームや美味しそうなものを紹介したりします。

【スポンサーリンク】

【ガブリアスデッキ+シャンデラデッキ紹介】三十路のポケカ対戦日記【ジージーエンド】

ポケモンストアのイベントでたくさん試合することが出来たのでシャンデラとガブリアスのデッキを使用、今回は使用したふたつのデッキを紹介します!!

 

スポンサーリンク

 

どうも、2進化ポケモンのデッキは難しいと思うおそざき らいちです。

手札事故が結構多いよな…

今回は二人とも2進化ポケモンデッキなんですね?

俺のシャンデラは前回紹介したが…

私のガブリアスデッキはまだ紹介してなかったね。

今回は比較的フリー対戦に近い感じで対戦することができるイベントだったぞ。

ずっと同じデッキだけじゃなく他のデッキに変えてもOKだったよ。

なのでりんごくんのデッキ後にらいちさんのデッキで対戦しました。


f:id:osozakiraichiblog:20190407194833j:image

 

使用したのはこれらデッキ、下に敷いてある参加賞のジージーエンドポスターだよ。

ぶどうのデッキも1戦だけ使ったが…

わたしのデッキは前回のままなので二人のデッキを紹介しましょう。

 

www.osozakiraichi.com

 

まずは俺のシャンデラ+レシリザデッキだ!!


f:id:osozakiraichiblog:20190407195127j:image

 

基本的には前回紹介した時との違いはあまりないね。

ですがポケモンいれかえ等のカードが追加されてます。

その分サポートを減らした、がサポートの数が少なくなったから「ともだちてちょう」を加えた。

サポートを使い回して間接的にサポートの数を増やしたような感じかな。

アセロラ1枚はわかりますがグズマ1枚は思いきりましたね。

そうでもしないと枠がない、入れたいカードが多すぎるからな。

だけどやっぱり手札事故からは逃れられなくて…

場にヒトモシしか出せずに負けたの2回あった。

サポートの総数は少ないですし、手札が悪いとそこまでです。

ポケモン通信も手札が悪くて使えない場面があった、1枚は「やみのいし」にしたいところだ。

そうしてあげたいけど私も2枚使ってるからなぁ…

らいちさんも「ムウマージ」を使用してるのですね。

ムウマージは私のデッキの方が重要だったりする、だけどこっちは2枚で足りてる。

まさか5枚目が必要になる時がくるとは…

では買い足しますか?

いや、レシリザ+シャンデラは崩す!!

…不安定要素が増えたせいでレシリザとしては前の型より勝率落ちてるからね。

シャンデラメインにすると他の2進化ポケモンを多めにしないといけませんし。

俺はやっぱり普通のレシリザにする。

ということなのでシャンデラは諦めることにしたよ。

 

スポンサーリンク

 

次は私のガブリアスデッキだね♪

2ボックスで4枚出たので組むことにしたんですよね?

 

www.osozakiraichi.com

 

「チャーレム」が気になるって言ってたからそれを組むかと思ったが…

 

www.osozakiraichi.com

 

そっちも組みたいけどまずはガブリアスを組むことにしたよ。

ガブリアスは特性で相手よりもサイドが多いとダメージ量が増え最大200まで出せます!!

非GXの中ではかなりの高火力だ!

その火力でバシバシ相手を倒していく予定だったんだけど…


f:id:osozakiraichiblog:20190407204004j:image

 

スタジアムは丘なんですね、道場は…?

カウンターエネルギーとユニットエネルギーで回す型にしたから外したよ。

だがそれが仇になったな。

TAG TEAM相手だとワンパン出来ないのが辛かった!!

ワンパン出来ないと逆にワンパンされますからね。

とられるサイドは1枚とはいえムウマージでサイド献上してるし2進化は出すのが辛い。

だから非GXの持ち味を活かせなかった。

闘弱点なら高HPでもワンパンなんですけどね。

雷使ってる方も多かったからそれで何度か勝てたけど…

弱点突いて勝った試合以外は負けが多いな。

やっぱり道場かなぁ?

ですがカウンターエネルギーだけだと道場は使えませんし。

HP270相手にはそこにハチマキも必要になる。

くろおびやカウンターゲインがつけられない…

2進化というだけで手間がかかるのに必要なカードも多いですね。

ルカリオで必要なカードを持ってくる手段もあるが…

アロキュウとルカリオを入れると枠がないからルカリオは抜いたんだよね。

枠の余裕はありますがその分必要カードを集める手間が増えます。

今は「リセットスタンプ」があるからその手間も台無しにされる。

みちしるべの後に使われるとサイド6枚の時でも辛いからな。

しかもHP270のレシリザ相手に。

レシリザで相手の手札を干渉しやすくなったのは嬉しいが相手にすると厄介だな。

そういうこともあってガブリアスは難しいデッキだったよ。

2回で相手を倒すならそれこそチャーレムの方が効率いいですし。

ワンパン狙うのは簡単にいかない。

調整難しいけどたくさん対戦できたおかげで欠点に気付くことができたよ。

対戦を重ねることが出来たのはいい経験です。

今回は複数のデッキを使うことが出来たのもよかったな。

直すところは多いですがその分次のデッキ構築に繋がります。

ということで今回はここまで、またデッキ調整したら紹介するよ。

お相手はおそざき りんごと、

おそざき ぶどうと、

おそざき らいちがお送りしました。次回の記事もよろしくね~!!

 

スポンサーリンク

トレーディングカード/ブロマイド販売 通販ショップの駿河屋

トレーディングカード/ブロマイド販売 通販ショップの駿河屋

 

 

 

 

【スポンサーリンク】