実はあまり寿司は好きではないのに「くら寿司」に行ってきました。一応食べれるネタもありますが...ですが最近の回転寿司はサイドメニューが豊富なので利用しやすいです。
スポンサーリンク
どうも、昔から食べ物の好き嫌いが多いおそざき らいちです。
少食で好き嫌いが多いってグルメ記事書く人間とは思えんな。
で、何が苦手なんですか?
まずは納豆!臭いの強い食べ物は無理。
これは嫌いな人は本当に嫌いだからな。
それと酸味が強いのも苦手、梅干しとか酢の物とか。
もしかして和食苦手だったりします?
漬物もあんまり好きじゃないし、生の魚介類もダメかも。
マジで和食ダメじゃねーか!?
だから和食の店行ったら丼ものとかそば・うどんばっかりだよ。
ちなみに寿司は...
酢飯がそもそも好きじゃないんだよね、柑橘類以外の酸味は苦手だよ。
前にくら寿司行ってきたのにも関わらず寿司食べずに帰ったのもそういう理由か!?
あれはハンバーガー二つがお腹にたまったのもあるからだし。
ではくら寿司に行って寿司は食べれるんですね?
いや、まぁ多少は...
よし!なら今から寿司だ!!
ええっ!?今から...
ということで今回はイオンモールライカムにある「くら寿司」さんにやってきました!!
別館にあるんだけど下はラーメン屋だよ、どっちかって言うとラーメン食べたい。
最近はラーメンばっかりだったから今回は寿司だ。
ではさっそく注文しましょう♪
昔は寿司は全く食べれなかったけど最近は食べれるネタを見つけたよ。まずはそれから。
サーモンと焼きはらすですか。
鮭は好きな魚だからね、サーモンなら生でも大丈夫!!
でも火が通ってる方がいいんだな?
やっぱり生魚をたくさん食べていくと口の中で生臭さが広がってくるから焼きか炙りがいい。
寿司が好きな方も大勢いるのにそれでは大変でしょう。
親戚が集まってオードブルの寿司を食べてる中、私は箸が止まってたからね。
だが今は食べれるようになったんだからもっと注文しようぜ!
いや、もうサイドメニューにいきたい。
ダメですよ?今回は寿司メインでお願いします。
わかったよ、じゃあ次はこれ。
玉子か、魚から逃げたな。
本当は玉子は注文しないんだよ!
甘い玉子焼きも苦手でしたか。
確かに昔は甘いの嫌だった、でも今では甘いのも好きだよ。
じゃあもっと玉子食べようぜ?
...酢飯が苦手なの。酢飯の酸味を誤魔化すために塩気があるネタの方がいい。
生魚ダメで酢飯もダメってそんなんでよく日本人やってられますね。
日本人であること否定されると困るんだけど!?
じゃあもう食べれるのないのか?
いや穴子がある!穴子も問題ないけど今回はこっちにしてみた。
これは一皿200円の炙りたてうなぎ!!
ちょっとゴージャスなネタだ。
うなぎが思ったより美味しいから200円でも満足できる。
たまには高い皿もいいですが他のネタはもうないんですか?
エビはどうだ?海老天丼は好きだろ。
天ぷらかフライじゃないとエビはダメ、やっぱりエビは揚げ物にしないと!
ではイカやタコは...
生貝よりはマシだけどこっちも生は...そもそも火が通っていてもそんなに好きじゃないし。
今ので貝類もダメなのはわかった、ならまぐろだ!寿司といえばまぐろだからな!!
まぁ、食べれるけどまぐろよりは白身魚の方が好きかな、刺身でも赤身より白身ならまだいける。
なら適当に白身魚のメニューを注文しましょう。
といってもあまり寿司を食べないから白身といっても何がいいかわからない、とりあえずこれで。
えんがわですか、それ食べれますか?
大丈夫だと思うけど...(パクっ)
それ大葉があるから、
梅みたいな味と酢飯の酸味が合わさって苦手な味だよぉ。
大葉もそんなに好きじゃないんですね。
だが白身だぞ?
身は大丈夫なんだけどね。
さて、次は...
くら寿司ってデザートメニュー豊富でいいよね♥️食べたいメニューたくさんあったけど抹茶モンブランが気になったからコレ!!
ってサイドメニューじゃねーか!?
〆のデザートくらいは許してよ?それともデザートはいらないの?
もちろん、食べるに決まってるだろ!!
デザートメニューもたくさんありますしお手頃価格ですからね。
そこなんだよ、私がそんなに寿司が好きじゃないのに回転寿司に行く理由は!
最近は回転寿司チェーンはサイドメニューが充実してきてるからな。
前のくら寿司の記事でも書いたと思うけど寿司以外にもメニューが豊富だと私みたいな人でも行きやすい。
くら寿司だとラーメンと天丼を同じ店で食べれます。
少し小さめのサイズなのもいいんだよね、他のメニューも食べれる余裕ができるし。
ミニラーメン+ミニ丼物のセットってありそうであまりやってないからな。
さすがにラーメンと天丼をいっぺんに注文したりはしないけど、それが出来るのがいいの。
選べるメニューが豊富だと好きな量を好きなように食べることができます。
デザートメニューだって100円から食べれるし、ファミレスよりも食後のデザートがしやすい♪
甘いものが好きなのにファミレスだと量や価格で断念することもありますからね。
なんならデザートメニューだけで3~4品いきたい。
スイーツバイキングかよ!?だがそんな感覚でも利用できるな。
でも今回は寿司でお腹膨れたからデザートは抹茶モンブランだけにするけど。
え?もしかしてお会計ですか!?
寿司ってもっと食べるだろ。
私は回転寿司で1000円いかないからね。今回の会計も800円(税別)だったし。
らいちさん的にはちょっと安いファミレスみたいな感覚で利用してるのですね。
そう!今回言いたかったのはそれだよ。安いファミレスみたいに利用できるから回転寿司っていいよねってこと♪
だが今回の一件でらいちの苦手な食べ物が露呈したぞ。
今のうちに言っておきたかったからね、好き嫌いが多いから意図的に避けてる料理もあるってことは。
なので今後紹介するメニューにも偏りあるがあると思います。
一つのメニューに特化してるわけじゃないし、好き嫌いもあって大食い出来ないって...
本当にグルメ記事を書くのに向いてませんね。
それでも話題のメニューとか美味しそうなメニューとかには興味あるからグルメ記事は書きたいの!
そんなわけだかららいちのグルメ記事は偏りが多くなると思うがこれからも読んでくれたら嬉しい。
ということで今回はここまでです。次回のグルメ記事はちゃんとしたものにします。
お相手はおそざき らいちと、
おそざき りんごと、
おそざき ぶどうがお送りしました。次回の記事もよろしくお願いします!!
おまけ
今回ライカムのくら寿司を初めて利用したんだけど、
イオンモールだから客も多くて混んでるからな。
空いていたから今回は利用したのですよね?
そう、ライカムだからWAON使えると思っていたわけ。
ポイントつくからライカムでの会計はWAONで払いたいな。
なんだけどくら寿司じゃWAON使えなかった!!
全ての店がWAONの対象というわけではありませんから...
スポンサーリンク