昭和生まれの失踪者

昭和63年生まれのギリ昭和世代がお届けする雑記ブログ。ポケモンやラッシュデュエルといったカードゲームの話題中心にFGO等のゲームや美味しそうなものを紹介したりします。

【スポンサーリンク】

【自家製麺 三竹寿】昭和生まれが人気のつけ麺屋に行ってきた【沖縄 つけ麺】

沖縄のつけ麺好きの間では「ジンベエ」と並ぶほどの人気があるつけ麺の店に行ってきました。魚介と豚骨のバランスがとれたつけ汁は絶品!!

 

スポンサーリンク

 

どうも、プライベートで那覇市にいくことは少ないけどポケカのためなら車を出すおそざき らいちです。

最近は那覇のポケカイベントにも参加することが増えました。

だが那覇にも美味しい料理を出す店は多い、ポケカのついででいいから人気店に行こうぜ?

そういうと思って少し前から行きたい店を調べていて、機会があったから行ってみたよ。

ポケカの大会をハシゴして夕方の大会が那覇で行われたので合間に行ってみることにしました。

行ってきたのはつけ麺が有名な店「自家製麺 三竹寿」さんだ!!


f:id:osozakiraichiblog:20190621153809j:image

 

なんとあの沖縄で一、二を争うほど人気の「ジンベエ」に並ぶ人気店らしいよ。

 

www.osozakiraichi.com

 

ジンベエに並ぶ実力があるならアーロンだな!

ワンピースじゃないんですから...

ちなみにジンベエさんの姉妹店に「アオキジ」って店があるみたいなんだけど。

やっぱりワンピースじゃないか!?

関係ないですからね!今回は三竹寿さんのつけ麺ですよ。

まずはメニュー表を見てみよう。


f:id:osozakiraichiblog:20190621154221j:image

 

まぜそばも気になるけど撮影日は日曜日だしつけ麺一択だね。

日曜日だけあってそれなりに待ちましたね。

だが移転前はもっと並んだそうだ、広くなった分回転率もよくなったんじゃないか?

さて、つけ麺といっても辛いつけ麺もありますが...

ここはメニュー表で一番目立ってるものにしよう!

 

・味玉濃厚豚骨魚介つけ麺

  • 小麦の味を感じられもちっとした食感の麺。
  • 魚介ダシと豚骨のバランスがいいつけ汁。
  • 肉厚のチャーシューにも注目。


f:id:osozakiraichiblog:20190621154920j:image

 

つけ麺が出された後、紙エプロンも必要なら用意してくれるので女性にも優しいです♥️

サービスも行き届いてるね。


f:id:osozakiraichiblog:20190621155428j:image
f:id:osozakiraichiblog:20190621155454j:image

よし、つけ麺を食べていくぞ!

麺は小麦の味をしっかりと感じることができ、食感もいいです。


f:id:osozakiraichiblog:20190621160125j:image

 

もちっとした弾力のある麺だけど、つけ汁も凄い!!

魚介ダシを感じた後、すぐに豚骨が追いかけてくる。

豚骨と魚介のバランスがとてもいいですね。

濃厚なんだけど食べやすい!正直なところ味変が必要ないくらい完成された美味しさ!!

とはいえ味変用の調味料は豊富にある。

せっかくなので「ゆずの皮」を出してもらいましょう。

ゆずの皮は生物だからテーブルには置かないようにしてるみたい。

だから必要なら店員さんに頼もう。


f:id:osozakiraichiblog:20190621160110j:image

 

ゆずの皮は後から入れるとして先にチャーシューや味玉も食べていくよ。


f:id:osozakiraichiblog:20190621160204j:image

チャーシューは厚みがあって肉々しいです!

それでいてとろける脂身の部分もあってたまらない♪

薄切りのチャーシューとは違って沖縄そばの三枚肉くらいの厚みがあるよ。

それでは味玉もいただきます。


f:id:osozakiraichiblog:20190621160632j:image

 

黄身は少し固めだが、これも美味しい味玉だ。

トッピングの具もつけ汁に合うね。

それではいよいよ味変です!


f:id:osozakiraichiblog:20190621160830j:image

 

さっきのゆずの皮を投入、さっぱりとした清涼感があるけどスープの邪魔をしない!

完成されたつけ汁の味を崩すことなく柑橘類の風味が溶け込む。

ちなみに卓上の調味料の中には粉末のゆず粉もあるのでそちらも加えてゆずの風味を増すことができます。

後半はさっぱりとした方が食べやすいからいい味変だな。

完成された味が崩れるんじゃないかって不安だったけど、これはいい味変だったよ。

味変を楽しんだあとはスープ割りで〆ましょう。


f:id:osozakiraichiblog:20190621161534j:image

 

前回はつけ麺の最後はスープ割りしましょうというお声をいただいたので今回はスープ割りします。

ジンベエの時は食べ過ぎでスープ割りする余裕がなかったからな。

ライスがないのは寂しいですがスープ割りもしたいですからね。


f:id:osozakiraichiblog:20190621160323j:image

 

今回はスープ割りして最後まで味わっていくよ。

美味しいつけ汁だったから飲みきりたい!

ということで完食です♪


f:id:osozakiraichiblog:20190621162018j:image

 

三竹寿も高い評価を受けてるだけあって絶品だった♥️

「沖縄 つけ麺」で検索するとジンベエ並みに人気があったからな。

県内でも非常に人気のつけ麺を食べてきましたがどちらが良かったですか?

これは困る質問だね、どっちも美味しいから甲乙つけ難い!!

同じ魚介豚骨だがそれぞれに特徴があり、両方美味しかったからな。

どちらもレベルが高いので好みの問題でしょうか。

でも、私の家から那覇まで遠いけど沖縄観光に来た人にはアクセスいい三竹寿がオススメかな。

モノレール古島駅から歩いてすぐのところにありますからね。


f:id:osozakiraichiblog:20190621163111j:image

 

左手にあるのが三竹寿がある「アクロスプラザ古島」だ。

駐車場も二時間無料なので車で来ても安心です。

この写真気になるところない?

え?そういえば日曜日の昼間に来店したのに日が落ちてるような...

駐車場ももっと車が停まってるハズだが....

実はこの写真だけ平日の夕方に撮ったものなんだ。

ということは別の日にも三竹寿に来たのですか!?

仕事で那覇に行くことがあってね。つけ麺食べて三日しか空いてないけどまた食べたくなって。

せっかく那覇まで来たからには食べていきたくなるよな!!

ということで次回の記事は平日限定まぜそば編!!だけど今回はここまで。

お相手はおそざき ぶどうと、

おそざき りんごと、

おそざき らいちがお送りしました。次回の記事もよろしくね~!!

 

 

スポンサーリンク

人気ホテルが最大50%OFF
250社の予約サイトから料金を一括比較
お得な宿泊プランをご案内
www.trivago.jp

 

国内線の比較・購入サイトの決定版【格安航空券モール】

 

沖縄・北海道など全国のレンタカー30社比較・予約!1日2000円の最安値!スカイチケットレンタカー

 

 

【スポンサーリンク】