「リミックスバウト」に収録されるTAG TEAMの考察。炎の「リザードン&テールナーGX」は以前考察したので今回は草の「フシギバナ&ツタージャGX」水の「カメックス&ポッチャマGX」を見ていきます!!
スポンサーリンク
どうも、レシリザに有利なデッキが増えてほしいと思ってるおそざき らいちです。
大会に出る時は俺のレシリザでやってるのにか!?
いい加減に炎が頂点に居続けられると草や鋼が困るので。
炎は新たに「リザードン&テールナーGX」で強化されるけど他のタイプにも強化が欲しいよ。
「リミックスバウト」では草と水のTAG TEAMが収録されるので3くすみになりそうです。
購入したパックだけでデッキを組むシールド戦ではタイプ相性も重要だ。
リザードン&テールナーを引けても相手が水だと不利になるのでデッキ構築が大変そうです。
だがシールド戦であんなに自己完結したカードも珍しい。トップクラスのカードになるのは間違いない!
そこで水タイプの「カメックス&ポッチャマ」の出番!!
カメックス&ポッチャマGX
たねポケモン HP270 水タイプ
TAG TEAM
スプラッシュメーカー 水水無 150
のぞむなら、自分の手札にある水エネルギーを3枚まで、自分のポケモンに好きなようにつける。その後、つけたポケモンのHPを、それぞれつけた枚数×50ダメージ分回復する。
バブルランチャーGX 水水無+ 150+
相手バトルポケモンをマヒにする。追加で水エネルギーが3個ついているなら、150ダメージ追加。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]
弱点 草×2/抵抗力 なし/にげる 無無無
ポケモンカードゲーム/RR/サン&ムーン 強化拡張パック リミックスバウト016/064 [RR] : (キラ)カメックス&ポッチャマGX
ピカゼクのようにエネルギー加速ができて150ダメージ出せるので強力そうです♪
しかし手札からエネルギーをつける関係上、手札にエネルギーを溜め込む手段は用意したいな。
その分、つけたエネルギーに応じて回復できるから耐久戦もできるよ。
公式ホームページでは「ダッシュポーチ」と組み合わせるのがオススメされていたな。
ポケモンカードゲーム/U/サン&ムーン 拡張パック 超次元の暴獣046/050 [U] : ダッシュポーチ
スプラッシュメーカーでベンチのカメックス&ポッチャマにも3エネつけて、
相手の番にバトル場のカメックス&ポッチャマがダメージをうけたらベンチににげる!
ダッシュポーチでエネルギーが手札にもどりバトル場には前の番にエネルギーをつけたカメックス&ポッチャマがバトル場に。
後はスプラッシュメーカーで回復しながら交互に前に出るだけです。
ワンパンしたりにげるのを封じたり出来ないとループからは抜け出せないよ!?
炎タイプなら逆にワンパンされるし流行りのルガゾロやネクロズマはワンパンできる火力はない...
最初のカメックス&ポッチャマにエネルギーを早くつける手段さえ確立したら環境トップのデッキ達にも引けをとらない!!
水だからアクアパッチなどで加速できるが、
加速できても手札にもエネルギーを集めないといけないのでデッキ構築は難しそうです。
だけどGXワザで足止めできるからまずは3エネつければなんとかなりそう。
マヒさせることで次の相手の番の行動は鈍るかもしれない。
追加で3エネつけば相手をワンパンできるラインにまで到達するのでそちらを狙ってもよさそうです!
使い分ければ強力なGXワザだと思うよ。
「リミックスバウト」にはエネルギーを加速させる手段に「カイオーガ」がある。
カイオーガ
たねポケモン HP130 水タイプ
みちしお 無
自分のトラッシュにある水エネルギーを2枚、自分のポケモン1匹につける。
うずまくなみ 水水無無 130
このポケモンについているエネルギーを、1個トラッシュする。
弱点 草×2/抵抗力 なし/にげる 無無無
シールド戦で水デッキを使うなら重宝することになりそうですし普段のバトルでも使われるかもしれません。
水タイプには「フィオネ」もいるからこっちも便利そう♥️
ポケモンカードゲーム/R/サン&ムーン 強化拡張パック リミックスバウト021/064 [R] : (キラ)カイオーガ
フィオネ
たねポケモン HP70 水タイプ
【特性 ひきよせのうず】
このポケモンがベンチにいるなら、自分の番に1回使える。相手バトルポケモンをベンチポケモンと入れ替える(バトル場に出すポケモンは相手が選ぶ)。その後、このポケモンについているカードをすべてトラッシュし、このポケモンを山札の下にもどす。
みずかけ 水 10
弱点 草×2/抵抗力 なし/にげる 無
ポケモンカードゲーム/U/サン&ムーン 強化拡張パック リミックスバウト022/064 [U] : フィオネ
相手のバトル場とベンチを入れ替えることで遅延にもなるし弱った相手を呼び出して勝つこともできそうだ!
入れ替え先は相手が選ぶから狙ったポケモンを出せないけど、
相手のベンチが少なければ必然的に選択肢もありません。
せせらぎの丘があれば何度も使えるからシールド戦以外でも見かけるカードになると思うぞ!!
グズマが使えないシールド戦ではベンチのポケモンを呼び出す手段は貴重になるから水デッキ以外でも使っていきたいね。
スポンサーリンク
相手のベンチポケモンを引きずり出すなら「フシギバナ&ツタージャGX」は強力なカードだな。
TAG TEAMでは珍しい特性持ちのポケモンです。
フシギバナ&ツタージャGX
たねポケモン HP270 草タイプ
TAG TEAM
【特性 かがやくつる】
自分の番に、このポケモンがバトル場にいるなら、自分の手札から草エネルギーをこのポケモンにつけるたび、1回つかえる。相手のベンチポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える。
フォレストダンプ 草無無無 160
ソーラープラントGX 無無無+
相手のポケモン全員に、それぞれ50ダメージ。追加でエネルギーが2個ついているなら、自分のポケモン全員のHPを、すべて回復する。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]
弱点 炎×2/抵抗力 なし/にげる 無無無
ポケモンカードゲーム/RR/サン&ムーン 強化拡張パック リミックスバウト001/064 [RR] : (キラ)フシギバナ&ツタージャGX
バトル場のこのポケモンに草エネルギーをつけることで相手のベンチポケモンをバトル場に出せる!!
こちらは任意で対象を選べる点が強力です。
ワザは普通な感じがするが特性メインのポケモンか?
いや、無色エネルギー要求が多いからダブル無色エネルギーでワザが使える利点があるよ!!
しかし草エネルギー以外のエネルギーだと特性と噛み合わない点は注意です。
シールド戦だと2タイプデッキになることもあるからエネルギーを複数入れないといけないこともあるだろうね。
フシギバナ&ツタージャはそんなデッキだと活躍しそうだな!
逆に自分から2タイプのエネルギーを用意してもよさそうです。
弱点が3くすみになっているから苦手な炎タイプと戦うことになった時のために水ポケモンを用意できる♪
通常の構築だと「クワガノン」と組み合わせると要求数の多いワザも素早く使えそうだ。
ポケモンカードゲーム/サン&ムーン ハイクラスパック GXバトルブースト031/114 : (キラ)クワガノン
何らかのエネルギー加速手段を用意するのはよさそうですが、草エネルギー関連は2進化ポケモンが多いのでモクナシを入れたくなります。
ポケモンカードゲーム/RR/SM 強化拡張パック スカイレジェンド001/054 [RR] : (キラ)モクロー&アローラナッシーGX
他の草TAG TEAMと組み合わせたデッキにしてTAG TEAM用の支援カードを共有してもいいかも。
同じフシギバナタッグのセレバナとならダブル無色エネルギーや耐久戦用のカードとも共存させやすいかもしれません。
ポケモンカードゲーム/RR/サン&ムーン 拡張パック タッグボルト001/095 [RR] : (キラ)セレビィ&フシギバナGX
フシギバナ&ツタージャも回復手段があるから既存のセレバナデッキに入れる選択肢はあるかもな。
無色3つ+追加でエネルギー2つあれば自分ポケモンが全回復♥️
3つだけでも相手全体に50ダメージを与えることが出来るので弱った相手や低HPのポケモンを一掃するのに向いてます。
特性と組み合わせてにげるエネルギーが多いポケモンを引きずり出して、
ベンチで弱ったポケモンを倒せばバトル場を固定させてからサイドをとることもできますよ。
器用に立ち回れるカードだから腕が試されるね♪
しかし今は炎タイプが環境の中心にいるので...
シールド戦以外でも3くすみの環境になってほしいな。
新弾の水ポケモンはかなり強いから炎が減って水が増えると時代がくるかも?
せっかく新しいカードが出たのでどれも活躍してほしいですね。
「リミックスバウト」は強力なカードがたくさん収録されそうだから環境が大きく変わるかもしれない!!
全カードリスト公開が楽しみだよ。
収録カードが判明したらまた構築をしていきますが今回はここまで。
お相手はおそざき りんごと、
おそざき らいちと、
おそざき ぶどうがお送りしました。次回の記事もよろしくお願いします!!
スポンサーリンク
Amazon
ポケモンカードゲーム サン&ムーン 強化拡張パック「リミックスバウト」