昭和生まれの失踪者

昭和63年生まれのギリ昭和世代がお届けする雑記ブログ。ポケモンやラッシュデュエルといったカードゲームの話題中心にFGO等のゲームや美味しそうなものを紹介したりします。

【スポンサーリンク】

【アローラペルシアンGX】昭和生まれのポケカ考察【リミックスバウト】

「リミックスバウト」のポケモンGXはTAG TEAMだけではない!?対TAG TEAMポケモンとして活躍の予感がする「アローラペルシアンGX」の考察をします!!

 

スポンサーリンク

 

どうも、最近悪タイプのデッキを研究中のおそざき らいちです。

だが俺のレシリザ相手には全然勝ててないけどな。

そのせいでデッキレシピ紹介を書くのを渋っています。

試作段階だけど悪デッキの紹介は後日するとして今回は新カード考察だよ!

全カードリスト公開も近いのでそれまで目玉になるカードは紹介されないものと思っていましたが、

悪タイプのポケモンGX「アローラペルシアンGX」が公開されたぞ!!

今まさに悪タイプのデッキを組んでる私としてはタイムリーな情報だよ♪

それでは気になるカードの能力を見ていきましょう。

 

アローラペルシアンGX

1進化ポケモン HP200 タイプ

 

【特性 ドヤがお】

このポケモンは、相手の「TAG TEAM」と、「ウルトラビースト」と、特殊エネルギーがついている相手ポケモンから、ワザのダメージや効果を受けない。

 

ツメできりさく 悪無無 120

 

ストーククローGX 悪無無

相手ポケモン1匹に120ダメージ。このワザのダメージは、弱点、抵抗力と、ダメージを受けるポケモンにかかっている効果を計算しない。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]

 

弱点 闘×2/抵抗力 超-20/にげる 無無

 

ポケモンカードゲーム/RR/サン&ムーン 強化拡張パック リミックスバウト040/064 [RR] : (キラ)アローラペルシアンGX

 

 

 

特性が強力なポケモンだね。

レシリザやミュウミュウ、TAG TEAMは対戦環境の最前線にいるカードもあるな。

それらのポケモンからワザのダメージや効果を受けないのは強力です。

「リミックスバウト」には新たに3種のTAG TEAMが収録されるが、

 

www.osozakiraichi.com

www.osozakiraichi.com

 

シールド戦では主力になるカードを封殺できます!

だけどポケモンGXだからケルディオGXのように「無人発電所」で特性が消えちゃうから注意。

ポケモンカードゲーム/U/サン&ムーン 強化拡張パック フルメタルウォール050/054 [U] : 無人発電所

 

 

 

通常の環境ではよく使われているから特性に過信するのは禁物だ。

とはいえTAG TEAM以外からもダメージや効果を受けない範囲の広さはばかになりません。

ウルトラビースト対策にもなるからね、今だとウルネクやズガドーンが活躍してるかな。

無人発電所を入れられないデッキだと辛そうです。

ウルトラビーストしかアタッカーがいないデッキには厄介な相手だ。

「リミックスバウト」にも強力なウルトラビーストが収録されるんだけど、

「アクジキング」はシールド戦でも大活躍の予感!

 

アクジキング

たねポケモン HP150 タイプ

ウルトラビースト

 

やまかじり 

相手の山札の上から1枚トラッシュする。

 

レッドバイキング 悪悪無無 120

このワザのダメージで、相手のポケモンがきぜつしたなら、サイドを1枚多くとる。

 

弱点 闘×2/抵抗力 超-20/にげる 無無無無

 

ポケモンカードゲーム/R/サン&ムーン 強化拡張パック リミックスバウト046/064 [R] : (キラ)アクジキング

 

 

 

一度このポケモンにエネルギーがついたらもう大変!?

非ポケモンGXくらいならワンパンで倒せる火力はあるので、

それを倒してサイドを2枚とることができる!

サイドが4枚しかないシールド戦のルールではアクジキングで非ポケモンGXを2回倒すだけでいいので要注意カードです!!

通常の対戦なら「ビーストリング」があるから不意の一撃があるかも!?

ポケモンカードゲーム/サン&ムーン ハイクラスパック ウルトラシャイニー115/150 [-] : ビーストリング

 

 

 

このカード2枚もしくはビーリン+ダブル無色エネルギーでOKだ。

最近発売された悪のスターターセットにあるマニューラGXと組み合わせると、

 

 

エネルギー加速手段にもなるからメガバンギにエネルギーを入れ替えつ戦ってもよさそうだね!

ポケモンカードゲーム/RR/サン&ムーン 拡張パック ミラクルツイン054/094 [RR] : (キラ)メガヤミラミ&バンギラスGX

 

 

 

非ポケモンGXならアクジキング、ポケモンGX相手にはメガバンギと使い分けることで悪タイプは強力になるぞ♪

それらの猛攻を止めることができるのがアロペルです。

通常の環境、シールド戦どちらでも油断できないカードになるね。

これだけでも強力なのに特殊エネルギーがついてもダメージや特性が受け付けなくなるのは辛い。

先の大型大会JCS(ジャパンチャンピオンシップス)でも特殊エネルギーをつけたデッキは活躍したけど、

ルガゾロやスペシャルレーザーのネクロズマは猛威を奮いました。

ポケモンカードゲーム/R/サン&ムーン 拡張パック ミラクルツイン042/094 [R] : (キラ)ネクロズマ

 

 

 

アロペルの特性は現環境でもかなり刺さるな。

完全に特性メインになってるけどGXワザもいざというときに使えるよ。

ちょうど「フーパ」を倒すのに適したワザになっています。

ポケモンカードゲーム/サン&ムーン ハイクラスパック ウルトラシャイニー074/150 [-] : (キラ)フーパ

 

 

 

ポケモンGX全般はフーパの特性に悩ませれてバトル場にいるだけで停滞してしまうが、

ポケモンにかかってる効果を気にせずダメージを与えるから突破口になる!

悪エネルギーとダブル無色エネルギーでワザが使えるので使いやすいのもいいですね。

だがダブル無色エネルギーをつけたところで相手にアロペルを出されると...

逆に苦しめられるから悪タイプのデッキと対面したら特殊エネルギーをつけるタイミングは考えないとね。

とはいえモタモタしてるとアクジキングに暴れられてしまうので先に倒すべきポケモンを見分けけましょう。

今回はタイプの強化かと思えばタイプもしっかり強化されてるな。

悪スターターを購入してアロペルやアクジキング(+ビーストリング)をデッキに入れると強化できるので、

初心者にもオススメできる!!

アロペルを使うなら「超爆インパクト」のアロペルもオススメだよ。

ポケモンカードゲーム/U/サン&ムーン 拡張パック 超爆インパクト057/095 [U] : アローラペルシアン

 

 

 

ベンチにいるジラーチやカラマネロなどにはエネルギーがついてないことが多いから、

グズマで入れ替えて仕留めるに向いてます。

状況次第で進化先を変えてもいいかもね。

次の環境では悪タイプが上位になるかもしれません。

こうなると「リミックスバウト」収録の他のカードも気になるな。

全カードリスト公開後にも考察する予定だけど今回はここまで。

お相手はおそざき ぶどうと、

おそざき りんごと、

おそざき らいちがお送りしました。次回の記事もよろしくね~!!

 

スポンサーリンク

トレーディングカード/ブロマイド販売 通販ショップの駿河屋

トレーディングカード/ブロマイド販売 通販ショップの駿河屋

 

Amazon

ポケモンカードゲーム サン&ムーン 強化拡張パック「リミックスバウト」

ポケモンカードゲーム サン&ムーン 強化拡張パック 「ドリームリーグ」 BOX

ポケモンカードゲーム サン&ムーン 拡張パック「 オルタージェネシス」 BOX

 

 

【スポンサーリンク】