いきなりステーキのワイルドハンバーグは美味しい!!ステーキ屋に来たのにわざわざハンバーグを食べなくても、と思う人もいると思いますがジューシーで肉の旨味もあってオススメ。今回は更に美味しく食べるための裏技を紹介。
スポンサーリンク
どうも、ハンバーグとチーズの相性は抜群だと思うおそざき らいちです。
ファミレスでもチーズインハンバーグなんてメニューもありますし人気メニューでしょうね。
勿論ファミレスのハンバーグも美味しいが...
「いきなり!ステーキ」さんのワイルドハンバーグも美味しいよ♥️
ステーキ屋だとステーキを頼みがちですがステーキ屋のハンバーグって美味しいんですよね。
肉を専門に扱う店だからこそいい肉質だし焼き加減もいい!
今回はワイルドハンバーグを紹介していくよ。
ワイルドハンバーグは300gのものしかないですがフードコート店に限り200gの取り扱いがあります。
平日のランチタイムならサラダ、スープ、ライスのセットで900円(税別)で食べられる。
300gでも1100円(税別)だからステーキメニューよりもお手頃だよ。
ですがステーキも食べたいという方には、
ワイルドステーキと一緒にハンバーグも食べることができる盛り合わせがオススメだ!!
ワイルドステーキ150gにワイルドハンバーグ150gが一つになって1250円(税別)のメニューです。
他のステーキメニューにもトッピングハンバーグをすると500円でワイルドハンバーグ150gがついてくるそうだよ。
ステーキも食べたい、ハンバーグも気になるって人にはうってつけだ!
でも今回はハンバーグだけで食べていくよ。
そういえば何気に烏龍茶までありますね。
前回で私の肉マイレージカードはゴールドになったからね!ソフトドリンクが無料でついてくるよ。
ドリンクまであるとよりお得感があるな。
ハンバーグはステーキメニューに比べてもリーズナブルなので手っ取り早くゴールドカードにしたいという人にもオススメです。
烏龍茶もいいけど今回の目玉はこちら!
・ブルーチーズソース
- プラス100円でついてくるソース。
- サラダ用のドレッシングだが肉にも合う。
- 酸味と甘味がありまろやかな味になる。
今からワイルドハンバーグをチーズハンバーグにしていくよ!!
いきなりステーキでチーズハンバーグだと!?
熱々の鉄板でブルーチーズソースがグツグツしてます♪
見た目的にも美味しそうだ。
しっかり火を通してからチーズを表面になじませて...
ブルーチーズだからか普通のチーズよりも酸味が強いな。
その中に甘味があり、まろやかな味わいに変わります。
ジューシーで肉肉しく、まさにワイルドで美味しいハンバーグだけど、
いつもと違う味を楽しめる!
ワイルドハンバーグといえば専用のオニオンソースが自慢ですが、
もちろんオニオンソースは美味しい!ならここにオニオンソースも追加!!
オニオンソースの塩気にブルーチーズのまろやかさが加わりより美味しいハンバーグになったぞ!!
両方かけた時の美味しさはたまりません♥️
ブルーチーズソースは結構たくさんあるからハンバーグにもっとかけてもいいけど、
ブロッコリーにもつけて食べてもいいな。
ブルーチーズソースを注文する際はブロッコリーに変更すると付け合わせでもブルーチーズソースを味わえます。
付け合わせの変更は無料だからブロッコリーに変えるのがオススメ。
最後までチーズを堪能できて良かったぞ。
フードコートだと鉄板を持っていくの大変だけどロードサイド店や郊外の店舗なら再加熱してもらって残ったチーズを味わうのもいいかも。
ライスを入れて残ったチーズと絡めて食べるのも良さそうなんですが...
ランチメニューなのにライスねーじゃん!!
糖質制限はコーンだけにしとけや!!
なんでブック◯フのCMみたいになってるの!?
だってお肉にはライスでしょう?
でもライス抜きにすると100円引きになるんだよ。それに食べ過ぎはよくない。
ブルーチーズソースを加えておいて食べ過ぎなんて気にするなよ!!
ハンバーグだと200gでもけっこうな満足感得られるから少食の人はライス抜きがいいんだよ。
たしかにステーキよりも膨れた気持ちになりますね。
だけどハンバーグはオススメのメニューだから少食の人でもフードコートの200gにしたりライス抜きにしたりして食べてほしいな。
逆にたくさん食べれる人にとっては300gでボリューム感を味わってください。
ワイルドステーキが硬くて苦手っていう人にもオススメしたい、なんならいきなりステーキで一番オススメのメニューだよ!!
まだワイルドハンバーグを食べたことないって方はお試しください。
だけど来月はステーキメニューの紹介もする予定だけどね。
らいちの誕生日は7月、そしてゴールドカードだから特典でリブロースが食べられる!!
では今回はここまで。次のいきなりステーキの記事もご期待ください。
お相手はおそざき らいちと、
おそざき りんごと、
おそざき ぶどうがお送りしました。次回の記事もよろしくお願いします!!
スポンサーリンク