去年の水着イベントが復刻!!2018年のイベントの中でも特に面白いイベントだったのでFGOを始めるなら今がオススメ!?
スポンサーリンク
どうも、今までのイベントの中でもサバフェスは特に思い入れのあるおそざき らいちです。
そういえばバーチャルブロガー路線になった時に開催されたイベントがサバフェスでしたね。
俺が登場する前だからかなり初期だな。
あれから一年になったかと思うと感慨深いよね?
最近はFGOをサボることも増えましたが。
復刻イベントは特にサボりがちだけどサバフェスは別!ちゃんと周回するよ!!
具体的なことは去年のイベントと変わらないので説明は省きます。
新規プレイヤーはそのままイベント報酬が貰えるが去年のイベント報酬を受け取っている場合は報酬内容が変わる。
このイベントのメインになる水着ジャンヌ・ダルク[オルタ]はレアプリズムに。
レアプリズムも集めると珍しいアイテムと引き換えることができますが新規プレイヤーはオルタの獲得を目指してください!!
FGOはイベントで貰えるキャラがガチャ産のキャラよりも強いことがある。
バーサーカーでNPチャージのスキルもあるから初心者向けだよ♪
育成も楽な方だしゲットしておくといい。
対象キャラの姿を変更できる霊衣開放権も既に入手しているならレアプリズムになります。
霊衣開放すると愛着わくし、レアプリズムは集め難いからそれも嬉しいぞ。
今回の霊衣開放権は3つあるからレアプリズムは3つとれる!
ジャンヌで最大5個(同じキャラは合成して宝具レベル5まで上げられる)レアプリズムに変換されるので合わせて8個、
それにコマンドコードも同じのは変換されるからもう1つ追加で9個手にはいる!!
これも持っておくとキャラ強化になるから新規プレイヤーは集めておきたいね。
しかしコマンドコードは同じものでも複数ほしかったですが...
こればっかりはゲームバランスの問題だから仕方ないな。
全部集めきるのは難しいけどマスター礼装くらいはとっておきたい。
プレイヤー自身に装備する防具みたいなものですが強力スキルを有しているので最低限これだけでもとりましょう!!
イベントシナリオを進めていけば簡単に手にはいるから今から始めるのがオススメだ!!
どれもイベント期間限定になるから取り逃がすと手に入らないよ。
7月末~8月頭には四周年記念イベントが開催されるのでそこから始めるのもいいですが限定アイテムがゲットできる今もオススメです。
最近は新規プレイヤーのスタートダッシュ特典も豪華になったし、サバフェスと四周年があれば強力なキャラも作りやすい!!
イベント参加条件も序章クリアでOKだからすぐにイベント参加可能♪
出撃時、適当にレベルの高いキャラを選択したら序章はあっという間にクリアできるので苦労しません。
だがFGOはストーリーも面白いからサバフェスの後はメインストーリーも楽しんでもらいたい。
出来れば4章クリア後に監獄搭もやってもらいたいところだけど、
こちらは以前開催されたイベントなのですがレアプリズム5個と引き換えでイベントが開放されます。
過去のイベントがレアプリズムで開催できるようになったのはいいな。
監獄搭はメインストーリーにも関わる話で4.5章といってもいいものだからね。
監獄搭のストーリーを読んで置かないと終章でエドモン・ダンテスが助けにきたシーンがわけわからん。
監獄搭未プレイで終章までいくと知らない人が助けにきた感じになるからエドモン見たことない人にはナニモン・ナンデスだよ。
これで脱ナンデス・ナンデス、というかこんな重要なストーリーを期間限定イベントにするのは困ります!
ようやく救済処置がきたが新規プレイヤーはレアプリズム貰えないから救済になってるか怪しいが...
ほかにも有用アイテムと引き換えできるからレアプリズムは集めないとね。
四周年記念イベントで配って貰えるとありがたいですが、どうやることやら。
既に監獄搭やったことあるプレイヤーとしてもクリアするとアイテム大量ゲットできるから開放する価値あるみたいだよ♪
レアプリズム集めるためにもサバフェスは頑張らないとな。
新規にも既にプレイしてる人にもオススメのイベントだからしっかりやっていくよ!!
ストーリーも面白いので必見です。あらすじは去年を記事を参考にしてください。
というわけで今回はここまで。
お相手はおそざき りんごと、
おそざき ぶどうと、
おそざき らいちがお送りしました。次回の記事もよろしくね~!!
スポンサーリンク