沖縄県に2店舗目のコメダ珈琲店が北谷町にオープン!!そこで期間限定メニューの「シロノワール 北海道メロン」を食べてきました♪
スポンサーリンク
どうも、コメダは沖縄でももっと浸透していいと思うおそざき らいちです。
前回訪れた糸満店は大盛況でしたし県内にここだけというのは...
家から結構距離あるしできれば本島中部にも出店してほしいところだ。
そんなことを思っていた人が多かったのか北谷町にもコメダがオープンしたよ♥️
北谷ならポケカの大会に参加する際によく訪れるので嬉しいですね♪
自宅のある沖縄市からなら北谷は糸満よりも近いぞ!
本格的に営業するのは7/21からみたいだけど7/17から営業時間を短縮して開店してた。
この先は夜でもコメダに行けます♪
朝も早くからやってるし、コメダのモーニングもこの先楽しめるなっ!
今回は昼過ぎに来店したからモーニングの時間じゃないけど、ついにアレを注文する時がきた!!
シロノワールですね♥️前回は食べ損なったので待ち遠しかったです。
でも北谷にあるなら普通のシロノワールは後日でも食べられる、ここは限定メニューの方にしよう♪
左側に載ってる「シロノワール 北海道メロン」か?
そうだね、今はカリーコロッケバーガーも限定であるけどランチ目標じゃないからフルサイズのシロノワールにするよ。
らいちさんのことだからミニサイズにしよう。とか言いそうでしたが安心しました。
(かなり大きいからミニにしとけば良かったって思ったけど)
シロノワールもいいがドリンクはどうする?ここは右側に載ってるジェリコとか良さそうだぞ!?
スタバがフラペチーノならコメダはジェリコですよ!
スタバの方も前回試飲したフラペチーノが販売開始したし、ジェリコの良さも知っておこう。
気持ちはわかるけどジェリコ頼むならシロノワールやめるよ?
それはダメです!シロノワールは絶対です!!
まぁ代わりに他のドリンクを注文しておいたから。
ミルクセーキか!面白い容器に入ってるな。
牛乳瓶みたいな形をしていますね。
上のフタを外してストローを指して飲むよ。
・ミルクセーキ
- 540円(税込)と少々高く感じるがその分大きなサイズ。
- 牛乳と卵のやさしい味わい。
- 意外と甘過ぎないので他のフードメニューとの相性もいい。
ドリンクメニューを注文したから豆菓子がついてくるよ。
ほのかな塩気がドリンクの合間に最適です。
写真からじゃ伝わり難いがミルクセーキの量が結構多いから合間の豆菓子は嬉しい。
肝心のミルクセーキはコクと甘みがあって美味しいけど案外しつこくない!
飲みやすさもあるのでパン類のメニューと一緒に注文しても良さそうです。
ミルクセーキを味わっていたら本日の主役、シロノワールの到着だ!!
やっぱり大きい!!一人分のサイズにしては大き過ぎる!?
見た目以上にボリュームがあるメニューなので一人で食べるならミニがオススメです。
さっきは普通のサイズがいいっていったのに!?
俺たちは大きいのがいいんだ!!今回はらいちもこれな♪
・シロノワール 北海道メロン
- シロノワールの特徴であるデニッシュ生地の上にソフトクリームがあるのはそのままに、更にメロンソースが上からかかってる。
- デニッシュ生地にもメロンクリームがサンドされているのでメロンの甘味をふんだんに感じられる。
- とても甘いのでフルサイズで頼むならシェア、一人ならミニサイズを注文するのがベター。
普通のシロノワールとは違い、デニッシュ生地の中にメロンクリームがあるのでより甘いメニューです♥️
溶けたソフトクリームをデニッシュ生地に染みこませて食べるのが好きだけどこれは染み込ませる前から甘いね。
冷たいのと熱いのがちょうどよく融合した瞬間を味わうのがシロノワールの醍醐味だが、今回はメロンの味もふんだんに楽しめる♪
シロノワールの良さもメロンの味もどちらもしっかり残っていて両方の良さを感じられます!!
...だけど一人でフルサイズはさすがに後半苦しくなるよ。
メロンの甘味が追加されている分、普通のシロノワール以上に重みがあるな。
そもそもフルサイズのシロノワールが一人分にしては大き過ぎるからね。
一応聞きますが食べきれますか?
少し重みは感じたものの、美味しくいただきました。
食べきったとはいえ、カリーコロッケバーガーやジェリコも注文してたら無理だっただろうな。
そこはわたし達が食べるので遠慮せず注文してほしいのですが。
私の中の人が三役やってるから結局、私一人で食べてるんだけど!!
ついに自分から中の人って言っちゃうのか...
しばらくは何も食べれないくらいお腹にたまったけど美味しかったのは事実だよ♪
コメダは落ち着ける空間でもあるので食べ過ぎた後はゆっくり休みましょう。
テーブル席もコンセントがあったからドリンクを注文して作業をするのにも良さそうだ。
実はこのあと免許更新があるからそろそろ店を出ないといけない。
くつろぐ暇ないじゃないですか!!
余談だが北谷店から中部分校の距離はそう遠くないから今回は午後の講習が始まるまでの時間つぶしでコメダにきた。
ギリギリまでいたから講習が始まるまでの時間もギリギリだった。
もっと余裕をもてよ!!皆さんは時間とお腹のことを考えてから行動するように!
というわけで今回はここまでです。
お相手はおそざき らいちと、
おそざき りんごと、
おそざき ぶどうがお送りしました。次回の記事もよろしくお願いします!!
スポンサーリンク