「ドリームリーグ」のポケモンGXは特性が強力な進化ポケモンにも注目!汎用性のある効果で新たなデッキが考案されることになるかも!?
スポンサーリンク
どうも、初代ポケモンならラフレシアが好きなおそざき らいちです。
ラフレシアはいやらしい特性をもったカードが存在しますが...
ポケモンカードゲーム/R/サン&ムーン 拡張パック 闘う虹を見たか003/051 [R] : (キラ)ラフレシア
あっちのラフレシアも相手のデッキ次第で完封できそうだけどGXも登場するよ!!
「ドリームリーグ」発売後はラフレシアを使い分けれそうだ。
では気になるラフレシアGXを見ていきましょう。
ラフレシアGX
2進化ポケモン HP240 草タイプ
【特性 かおるはなぞの】
自分の番に1回使える。自分のポケモン全員のHPを、それぞれ「30」回復する。
だいかいか 草無 180-
このポケモンにのっているダメカンの数×10ダメージぶん、このワザのダメージは小さくなる。
アレルギーボムGX 草 50
相手のバトルポケモンをどくとやけどとマヒにする。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]
弱点 炎×2/抵抗力 なし/にげる 無無
ポケモンカードゲーム/RR/サン&ムーン 強化拡張パック ドリームリーグ003/049 [RR] : (キラ)ラフレシアGX
2進化とはいえ草タイプにはモクナシがいるから出すのは難しくなさそうだ。
ポケモンカードゲーム/RR/SM 強化拡張パック スカイレジェンド001/054 [RR] : (キラ)モクロー&アローラナッシーGX
もう一匹2進化ポケモンを出すことになりますがフシギバナもいれば草エネルギー1枚で180ダメージを出せます!
ダメカンがのってる分だけダメージ量は減るが特性で回復できるな。
ラフレシアGXをたくさん並べれは回復量も期待できるしライフフォレスト◇や他のトレーナーズでも回復していきたいね。
ポケモンカードゲーム/PR/サン&ムーン 強化拡張パック フェアリーライズ050/050 [PR] : (キラ)ライフフォレスト
ただ草タイプだから流行りの炎に弱いのはネックだ。
そこはウィークガードエネルギーをつけてカバーしたい。
ポケモンカードゲーム/U/サン&ムーン 強化拡張パック リミックスバウト059/064 [U] : ウィークガードエネルギー
つけるカードも多いし必要なカードも多いが耐久特化のデッキが組めれば化ける可能性はありそうだ。
スポンサーリンク
続いて紹介するのはシルヴァディGX、こちらはGXもすでにカード化されてますが、
ポケモンカードゲーム/RR/サン&ムーン 拡張パック 覚醒の勇者045/050 [RR] : (キラ)シルヴァディGX
特性やワザが使いやすいものになった!
シルヴァディGX
1進化ポケモン HP210 無色タイプ
【特性 ディスクリロード】
自分の番に1回使える。自分の手札が5枚になるように、山札を引く。
バディブレイブ 無無 50+
この番、手札からサポートを出して使っていたなら、70ダメージ追加。
ホワイトナイトGX
相手のバトルポケモンが「ウルトラビースト」なら、そのポケモンをきぜつさせる。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]
弱点 闘×2/抵抗力 なし/にげる 無無
ポケモンカードゲーム/RR/サン&ムーン 強化拡張パック ドリームリーグ041/049 [RR] : (キラ)シルヴァディGX
手札を毎回5枚にできるのは間違いなく優秀な特性だね♪
終盤のリセットスタンプのケアも出来るので今の対戦環境に合っています。
ポケモンカードゲーム/U/サン&ムーン 強化拡張パック ジージーエンド046/054 [U] : リセットスタンプ
リセットスタンプで勝敗が決まるなんてことは今のポケカでは日常茶飯事だ。
逆にこっちがリセットスタンプを引きたい時にも山札から引っ張ってこれるね。
リセットスタンプだけでなく本来のサポートを引っ張ってくるのにも便利そうです。
サポートを使った番ならダブル無色エネルギー1枚で120ダメージが出せるワザまであるよ!!
手札の潤滑油になってダブル無色で120ダメージ出すのはゾロアークGXを彷彿とさせる。
ポケモンカードゲーム/RR/サン&ムーン ハイクラスパック ウルトラシャイニー070/150 [RR] : (キラ)ゾロアークGX
今後は第二のゾロアークになりそうです...
しかも、以前のシルヴァディGX専用のどうぐでタイプを変えられるメモリがあったよね?
ポケモンカードゲーム/サン&ムーン ハイクラスパック ウルトラシャイニー121/150 [-] : ウォーターメモリ
弱点を突くことでワンパンまで狙えそう!?
今だとウォーターメモリ、サイキックメモリ、ファイトメモリ辺りが使われそうです。
しかし弱点を突いても240ダメージか、HP270のTAG TEAMには届かないのは歯がゆい。
ならククイ博士を使うのは?
ポケモンカードゲーム/サン&ムーン ファミリーポケモンカードゲーム046/051 [-] : ククイ博士
120+20=140でそこにメモリで弱点をつくこが出来れば倍の280ダメージです!!
手札を増やす手段としては心ともないサポートだが特性で手札はなんとかなるな。
ククイ博士を複数枚デッキに入れるのはアリですね。
グズマが使えなくなるが最近はグレートキャッチャーが追加されたからな。
ポケモンカードゲーム/U/サン&ムーン 強化拡張パック リミックスバウト052/064 [U] : グレートキャッチャー
かなり強力なデッキになると思ってるけど?
まだわかりませんが注目のカードではあります!
性能も優秀だが今回はイラストも凄く気合いが入ってるな♪
カードイラストは公式ホームページから見れるよ。
ポケモンとそのトレーナーが一緒に写ったイラストが多いですね。
今度リリースされるスマホゲームを意識してるのかも?
今までゲームに登場したトレーナーをフィーチャーしてる感じがするな。
次のパックはそんなトレーナーとポケモンが一緒になった素晴らしいイラストのカードが多数収録されるようなのでそちらにも注目!
しばらくしたら「ドリームリーグ」の全カードリストも公開されるだろうからその時にまたカード考察をするぞ!
ということで今回はここまでです。
お相手はおそざき らいちと、
おそざき りんごと、
おそざき ぶどうがお送りしました。次回の記事もよろしくお願いします!!
スポンサーリンク
Amazon