土用の丑の日といえばやっぱり鰻!ということでイオンモール沖縄ライカムにある海鮮料理の店で鰻丼を食べてきました!!このお店では本格的な鰹のわら焼きも食べられるとのことなのでわら焼きも。
スポンサーリンク
どうも、鰻を食べる機会は少ないけど鰻は大好きおそざき らいちです。
土用の丑の日以外の日だと好物なのにあまり食べることはないですね。
だが土用の丑の日が近づくにつれ鰻が食べたくなる!
ということで毎度お馴染みイオンモール沖縄ライカムに行ってきたよ♪
フードコート内の店舗はけっこう紹介してきましたがまだのお店も残ってます。
今回は初めてわら焼き いろは丸さんに行ってきた!!
海鮮料理の店で鰹のタタキや海鮮丼などのメニューがある。
らいちさん、そんなに魚介類好きじゃないので今まで来ることはなかったのですが…
だけど鰻は好きだよ!だから土用の丑の日にちなんで鰻丼は食べに行こうと思ってた。
もちろん年中鰻丼はやってるがせっかくなら土用の丑の日だよな?
いつもは肉料理かラーメン店ばかりなのでこんな時くらいは海鮮料理の店を紹介したいですね。
ということでもちろん鰻丼を注文したよ♥️
味噌汁がセットになって1026円(税込)ならまぁそれなりといったところです。
ヘタに安い鰻を食べても骨が多くて美味しくないこともあるから鰻ならこれくらいの値段だろう。
ここの鰻は骨が気にならないから大丈夫!
身も堅すぎることもなく美味しい鰻です。
鰻の身と米にかかった蒲焼きのタレ、食が進むな!鰻丼はこうでないと。
美味しく頂きました!
ですが...普通でしたね。
他店と比べても特別美味しいかと言われるとそうじゃないしコスパがいい感じもないからな。
美味しいんだよ、ただ普通の感想しかないからブログにし難いだけで。
やっぱり看板にわら焼きと書いてるくらいなのでわら焼きを食べてみましょう!!
わら焼き調理の実演をやってるくらいだし、紹介するならわら焼きも食べてみないとな。
じゃあ別の日にまたここに行こう。
スポンサーリンク
日を改めて、今度はわら焼きを注文します。
鰹のタタキを藁で焼くことで香ばしくなるそうだ。
高知県の名産品として有名ですが沖縄でも本格的なわら焼きが味わえるのがここ、わら焼き いろは丸さんだそうです。
今回はわら焼き鰹たたき定食の並918円(税込)を注文したよ!
塩とポン酢があるのでお好きな方で食べられます。
まずは塩で食べてみるぞ。
鰹の香ばしさがあって美味しいよ!!
香ばしさと塩気がマッチして美味しい料理です。
ポン酢はさっぱりとしてるからこれもアリ。
塩やポン酢だけで食べるのもいいけどお皿に薬味がたっぷり盛られてるから次は一緒に食べよう。
鰹のタタキなんて普段食べないからニンニクがあるのは少し驚きだ。
ニンニクが加わることで食欲が増しますね♪
刺身とかあんまり食べてこなかったから私としては珍しい食べ合わせだよ。
そういえば刺身苦味でしたね。
美味しいんだけど3切れくらいでいいかな。
これは人が悪いな。
海鮮料理好きな人が食レポしたらもっと美味しく紹介出来るハズですが...
美味しいのは伝わるんだけど私じゃそれを伝えきれない。
だがキチンと食べたな。
生魚はあんまり食べられないだけで6切れなら大丈夫だよ。
らいちさん、サーモンなら生でも大丈夫らしいので生サーモン丼の食レポにした方が良かったのでは?
確かにサーモン好きだけど、せっかくならわら焼きにしようと思って。
マグロのフライや天ぷらもあるから生が苦手ならそっちでもいいかもな。
でもやっぱり私は鰻の方がいいや。
結局そこにいきつくんですね。
生まぐろやいくらなどメニューがある中で鰻はしっかり火が通ったものだからな。
ですが、らいちさんみたいに生魚が苦手でも美味しく食べられるメニューがあるというのはありがたいです。
今回はいまいち締まらないがここまでだ。
お相手はおそざき らいちと、
おそざき ぶどうと、
おそざき りんごがお送りしました。次回の記事もよろしくな!!
スポンサーリンク