8/29に待望の「ポケモンマスターズ」がリリース開始!!ということでさっそくプレイしました。最初から素晴らしいバディーズが手に入るゲームなのでいいゲームかも!?
スポンサーリンク
どうも、ポケモンも好きだけどポケモントレーナーも仲間にして旅に出てみたいおそざき らいちです。
今までのポケモンのゲームではポケモンこそゲット出来てもトレーナーを仲間にするといったことはそうありませんでした。
だが、遂にポケモンだけじゃなくトレーナーも仲間にて一緒に戦えるゲームが登場した!
それがポケモンマスターズ!!
ポケモンとトレーナーをまとめて「バディーズ」、このゲームではバディーズを仲間にして3組のチームを組んで戦えます。
2019年の夏リリースって聞いていて、いつ配信されるか待ち遠しかったけど...
8/29にリリースが開始したぞ♪
夏というにはギリギリでしたがリリースしてくれたのは素直に嬉しいのでさっそくプレイしましょう!
歴代の人気キャラ達が集ったいいスタート画面だね♪
全員バディーズとして参加してくれるんだな!?
ところが8/29時点ではレッド、ワタル、ダイゴ、シロナ、カルネはチームに出来ません。
シロナいないの!?いるならリセマラしてでもやるつもりだったのに...
っていきなりやる気をなくすな!!
それでもプレイはするけどね。シロナもいずれくると思うし実装されるまでにゲームに慣れておきたいし。
FGOがリリースされた時もおっぱいタイツのランサーが実装されるのをずっと待ってた人もこんな気持ちだったのでしょうか?
スカサハ師匠をそんな呼び方するな!
このポケマスもFGOや他のゲーム同様バディーズにはレアリティがあるよ。
最高ランクの星5が当然強いそうなのですが、
星4以下にも強いバディーズはいるそうだし、なりよりもストーリーを進めてバディーズを仲間にすることもできる。
中にはヘタなガチャ産のバディーズよりも優秀なバディーズもいるみたいだから良心的♪
FGOのマシュみたいに最初から最後まで頼れる存在になるバディーズもいるそうです。
ならそのバディーズを仲間にするためにもプレイしようぜ!!
ゲーム開始して最初に出迎えてくれるのはグリーン!!
オーキド博士の孫、グリーンが旅立ちの最初の一歩を見届けてくれるのは感慨深い。
まずは名前と主人公のスキンを決めます。
どちらも後から変更できるから早く始めたい人は深く悩まなくても大丈夫だ。
もちろん主人公は女の子で始めるよ♥️
ちなみに男主人公で始めるという気持ちは?
ないよ!私は基本、女主人公でしかゲームしないから。
らいちさんならそう言うと思いました...
出来るだけ私のアイコンに近づけて...これでよし♪
待ってくださいっ!女の子で始めるならわたしに寄せるというのはどうでしょうか!?
ぶどうちゃんに寄せてもよかったんだけど紫色の髪に出来なかったから...
紫色追加してくれないでしょうか...?
未実装バディーズがたくさん待機してるのに主人公スキン追加してる暇なんてないだろ。
設定が終わったらポケモンセンターのお姉さん的ポジションの人が案内してくれるよ。
バディーズは3組揃ってないといけない、主人公はピカチュウとのバディーズだが...
もう2組集めないといけませんね。
でもお姉さんが2組を紹介してくれたよ♪最初はその2組とチームを組もう。
その2組って?
タケシとカスミなんですか!?
そう!まず最初はこの二人が旅をサポートしてくれるよ。
アニメではサトシの旅の仲間だった二人が最初からいるのは嬉しいな♪
性格はアニメ版とは違っている点もあるけど頼れる仲間には違いないよ。
最初からタケシとカスミがいますが他にもバディーズを仲間に出来るので仲間集めをしましょう♪
じゃあまずはこの3組で外に出て...
ってシロナだぁっ!?
ガチャには実装されてないものの最初からキャラとしては出てきます。
どうやらシロナに絡んできてる輩がいるようだ。
シロナに近づく不審者を追い払うよ!!
それってらいちさんなんじゃ...?
とにかく最初のバトルだよ!
チュートリアルになっている。当然チュートリアルだから負けるハズもなく、
らいちさん大勝利~!!仲間達と勝利を称えるよ。
シロナを助けたら誉められました。
主人公にはバトルの才能があるようだ。腕を磨けばまた会う機会もあるかもしれん。
残念ながらシロナとはここでお別れだけど、代わりに新しい仲間ができたよ♪
シロナと一緒に絡まれていたメイが仲間になってくれるようです。
BW2の女主人公だがここではバディーズ仲間の1組だ。
ということでメイが仲間になったが、レアリティは星5!?
メイは誰でもすぐに仲間に出来るけど星5。しかもガチャ産に匹敵する強キャラ♥️
可愛くて強い、そんなメイを簡単に手に入るようにした運営に感謝です!!
メイがガチャ産なら間違いなく集金出来たのにこれは驚きだ。
配布キャラの豪華さはFGOにも負けてないね♪
最初はメイを育成するのが推奨されてます。
バディーズには「アタッカー」、「サポート」、「テクニカル」の役割があるけど...
メイはサポートだ。全体にとくこうアップのバフを付与してわざの回転率も高めてくれる。
主人公はとくしゅアタッカーだから相性いいね。
しばらくは主人公とメイは同じパーティーに入れて強いとくしゅアタッカーが仲間になったら主人公と交代しましょう。
メイはとくしゅアタッカー主体のパーティーなら不動のサポート役になるぞ。
さて、メイが仲間になった後はガチャのチュートリアルもあるよ。
何だかんだ言ってもガチャは気になるところ。
ですがチュートリアルは必ずアカネが出る仕様。
リセマラするならこの後、別で石を貯めてガチャをする必要があります。
ぶっちゃけリセマラはしなくても何とかなるようだ。メイの他にも優秀なバディーズがストーリーで仲間になる。
低レアリティでも優秀なのはいるけど、やっぱりレアリティが高い方が初期ステータス等は高めだから狙う価値はあるよ。
ポケマスの星5排出率は7%!FGOに比べたらはるかに出やすいです♪
だけどリセマラは時間がかかるし、チュートリアル終わってもすぐに石は貯まらない。
今はリリース開始キャンペーンで石を結構貰えるが始めたばっかりじゃ10連には届かないな。
リセマラするなら単発で回していくのがよさそうです。
ちなみにリセマラの当たりは?
8/29時点では星5バディーズは5組、これらが出たら当然当たりだけどメイと相性のいいアタッカーでもOK。
なら最高の引きはメイと相性のいい星5とくしゅアタッカーが理想ですね。
調べてみたら現時点でのリセマラトップは「ユウキ&キモリ」、「カリン&ヘルガー」だそうだ。
つまり「つよい バディーズ よわい バディーズ そんなの ひとの かって ほんとに つよい バディーズは リセマラして ひくべき」だね!!
カリンの名言を改悪しないでくださいっ!!
リセマラトップがカリンの時点で悪意を感じるが...
この二人以外なら私と同じ名前のライチさんもおすすめ♥️
こっちのらいちさんと違って有能ですからね。
むぅ...とにかく10連までは貯めてみようか。
そこそこストーリー進めないと石が集まらないからリセマラには向かないが一度は10連で回したいからな。
低レアでもツクシきゅん出たらそれでゲーム進めましょう♥️
ぶどうちゃんが好きなだけじゃん!!
とにかく10連集まるまでストーリーを進めてきた。
リセマラしてストーリーやり直すのあんまり好きじゃないからここで星5アタッカーが出てほしい。
はたして結果は...
おおおおっ!?星5が出たぞ!!
フヨウ&サマヨールか、現時点では唯一のガチャ産星5サポートだね。
サポートだとメイと役割被ります。
だけどポケマスにも弱点になるタイプはあるし違うタイプのポケモンのバディーズは必要。
加えてフヨウはぶつりアタッカー支援に向いているからメイとは使い分けできる。
本当はメイと共闘できるアタッカーがいいけどサマヨールはぼうぎょ、とくぼうが高いから耐久力あるし...
メイとの役割を考えないなら高水準のバディーズなので当たりの部類です。
10連の結果はこうなったよ、さっそく被りが出たね。
被ったバディーズは「バディーズわざ」の強化に割り当てられます。
バディーズわざは必殺技のようなもの、つまりFGOでいうところの宝具。
宝具レベルが重なったってことだな。
そのため出やすい星3バディーズは重なりやすいという利点があります。
もう少しガチャを回したいけどフヨウが来てくれたし、しばらくは貯めるのに専念しようかな。
9/3からはイベントが開催され、そこで「グリーン&ピジョット」が追加されるそうだ!
こちらも強キャラらしいのでリセマラを検討してる方も9/3まで待つのも1つの手ですね。
それから期間限定で有償石を3000個で星5確定ガチャが開催されてるよ。
リリース開始直後から福袋ガチャが出来るのか!?
期間は長めなのでこちらも様子見でいいと思います。
シロナ&ガブリアスが実装されたら考えるけど現状はスルーかな。
ぶつりアタッカーになりそうですしフヨウとの相性もよさそうですからね。
ヘルガーは好きなポケモンだからカリン狙いしてもいいが優秀なぶつりアタッカーが増えた時のことを考えたらキープでもいいな。
ホウエン出身ならポケモンもトレーナーも歓迎だし私はこのままポケマス進めるよ!!
リセマラで強キャラ出すのもいいが一刻も早くゲーム慣れていくのは大事だからな。
まだ育成やバトルのシステムが全然わかってませんからね。
この後もポケマスで遊んでいくよ。
ゲームのことを知っていってら記事を書きたいですね。
とりあえず今回はここまで。
お相手はおそざき りんごと、
おそざき ぶどうと、
おそざき らいちがお送りしました。次回の記事もよろしくね!!
スポンサーリンク