ラスベガスのクエストも残るは高難易度のみ。星5キャスターの力で厄介な状態異常を対処して活路を開きます!
スポンサーリンク
どうも、今年の水着ガチャを引くのを諦めたおそざき らいちです。
100連以上回せるなら星4サバくらいは狙いにいきましょうよぉ~。
そうしたいところだけどスカディ復刻の可能性もなくはないから年内はガチャ引くタイミングは見極める。
マーリンは運よく持っているから無理してマーリンに石使わなくてもいいし貯めることができる。
さて、今回はそんなマーリンをフル活用して高難易度クエストに挑戦していくよ!
周回ではスカディがなくて困ることがありますが高難易度ではマーリンがいることがありがたいです。
今回はアサシンのみのクエストだから最強マーリン編成でゴリ押す!!
前衛に玉藻と三蔵まで入れた、対アサシン用の決戦仕様だ。
サポートもマーリンを借りて万全の体制。
ゴリ押しパーティーですが、エネミー対策は大丈夫なんですか?
バッチリだよ。今回の勝負のカギは状態異常対策!
メインアタッカーの三蔵は状態異常対策のスキルもあるな。
ここからはバトルの様子を見ながら話していくよ。
開幕からパーティー全体に状態異常をかけてきますね。
かかる異常はランダムで何が付与されるかわからない...ある意味ここが一番のポイント!
3ターンの間、アーツ封印とスキル封印ってこのパーティーが受けたら一番辛い状態異常なんじゃ...?
ハッキリ言ってこの状態異常だったら戦えない。
ならどうするんですか?
秘技!即撤退!!
えええええっ!戦う前からリタイアですか!?
前回のクエストと違ってQPを失うわけじゃないから撤退のリスクはほとんどないし問題ない!
消費AP5だけしかないし、再挑戦も容易だからな。
これが奥義、デバフリセマラ!
そんな生産性のないリセマラはしたくないです。
私だって何度も撤退を繰り返したくない。今回は運よく2回目であんまり痛手のない状態異常になったよ。
今度はクイック封印と宝具封印か、全然問題ないな!
これならマーリンも玉藻も全力だせるよ♪
3ターン目、まだ宝具封印状態が続いてますが絶好の攻め時ですね。
もったいないけどマスター礼装で状態異常を解除するよ。
この先でも必要になりそうですが...
これは悪手だったね、スキルは残しておいていざという時に使うのがいいよ。
だがこのターンでゲージは1つ削れる。2ゲージ目に突入だ!
2ゲージ目に入ると分身が出現します。
分身はタイミング見計らって倒すから今は本体に集中するよ。
分身といえども宝具攻撃はしかけてくるので防がないと致命傷になります。
そんな時こそ持っててよかったマーリンお兄さん♪
やっぱりスキルで1ターン全体無敵状態は強いわ。
こちらも防御手段はありますが相手も回避状態という耐久スキルがあります。
これが面倒なんだよね。状態異常対策は必ずしないといけないから回避対策まで手が回らない。
といいつつ控えに無敵貫通持ちのダ・ヴィンチを入れてるあたり抜かりないけどな。
面倒なことといえばもう1つ、混乱状態ですが...
小太郎は本体も分身も宝具攻撃で混乱状態を付与してくるからね。
ダメージは防げても状態異常までは防げない。
混乱状態の間はランダムでスキル封印状態になります。
ランダムとはいえタイミングが悪いと...
相手が宝具を出すタイミングでマーリンがスキル封印状態になってしまうことも!?
とりあえず三蔵ちゃんだけでもマスター礼装で守りましょう。
半減で受けられるとはいえ重要なサバだけは守らないといけない。
幸い小太郎の宝具火力が低いおかげで全員生き残れたよ。
本体が回避状態の間に分身を倒して被弾するダメージを減らせたのも大きいです。
そしてこのタイミングは運よく三蔵のスキルだけは使える!
2ゲージ目を破壊する前にこのスキルを使うのがとにかく大事!
ゲージ破壊後も状態異常をかけてくるということですね。
辛い状態異常も無効化して最終ゲージに突入!!
3ゲージ目でも分身を出してくる。
この分身も本体が回避状態の間などのタイミングで攻撃したらいいから優先するのは本体!
と、いい感じでしたが混乱によるスキル封印、分身の処理も出来ないまま宝具攻撃がきます。
...仕方ない、後は控えにまかせるよ。
あの後は当然宝具で前衛は全滅して後衛が出てくるんだが後衛にも状態異常がかかっている。
さっき三蔵ちゃんのスキルで防いだ状態異常なんだけど実は後衛にも影響する。
こちらの強化を2回不発にさせるスキルが問題です。
マーリンの無敵状態を使う前に解除したいね。
マシュの全体防御アップとマーリンの全体攻撃アップを空打ちしてさっさと解除しよう。
ダ・ヴィンチちゃんの強化状態は必ず使える状態にします。
状態異常無効と無敵貫通は必須だからね。
このスキルを使えるキャスターなのでここでのダ・ヴィンチちゃんは強いですね♪
加えてダ・ヴィンチの宝具は全体攻撃だから何回か使用したら分身も自然に処理出来るな。
その分火力は落ちるから耐久戦になるけど。
あの後も耐久戦をしてましたがここでマシュが倒れて厳しい状況です。
だが小太郎の体力も少なくなってきた。何とか押しきるぞ!
またHPを削って残りわずか、このターンで決めるよ!!
ということで高難易度も無事クリア。
事前に対策をしてたので何とかなりましたが途中、不都合が何度かありました。
こっちの方が難易度は上だったがQPの損失がない分、気持ち的には楽だったな。
即撤退とかいう邪道戦法もとれましたし。
あ、あれは作戦だから勘弁して...
いろいろあったがラスベガスのクエストも全クリア♪後は気ままに周回してQPを出来る限り集めるぞ!!
今回でスキル上げが捗りましたがまだまだ必要になりますからね。
今はポケマスやってるから周回はお休みだよ。
新作だから気になるのもわかりますがFGOの周回もしてくださいっ!!
らいちが別のゲームに手を出した時点でこうなるのはわかっていたが...
ダイジョブ、ダイジョブ。また周回がおいしいイベントが開催されたら頑張るから。
この様子だとしばらくはFGOはログインだけになりそうです。
ポケマスの方は初イベント開催が控えてるからそっちの記事も書いていくよ。
ということでラスベガス編はここまでだ。FGO日記はまた大きなイベントの時に!
お相手はおそざき ぶどうと、
おそざき らいちと、
おそざき りんごがお送りしました。次回の記事もよろしくな!!
スポンサーリンク