マックでは毎年恒例の月見バーガーの季節がやってきました♪例年好評のメニューですが今年はバンズのバター感とベーコンがパワーアップした「黄金の月見バーガー」、そしてマックでは珍しい小豆と餅を使った「月見パイ」を食べてみました!!
スポンサーリンク
どうも、マックのメニューで玉子がサンドされてるメニューは大体アタリだと思うおそざき らいちです。
現に春のてりたまバーガーも毎年好評ですが、
今は月見バーガーの季節だ!!
これも毎年人気のメニューだね。
毎年恒例とはいえ定番のメニューからその年だけの派生メニューも展開することがありますね。
月見は定番の「月見バーガー」とチーズがプラスされた「チーズ月見」は毎年あるが、
月見バーガーをよりゴージャスにした「黄金の月見バーガー」も期間限定販売されてます!
黄金の月見自体は去年も出してたんだけどバンズのバター感がアップされたみたい。
それに厚切りのベーコンも特徴的だ!
そういうことなので食べてみたいと思います♥️
今回は黄金の月見バーガーのセット、それに初登場のデザートメニュー「月見パイ」も注文したよ♪
パイは後から食べますので先に月見から食べましょう。
・黄金の月見バーガー
- 特徴はなんといってもバンズ!ふわっとした食感にバターの風味がプラス。
- ベーコンも普通の月見よりも肉厚のものが使われている。
- 全体的に普通の月見よりもリッチなバーガーになっている。
箱の中はこんな感じだ、黄金を名乗っているだけあってバンズが黄色になっているぞ。
持ってみたらわかりますが厚切りベーコンの存在感があります。
それから月見といったらクリーミーなトマトベースのソース!
これがいつもの月見の味にしてくれてるな。
もちろん食べたらいつもの月見の味がするけど...
ベーコンの肉肉しさが食べごたえを高めてくれています!
それに後味のバター感がしっかり深みを出している。
普通の月見の方がマックらしいジャンクな味がしますが黄金も美味しいです!
思ってる以上にバンズで味の雰囲気が変わるね。グランもそうだけどバンズが変わるとハンバーガーの印象って大きく違ってくるよ!!
らいちってハンバーガーの話になるとやたらバンズにこだわるよな?
以前ハンバーガー屋でバイトしてたそうなので自分なりのこだわりがあるようです。
さて、月見は何だかんだいっても外さないメニュー。今回の真打ちは初登場の月見パイ!
月見パイ
- マックには珍しい和菓子風のメニュー。
- 和風な味かと思いきやパイ生地の存在感もあり独自の味わいになっている。
- たい焼きや最中ともまた違った感じがするので和菓子好きなら試してみる価値アリ!
あんこと餅はマックの商品の中でも滅多にない組み合わせなんじゃないか?
あんこと餅自体は容易に想像できる味なのですが、
パイだから他の和菓子にはないサクサクの食感!
それでいて揚げてあるから香ばしい。
生地そのものはマックのアップルパイと同様のものですがそもそもアップルパイが美味しいんですよね♪
マックのパイ生地を使ってあんこと餅を包むなんて、ありそうなんだけどあんまりない味わいかも!?
これも美味しいメニューだった。
他にもこの時期ならではのメニューが販売されているので気になる方はチェックです!
ということで今回はここまで。
お相手はおそざき りんごと、
おそざき ぶどうと、
おそざき らいちがお送りしました。次回の記事もよろしくね!!
スポンサーリンク