どうも、おそざき らいちです。
先日ブログにてリゾートバイトを始めるので沖縄を離れるとご報告させていただきましたが...
ついに出発の時がきました!!
と、その前にフライトまでの時間潰しに那覇空港をざっくり見て回ることに。
以前那覇空港を訪れた際にはなかった国際線新エリアがオープンしていたので今回はそこを中心に回ってました。
(以前は失踪でここに来たわけですが...)
気を取り直して、今回は新生活スタート前なのでテンションは高め。さっそく新エリアに向かいましょう。
4階はフードコート。8時オープンの店もあるので朝からガッツリとしたものが食べられますね。
ここではないですが「とんかつ新宿さぼてん」さんで食事した際の記事はこちら。
吉野家・はなまるうどんなどのリーズナブルな店もあるので国内線にあるリッチなレストランだと気が引けるなら国際線エリアがオススメ。
ドトールやサブウェイなどの朝らしいメニューが食べられる店舗もいいですね。
3階はスイーツの店もありつつラーメンやステーキのお店があります。
残念ながら撮影時間が8時過ぎなのでオープンしてるところは写せませんでしたがマクドナルドは開いていました。
観光なら珍しいものを食べるのもいいですが観光地まで旅費を節約したり、またはビジネスでフライトする際にはマックなどのお店があると嬉しいです。
2階にも飲食店がありますが2階はショッピングがメイン。
朝早くオープンしてるビックカメラや無印良品。
出発前に足りないものを調達することもできます。
おみやげ屋もたくさんありますが、こちらのお店は店内に水槽が!?
名店から沖縄らしいお店が揃ったフロアです。
なんとゲームセンターやカプセルトイのお店まで完備。
お子さん連れや出発までの暇潰しもできます。
ブラブラと国際線エリアを見て回りましたが私自身も出発までの時間をもて余してました。
朝食をとってゆったりしようと考えていましたが国際線エリアで食事したい...ですが行くところは事前に決めていました。
「A&W」の那覇空港店です!!
こちらは国内線にあるお店ですが以前にA&Wの記事を投稿したっきり食べに行く機会がなかったので沖縄を離れる前に食べておきます。
沖縄ではマックやモスに並ぶ人気のハンバーガーチェーン店です。
ハンバーガーもいいですが朝食ならハムチーズサンドもオススメ♪
シンプルなサンドイッチですが、その分やさしい味。昔からA&Wで好きなメニューの一つでした。
セットのドリンクはオレンジ。ルートビアが有名ですが、それ故に私はルートビアしか注文したことなかったので初のオレンジです。
このオレンジは多くの人から支持されているようでルートビアが苦手な人はオレンジを注文するといいですよ。
(ルートビアはクセの強い飲み物のため飲みきれず他のドリンクを注文する人も多数いるそうなので、初めて訪れた際はドリンクを注文する前に試飲することを推奨)
ポテトはスーパーフライ。渦巻いた形でスパイスが効いていてホクホクなカーリーフライが好きですがこちらも美味しいです!
一見、普通のポテトに見えますがマッシュポテトを棒状にして揚げてあるためホクホクさに加えてモチモチ感が味わえる一品。
今回は前回A&Wで注文しなかった方をチョイスしたのでルートビアやカーリーフライが気になる人は前回の記事をご覧ください。
那覇空港店は席によっては旅客機が窓から覗きこめます。
景色を眺めながら食事したら出発の時刻が迫ってきました。
A&Wを後にして機内に座ったのは良かったのですが...
運悪く機材トラブルで出発まで一時間の遅れが出てしまいました!?
いい感じに時間を合わせたのに結局は暇な時間を過ごすことに。
とはいえ無事に出発することは出来て今は名古屋に到着!!
この記事も名古屋で書いたものです。
職場は三重ですが今回は数日早く名古屋入りし少し観光をしています。なので名古屋でプチ観光したことも投稿する予定!
いかがだったでしょうか、那覇空港もお店が増えて見るところが増え楽しくなったので那覇空港を訪れた際には国際線エリアまで足を運んでみては?
それではまた次回の記事でお会いしましょう!!
スポンサーリンク