昭和生まれの失踪者

昭和63年生まれのギリ昭和世代がお届けする雑記ブログ。ポケモンやラッシュデュエルといったカードゲームの話題中心にFGO等のゲームや美味しそうなものを紹介したりします。

【スポンサーリンク】

【名駅周辺】昭和生まれの失踪者【名古屋編①】

中部国際空港(セントレア)を足早に出て向かったのは名古屋駅。数年ぶりの名古屋駅周辺は懐かしくもあり様変わりしたところありで見て回るのが楽しくなりました!!今回は名古屋駅(名駅)周辺を観光した様子をお届け。

 

スポンサーリンク

 

 

出発が一時間遅れたものの無事に中部国際空港に到着。

 

www.osozakiraichi.com

 

到着時間は14時を回っていたので空港内を歩き回るのはパスします。

変に遅くなると電車も混むだろうし何より名古屋駅(名駅)周辺を見て回る時間がなくなるので。


f:id:osozakiraichiblog:20191129163843j:image

 

荷物を受けとり名鉄の名古屋駅行きの切符を購入。宿は取ってないのでネットカフェやカプセルホテルを探すなら名駅の一つ前の金山で降りてもよいが今は観光を優先しました。

 

(後日金山には立ち寄りましたが)

 

約30分後たどり着いたのは名古屋駅!


f:id:osozakiraichiblog:20191129163818j:image
f:id:osozakiraichiblog:20191129164023j:image

 

名鉄名古屋駅を出てすぐのところにあるのはスパイラルタワーズ。毎年目を引くCMを流してるあのHALやモード学園があるのがここ。

専門学校だけでなく飲食店などもこの中に。

 

私も名古屋の専門学校の出ではあるもののこんなオシャレなタワーに通学出来る人達には憧れがあります。

 

 

もう一つ名駅周辺の名物を紹介しましょう。


f:id:osozakiraichiblog:20191129165748j:image

 

名鉄百貨店の横の通路に置いてある遠くからでもわかる大きな人形...


f:id:osozakiraichiblog:20191129165903j:image
f:id:osozakiraichiblog:20191129165920j:image

これが名古屋名物の一つ「ナナちゃん人形」!!

名鉄百貨店が何かシンボルになるものを置きたいということで生まれた人形で今ではすっかり有名スポットに。

 

季節ごとに催しが変わり中にはキャンペーンにちなんだ衣装になることも。


f:id:osozakiraichiblog:20191130095557j:image

 

今回はアナと雪の女王2にちなんだ衣装のよう。見るたびに姿が変わるので次に見に来る時も楽しみになります。

 

 

丁度ナナちゃん人形前で友人から電話があり久々に会う流れに。

18時頃に名古屋駅を出て友人宅の最寄り駅まで行く約束をしました。

 

この時点で時刻は16時を回ったところ、昼食も食べてない上に夕食の時間も近くなっているので中途半端な時間だがここで食事をとる。

 

今回はリゾバ開始前ということもあり高級なものを食べる余裕なないので手頃なものにしたいところ。

 

それでいて名古屋ならではのものが食べたい、名古屋といえば味噌煮込みうどん、きしめん、あんかくスパゲッティと麺料理の名物も多くありますが...

 

検索してみると名駅周辺に私が行きたかった店が名駅周辺にもあったのでそこに行くことに。

 

引き返して今度はJR名古屋駅へ。

駅内は利用者が非常に多く前に進むのも一苦労。

10年前はここに通っていたのに年月が経った今は人の多さに圧倒されるばかり。

 

なんとか掻い潜って太閤口の方まで出られましたが、以前名駅にはなかった施設がありました。


f:id:osozakiraichiblog:20191130102409j:image

 

昔はこのフロアはソフマップになっていて下校中によく友人達と店内を見て回ったものなのですが...今は駅内のグルメ街になっています。

 

10年前の出来事ですが昔あったものがなくなっているのはどこか寂しい。

ならば今回は新しい思い出を作りましょう!!


f:id:osozakiraichiblog:20191130162410j:image

 

今や名古屋の名物料理の一つになった台湾ラーメンの発祥「味仙」。名古屋に着いたら一度は味仙で台湾ラーメンを食べようと考えいました。

 

名古屋に数店出店している台湾料理の店で岐阜にいた時にもよくここのCMをテレビで見かけました。

 

東海地区に住んでいた時はあえて食べにいこうとは思わなかったのですが今になって食べてみたくなったのでこの日のごはんは台湾ラーメンに。


f:id:osozakiraichiblog:20191130164108j:image

 

メニューはたくさんありますが注文するのはもちろん台湾ラーメン!


f:id:osozakiraichiblog:20191130164242j:image

 

ひき肉とニラが目立ちますが注目するのは唐辛子。


f:id:osozakiraichiblog:20191130164349j:image

 

軽くすすっただけで辛さが襲ってきましたが昼から何も食べてないのと外は雨で寒かったのもあって思ったよりもズルズルと食が進みました。

 

ニラも入ってるしニンニクも効いている。そこに唐辛子もあるから食べたら力が付きそうな感じがします。

 

仕事前に風邪をひいたりしたら目も当てられないので丁度いいメニューだったのでは?

 

(逆に弱ってる時には刺激が強すぎて食べられないメニューですが)

 

ただ今回は普通の辛さで食べましたが次は辛さ控えめのアメリカンにしようと心に決めました...食べ終わって店を出た瞬間、唇痺れたような感覚になったので。

 

刺激的な台湾ラーメンでお腹も膨れ、友人宅に行く前にもう少し名駅周辺を見て回ったのですが続きは次回。

 

味仙を出てすぐの太閤口から名駅周辺のアニメイトなどアニメショップを見て回ります。

 

 

※味仙は中部国際空港にもあります。他店舗はホームページで確認ください。

www.misen-ganso.jp

 

【名古屋編②】

www.osozakiraichi.com

 

スポンサーリンク

 

 

 

【スポンサーリンク】