ポケモン最新作「ソード&シールド」を始めました!まずは定番の御三家を選らんでから冒険スタート。ここからチャンピオンを目指す旅が始まります。
スポンサーリンク
どうも、サイトウちゃんが出るからソードを選んだおそざき らいちです。
てっきりパッケージのポケモンザシアンの見た目で選んだのかと思ったが違うのか?
どっちかっていうとシールドのザマゼンタの方が見た目は好きかな。
ポケモンじゃなくて登場人物だけで選んだのかよ...
ソード限定で好きなポケモンってサザンドラくらいだし、サニーゴとかキョダイアーマーガアでるシールドの方がいいまである。
ならなんでシールドにしなかったのですか!?
ぶどうちゃん!?いきなり出てきてどうしたの...
シールドにはサイトウちゃんの代わりにオニオンきゅんが出るんですよ♥
今年も相変わらずぶどうはショタコンだった...
ソード&シールドでは登場するポケモンだけでなく登場するジムリーダーも一部違いがあるよ。
わたしの話はスルーですか!?
ポケモンといえばバージョン違い商法の先駆け、今回も一部異なる仕様がある。
それによってポケモンを交換し合うのが楽しみの一つでもあります。
ポケモン全種ゲットして図鑑を埋めるのがゲームの目的なんだけど...
ポケモンを育ててバトル!今ではオンラインで対戦してランキングを競うのが主だ!!
特に今作ではストーリーもよりバトルに焦点を当てています。
初代なんてポケモン図鑑を完成させる旅に出たのにいつの間にかチャンピオンに挑む話だったのに。
新作の舞台ガラル地方ではポケモンバトルが盛んでしっかり競技化されてます。
満席のスタジアムで演説してるのはローズ。ガラル地方ポケモンリーグの委員長で起業家だ。
発売前からこの人黒幕じゃね?と散々言われてた人だね!
変な覚えかたしないでください。まぁ、確かに胡散臭い人物ではありますが。
でこっちがチャンピオンのダンデ。正統派チャンピオンって感じでカッコいいぜ!!
チャンピオンならシロナさんのが好みだけど...
お前はお前で色目ばっかだな。
ダンデの壮絶なバトルの動画を主人公が眺めるところから物語が始まります。
ようやくゲームスタートだ。
まずは主人公の設定からだね。
わかっていたけどやっぱり女主人公にするんだな?
だって後々着せ替え出来るんだよ!女の子でプレイした方が楽しいじゃん♥️
やっぱり女の子の方がファッション面ではバリエーション豊富ですからね。
後は名前だけど私がプレイするかららいちだよね♪
わたしも一緒にやるんですよ!?名前をらいちにするのは反対です!
(そんなに反対しなくても...)じゃあこっちは?
これなら後々主人公をわたし風に寄せることも出来るのでOKです。
ええ...乗っとる気なの?
なんでもいいがようやく始められる。
主人公の家にやってきたダンデの弟ホップ。どうやらダンデがこの町へ来るそうです。
隣町の列車に乗ってくるから二人でダンデを迎えにいくぞ。
駅のホームには多くの見物人が。チャンピオンが田舎町に帰省するんだから騒がしくなるよね。
そしてダンデが到着しました。
オフでもファンサービスを忘れない、チャンピオンの鑑だぜ!!
ただのカッコつけたがりなだけでは?
だけど周囲は大盛況。チャンピオンになってから無敗記録を持つだけあって絶大な人気。
回りの人達をかき分けようやくダンデと会うことができました。
ダンデに会えたし、ダンデとホップの家まで行こう。
どうやらダンデは主人公とホップにプレゼントを持ってきてくれたようだけど...
もちろんポケモンです♪
ここでお待ちかねのポケモンを選べるんだな。
御三家は毎回悩みますがどうしますか?
最終進化までの見た目を考慮するならサルノリが好み、というか草タイプがそもそも好きだし。
じゃあサルノリか?ゴリランダーになればゴツくてカッコよくなるし。
わたしとしては最終進化しても可愛げのあるヒバニーがいいと思いますが。
いや、ここはメッソンにする!!
最終進化を始めて見た時はヒョロヒョロで拍子抜けだったが...
私もそう思ったけどモーション見るとスマートでカッコいいポケモンだって気づいた!
立ち絵だけではわからない良さはありますからね。
スマートなカッコよさも悪くないな。
ということで今回のパートナーはメッソン、キミに決めた!!
ではニックネームも考えていきましょう。
おそざきのメッソンだからめそざき!!
安直だがニックネームはこれくらいのがちょうどいいのか。
毎度のことながらライバル枠は後からポケモンを選ぶんだけど...
どうせ主人公が選んだポケモンに有利なタイプを選ぶんだろ?
ってヒバニーを選びましたよ!?逆にこちらが有利になりますが...
最近のゲームはプレイヤーに優しい仕様なんだね。
今はヒトカゲを選んで苦労する時代じゃないんだな。
そんなヒトカゲを選んでハードモードを経験したかもしれないダンデが余ったポケモンを引き取るよ。
ダンデが持ってきたポケモンとはいえリザードンに加えて新御三家も加わるのはうらやましい。
メッソンは強くなればリザードンに有利ですがサルノリが大きな壁になりそうです。
とはいえチャンピオンであるダンデに挑めるのはずっと先。まずは新米トレーナー同士でバトル!
ちょっと待ってください。ホップってすでに別のポケモンもいるんですよね!?
いくらヒバニーに相性有利とはいえども最初はロクなワザがない。
このままではウールー相手に消耗してヒバニーには勝てません!
実はプレイヤーに厳しいゲームだったのか!?
確かにウールー相手に消耗するけど実はカモ、ウールーは肥やしになってもらう。
何とかウールーを倒し、
経験値を貰ってレベルアップしたが...
あっ(察し)
あっ(察し)
みずでっぽうをこのタイミングで覚えるんだよね。
当然水ワザ使うよな?
わかってるも何も今更です。
もちろん今のメッソンが負けるはずもなく、
逆転勝ちみたいで熱い展開になったな。
ヒバニー単騎でしたら五分五分だったのにウールーを出すから...
でもこれでダンデに少し認められるよ。
競い合うなら大きな舞台でやりたい!
とはいえガラル地方のジムチャレンジは推薦状も持ったトレーナーのみしか参加できません。
推薦状を書いて貰えるトレーナーになる第一歩としてポケモン博士に会いにいこう!
ポケモン図鑑を手に入れてポケモンに詳しくなることが強くなるための道に繋がるんだな。
このまま博士のところに直行したいんだけど...
どうやら自宅前にいたウールーが森の中に迷いこんだようです。
なんだって!?なら先にウールーを捜索だ!
そうしてまどろみの森に入ると謎のポケモンが...
えええええ!?このポケモンってまさか...
気になるところだけど続きは次回。
ということでお相手はおそざき りんごと、
おそざき ぶどうと、
おそざき らいちがお送りしました。次回の記事もよろしくね~!!
スポンサーリンク