いよいよジムチャレンジ開始!!今回は四人のジムリーダーと対決。ジムバトルではダイマックスができるので上手く使って勝ち進めます。
スポンサーリンク
前回のあらすじ
どうも、最近になってようやく主人公の衣装がえしたおそざき らいちです。
ファッションに夢中になると冒険が進まないからな。
対戦用パーティも出来たし、そろそろ私らしくアレンジしたくて♥️
ついでにリーグカードも作ったから公開しちゃうよ♪
次はわたし風で作って下さい!
時間があるときにね(いつになるかわからないけど)
ファッションもいいが今はジムチャレンジだ!!
そうだった、ストーリー攻略中はファッションにかまけることなく進めていったんだけど...
開会式に参加する前にユニフォームが支給されるので背番号を決めます。
リーグカードを見せた時に番号見えてたけど私の背番号は723!
らいちの誕生日だな。
背番号を決めたら開会式。委員長とジムリーダー達が登場!!
ここでジムリーダー8人中、7人が開会式に顔を出してるんだけどあえて割愛。
ジムリーダー登場シーンのムービーはカッコいいから実際にプレイしてみてくれ!!
さて、ここから最初のジムリーダーに挑戦するのですが...
エンジンシティからは少し離れたターフタウンが最初のチャレンジ。
今回のジム戦は始まるまで少し長いな。
いきなりレベル20越えのバトルになるからメッソンを鍛えておくよ。
いよいよメッソンが進化します♪
ジメレオンになったぞ、だが...
最初の相手はくさタイプ使いのヤロー。みずタイプのジメレオンはお休みかな。
最初から御三家が使えないのは辛いですが誰を選んでも後に苦手な相手とぶつかります。
ジメレオンにはカブ戦で頑張ってもらうとして今は別のポケモンで対策しよう。
幸いくさタイプは弱点が多いほのおタイプ以外でも有利がとれる。
タイプによる有利不利をすでにわかっているのか!?
ホップのマネしなくていいです。
失礼、気を取り直して有利なこおりタイプのポケモンを捕まえてきたんだけど...
ウリムーですね。それにしても美味しそうな名前です。
これ食ってもいいかな?
ぼたん鍋って名前にしたけど食べちゃダメだからね。
ですがじめんタイプでもあるのでくさ技には不利ですし...
こおり技も強力な技がない。
せっかくワイルドエリアで捕まえてきたけど活躍するのはまだ先かも。
序盤からワイルドエリアでこおりタイプが手に入るのは嬉しいが、
他のポケモンも欲しいですね。
じゃあターフタウンの近くで捕まえたアブリー。むしタイプだからくさに強い!
相変わらず安直なニックネームだな。
虻川くらいしか思いつかなくて。
アブリーももう少しレベル上がらないと使い難いですね。
レベル25になれば進化して強力なむし技も使えるが...
さっさと進めたいからこれ以上時間はかけられないしエースバーンを使うよ!!
エースバーンってヒバニーの最終進化系じゃないですか!?
メッソンを選んだのにエースバーンなんて持っているのか?
前回捕まえたバルキーが進化してエースバーンになったんだよ♪
え?
え?
サワムラーですよ!!どこがエースバーンなんですか!?
だってほのお技使えて脚が自慢のポケモンだよ。実質エースバーン♪
いや、サワムラーだ。
とにかくヤロー戦はエースバーンに頑張ってもらうから!
不安要素が残ったままですがジムチャレンジが始まってしまいました。
ジムリーダーとの戦いでもダイマックスは使用出来るからいきなりダイマックス!!
エースバーンの姿が変わった!まさかこのエースバーンはキョダイマックスができたの!?
だからサワムラーだって。
大きくなったサワムラーのダイバーンでゴリ押しです。
ダイマックスは3ターンしかもたないけどポケモン2匹しかいないから最初から使うよ。
ダイバーンは晴れ状態(ほのお技威力アップ)にするからここは先に使う方がいい。
ジムリーダーも最後の1匹はダイマックスしてきますが、
弱点+晴れ状態のダイバーンはダイマックスしていても一撃K.O.!!
序盤から高威力のほのお技を使えたおかげてアッサリ倒せたな。
次はバウタウンに向かいます。
その道中でエレズンを貰ったよ♪
でんき・どくタイプのポケモンだ。次はみずタイプ戦だから相性有利だが...
この子もレベルが上がらないと強力な技が使えません。
エレズンはゆっくり育てるとして次はレベルの上がったアブちゃんに頑張ってもらう!
アブリボンに進化したのですね!しかもわざマシンでくさ技を習得しました!!
アブちゃん可愛いし、いい技も覚えるから今回の旅ではお気に入りのポケモン♥️
ならもっといい名前をつけてやれよ...
流してしまいましたがエレズンの名前も大概ですし。
名前はいいじゃんアブちゃんもエレズンも愛情持って育ててるからいいの!
ジム戦が始まってしまった、相手はみずタイプ使いでソニアの友人でもあるルリナ。
ルリナも使用ポケモンが少ないから即ダイマックス!
ダイソウゲンを先に使えばくさ技の威力アップできます。
ルリナのポケモンもダイマックスしてきたがカジリガメはみず・いわタイプ。
くさ技は4倍弱点なので威力の上がったダイソウゲンは耐えられません。
アブちゃんのおかげでルリナも余裕で突破!!
アブリボンは素早さが高くて特攻もそれなりにあるから旅では大活躍だな。
この調子で次のジムに挑戦♪エンジンシティに戻ろう。
しかし続く相手は、ほのおタイプ使いでジムチャレンジ最初の関門とされるカブ。
さすがにアブリボンじゃ厳しい相手だが...
ようやくジメレオンの出番だね!
ダイストリームを使えばみずタイプの威力を上げることができますが、
ダイストリームを耐えられた上でこっちのダイマックスは終了。
最初から押しきる作戦もここで止まりました。頼みのジメレオンもひんし寸前。
だけどマルヤクデは鈍足、スピード勝負ならこっちが有利!!
マルヤクデもひんし寸前だったこともありカブ戦も無事勝利です!
ジメレオンはラテラルタウンに向かう前にもう少し鍛えておこう。
ということはまた進化か!?
インテレオンに進化しました♪スピードに磨きがかかります!!
とはいえ次のジムはかくとうタイプ、またしてもアブちゃんの出番なんだけど。
フェアリータイプでもあるからな。
肝心のジムリーダーですがここはソードとシールドで相手が変わります。
ソードではガラル空手の申し子、サイトウちゃんが出るよ♥️
わたしはゴーストタイプ使いの少年ジムリーダーオニオンきゅんが良かったです...
えー?サイトウちゃん可愛いじゃん!?
可愛い女の子も好きですよ!でも小さな男の子はもっと好きなんです!!
お前らの好みはどうでもいいからバトルするぞ!
サイトウちゃん以降のジムリーダーはポケモンを4匹繰り出す。
3ターンしかないダイマックスの使いどころが重要になってきます。
アブリボンにばかり負担はかけられないからサワムラーも出すぞ。
いよいよサイトウちゃんもダイマックス!
ってスクショのタイミング悪いですよ!!
サイトウちゃんに見とれていてズレた...
マジでバトルに集中してくれ。
カイリキーのサイズだけでなく見た目も変化しました!
これが本当のキョダイマックスだ。
カイリキーはタフだし、アブちゃんはまだフェアリー技は強力なのがない...
今回もギリギリの戦いですが、
アブリボンもスピードには自信があるしこの勝負はもらった!
バトル中はキリっとした表情だったけどバトル後は可愛い表情になる♥️
サイトウに勝利したことでワイルドエリアで捕まえられるポケモンが増えた。
だけどより強いポケモンは他のジムリーダーにも勝たないとゲットできない。
残りのジムリーダーは次回挑戦しますので今回はここまで。
お相手はおそざき りんごと、
おそざき らいちと、
おそざき ぶどうがお送りしました。次回の記事もよろしくお願いします!!
スポンサーリンク