遊戯王オフィシャルカードゲームの派生として新たに「ラッシュデュエル」が登場。初期の遊戯王を彷彿とさせるカードが多く、懐かしさもあってスターターセットを購入!!
新要素もありゲームとしては面白いのですが...
ドラゴン族デッキは魔法使いデッキに比べて難あり!?今回はドラゴン族デッキに2~3枚加えるだけである程度バランスよく戦えるように調整します!!
スポンサーリンク
おはようございます、おそざき ぶどうです。
最近はあまりり外出できないのでらいちさんとりんごくんが家で遊んでいるようなのですが...
いけー、連撃竜ドラギアス!!らいちのモンスターに攻撃!
うわぁぁぁっ!?
...な~んちゃって♪罠カード発動。ダーク・リベレイション!!
しまった!?俺のモンスター達が...
底知れぬ絶望の淵に沈め!
二人はどうやら最近は遊戯王に夢中な様子。
ただの遊戯王じゃないんだな、これが。
どういうことですか?
これはラッシュデュエル。今までの遊戯王カードとは別物だよ。
確かにカードデザインが違いますね。
これらはラッシュデュエルのため用のカード。
つまり遊戯王でありながら違うカードゲームということですか?
そう。だから今までの遊戯王はこれまで通りだけど、
新たにラッシュデュエル用の商品を展開していくのですね。
今や遊戯王は複雑なカードが中心になって新規プレイヤーには敷居が高いものになった、
けどラッシュデュエルはシンプルな効果が中心だからわかりやすい!
遊戯王ラッシュデュエル/ノーマル/通常魔法/魔/デッキ改造パック 超速のラッシュロード!!RD/KP01-JP037 [ノーマル] : 貫通!
遊戯王初期のようなデュエルが出来そうです。
私も遊戯王初期を見てきた一人、
あの頃の遊戯王を味わえるかもと思ってスターターセットを買ったんだ!!
トレカ(遊戯王)遊戯王ラッシュデュエル スターターデッキセット -遊我VSルーク-
デッキが2つ入っているからりんごくんと遊んでみたよ。
それでデュエルしてみた感想はどうですか?
別物になったとはいえ元は遊戯王。基本ルールは同じところが多くすぐに遊べる!
だけど昔にはなかった爽快感があった!!
ラッシュデュエルならではの要素があるので懐かしさだけでなく新しさもあるといったところですね。
そう、ラッシュデュエルそのものはいいんだ...
あっ、りんごくんいたんだ。
三沢みたいな扱いするな!?
...確かにシステムはいいがスターターセットには欠点がある!!
欠点?
スターターには魔法使い(遊我)とドラゴン(ルーク)の2つがあるが、
魔法使いデッキの方がドラゴンデッキに比べて明らかに強いことだ!!
怒るほど偏りがあるんですか!?
あー、うん。色々あるけど特に目立つのは罠カードが強い。
遊戯王ラッシュデュエル/レア/罠/罠/スターターデッキ 遊我 -切り開け! セブンスロード!!-RD/ST01-JP013 [レア] : ダーク・リベレイション
さっきらいちさんが使った罠カードですね。
条件が追加されたけど効果自体はミラーフォース。
確か初期の遊戯王では最高クラスの強力な罠として有名なカード。
ラッシュデュエルは昔の遊戯王みたいだと言っただろ?つまりこのカードも強いんだ!!
魔法使いにはこれが3枚入ってるのに対してドラゴンのは癖のある罠ばかり。
二種類あるがどちらも手札がないと発動できない。
それだと手札がない時、相手は罠を警戒する必要がありません。
魔法使いは手札温存しなくても強力な罠が使えるのにドラゴンは手札を残しても性能で劣る!
でも罠が弱い分モンスターが強いのでは?
確かにドラゴンには元の攻撃力が魔法使いより高いカードがある。
だけど風使いトルネがいる魔法使いには脅威にならない。
遊戯王ラッシュデュエル/レア/効果モンスター/星6/風/魔法使い族/スターターデッキ 遊我 -切り開け! セブンスロード!!-RD/ST01-JP002 [レア] : 風使いトルネ
攻撃力で勝てないなら守備表示にしてしまうというわけですか...
スターターのドラゴン族デッキ最強カードがこれ。
守備表示にしてしまえば倒せてしまいますね。
スターターのカードにはトルネで突破できないモンスターはいない。
もちろんトルネも3枚入ってる。
ではドラゴン側はいくら攻撃力の高いモンスターを出しても...
トルネかリベレイションで処理される。
魔法使い側が有利過ぎませんか?
そうなんだよ!いくら面白いルールになっても肝心のカードに差がありすぎる。
長くなったけどようやく本題。
今回はドラゴン族が魔法使いに拮抗できるようにする方法だ!
五分五分くらいが望ましいですがどうやって...?
現在ラッシュデュエルはスターターセットの他にデッキ改造パックがある。
トレカ(遊戯王)【BOX】遊戯王ラッシュデュエル デッキ改造パック 超速のラッシュロード!!
これで文字通りデッキを改造するというわけですね。
最終的にはドラゴンも魔法使いもパックのカードを多用することになるが、
ドラゴン族には「山」!これを2~3枚デッキのカードと入れ替えるだけで超強化!!
遊戯王ラッシュデュエル/レア/フィールド魔法/魔/デッキ改造パック 超速のラッシュロード!!RD/KP01-JP045 [レア] : 山
攻撃力と守備力を200上げるだけで違いがあるのですか?
大アリだ!ドラギアスがトルネに倒されなくなる!!
守備力が1700になることでギリギリ耐えれる。
絶妙なラインですね...
下級モンスターも僅かな差でリードできるようになるから山を出したい。
フィールドに山があれば魔法使い側も守らざるを得ない場面が発生しそうです。
とはいえ3枚入れると手札でダブったりもするし、
何としても引きたいなら3枚、ダブりを意識するなら2枚採用がオススメだ!
山あってようやくいい勝負になるんじゃないかな?
なら最初からスターターに入れて欲しかったですね...
それは言ってやるな。
ただ魔法使いもデッキを強化するならドラゴンもより強化する必要がある。
デッキを強化するのは楽しいですが身内でやるならバランスは大事です!
改造するときドラゴンはリベレイションの警戒を怠らないように強化するといいよ。
罠カード破壊できるカードを多めにするとかだな。
ラッシュデュエルはまだカードの総数が少ないものの工夫のしがいはありそうです。
意外と役立つカードもあるし懐かしのカードもあってパックを開封するのも楽しいぞ♪
スターターセットとパックの開封動画もアップしたから見てみてね♥️
ちゃっかり宣伝してますね...
【懐かしの遊戯王】超速のラッシュロードを開封してみた(part.1)【ラッシュデュエル】
【ラッシュレア出現!?】超速のラッシュロードを開封してみた(part.2)
ラッシュデュエル界隈を盛り上げたいからまた動画や記事をアップしていくよ!
ということで今回はここまでだ。
お相手はおそざき ぶどうと、
おそざき らいちと、
おそざき りんごがお送りしました。次回の記事もよろしくな!!
スポンサーリンク
遊戯王ラッシュデュエル/ラッシュレア/通常モンスター(LEGEND)/星8/光/ドラゴン族/デッキ改造パック 超速のラッシュローRD/KP01-JP000 [ラッシュレア] : 青眼の白龍
遊戯王ラッシュデュエル デッキ改造パック 驚愕のライトニングアタック!! BOX