昭和生まれの失踪者

昭和63年生まれのギリ昭和世代がお届けする雑記ブログ。ポケモンやラッシュデュエルといったカードゲームの話題中心にFGO等のゲームや美味しそうなものを紹介したりします。

【スポンサーリンク】

【四日市とんてき】非常事態宣言解除されたので外食してきました【まつもとの来来憲】

5/14に多くの県で非常事態宣言が解除!!現在私の住む三重県でも解除されたので少々無用心ですがさっそく四日市市に足を運びました。四日市編最初の記事は名物グルメの四日市トンテキ♪

 

スポンサーリンク

 

どうも、インドア派だけど外食と買い物が好きなおそざき らいちです。

つまり商業施設が好きなんですね。

こんなご時世だから休みでも家にいないといけないが...

そもそもコロナがなければ今頃仕事で忙しかったよ!!

 

www.osozakiraichi.com

 

切実な問題です。

だが月末を待たず多くの県で非常事態宣言が解除された!!

終息したわけではありませんが着実に感染者は減少しています。

で翌日の5/15に四日市まで行って来たんだけど、

いきなり過ぎませんか!?

もしかしたら月末には職場復帰できるかもだし、四日市まで行くいい機会かなって。

休みで暇をもて余してるからって...

とはいえ四日市市は三重県一の都会。美味しいものもたくさんあります♥️

それは是非とも食べてみたいな!

前々から四日市とんてきが気になってたんだよね。

豚肉を濃厚ソースとニンニクでソテーした四日市を代表するメニューだ!

市内で提供してる店はたくさんあるけど有名店はこちら。


f:id:osozakiraichiblog:20200518182646j:image

 

まつもとの来来憲さん、「四日市とんてき」で検索すると真っ先に名前が挙がります。

近鉄四日市駅から湯の山温泉方面に乗り換えて2駅先の伊勢松本駅から程近くにある。

だけどギリギリ歩ける範囲だから行きは歩いてきたよ、運動しないと食べられなさそうだし。

みた感じボリューミーだったからな。

では運動もしたことですしイチオシの大とんてきを定食で食べましょう♥️


f:id:osozakiraichiblog:20200518184943j:image

 

けっこうヘビーな感じだけどここまで来たからには食べるよ!!

そうこなくっちゃ。

しかし席は埋まっているものの待ち時間はほぼありませんでした。

正午に来たし、行列は覚悟してたが...

やっぱりまだまだ自粛してる人は多い証拠だね。

と、話している間にきましたよ♪


f:id:osozakiraichiblog:20200518185358j:image

 

・大とんてき定食

  • 250gのボリューム。見た目の割りには柔らかい。
  • ソースやニンニクの味付けのおかげで食が進む。
  • ご飯と豚汁はおかわり自由。


f:id:osozakiraichiblog:20200518185650j:image

 

やっぱり実物は迫力あるな!!

食べやすいように細切れにしてもらったけど繋がったままのグローブの状態でもオーダー可。

野球グローブのような見た目なのでグローブの名で定着したそうです。

ワイルドにグローブで出してもらってもいいかもな。


f:id:osozakiraichiblog:20200518185941j:image

 

厚みがあるのに意外と柔らかいから噛みきれそうだね。

店員さんもグローブにするか細切れにするかは好みでと言っていたので好きな方で頼みましょう。

柔らかさもあるが濃いソースとニンニクの風味があって箸が止まらない!

ニンニクも増量してもらえるみたいだよ。

ですがホームページで確認したところ現在はニンニク不足で増量は出来ないようです。

それからご飯や豚汁は少なめで盛られているがおかわり自由だ♪

とんてきが大きいから少なめで出してくれたのはありがたい。

足りなければおかわりしたらいいですし、ご飯も進むのでおかわりしたいです。

豚汁も美味しかったな、だけどとんてきが残ってるから残念だけと止めておくよ。

俺はガツガツいくぜ!


f:id:osozakiraichiblog:20200518190917j:image

 

ご飯とお肉は最高の組み合わせ。

ボリューム満天だけど食が進む味付けだから完食できた。


f:id:osozakiraichiblog:20200518191052j:image

 

ちなみにこちらのとんてき、お取り寄せもできるみたいです。

 

matumoto-rairaiken.com

 

ホームページから注文できるぞ。

流石に県をまたいでの大移動は控えたいし、

落ち着くまで待つのもいいし取り寄せもアリだな!

テイクアウトもやってるようですが、

やっぱり飲食店はコロナ対策で色々と工夫してるね。

非常事態宣言解除された地域ならある程度の外食はいいだろうが...

三密はなるべく避けるようにしたいです。

まぁ、私達が言えたことじゃないけど。

そうは言っても、とんてき食べるためだけに四日市まできたわけじゃないんだろ?

このまま桑名まで行くつもりだよ、四日市は食事で降りたようなものたし。

ちょうど電車の時間に合わせられたので帰りは電車で戻ります。


f:id:osozakiraichiblog:20200518192305j:image

 

一時間に2本程度しかないけどやっぱり電車移動は便利だね。

で、桑名で何をするんだ?

らいちさんが好きそうな商業施設は四日市に集中していますが、

イオンモールも好きなんだよね。今回の本命じゃないけどイオンモール桑名にも足を運んだよ。

イオンモール桑名はまた次回、今回はここまでだ。

お相手はおそざき ぶどうと、

おそざき らいちと、

おそざき りんごがお送りしました。次回の記事もよろしくな!!

 

 

スポンサーリンク

 

【スポンサーリンク】