昭和生まれの失踪者

昭和63年生まれのギリ昭和世代がお届けする雑記ブログ。ポケモンやラッシュデュエルといったカードゲームの話題中心にFGO等のゲームや美味しそうなものを紹介したりします。

【スポンサーリンク】

【Café&Meal MUJI】無印良品を満喫してきた

近鉄四日市駅内にある近鉄百貨店には無印良品のカフェがあります!!カフェだけでなく広い売場もあるので食品を購入して店内と家で無印良品を堪能♪

 

スポンサーリンク

 

どうも、仲の良かった職場の同僚がいなくなって寂しいおそざき らいちです。

急にどうしたんですか?

その仲の良かった同僚が無印良品好きだったなぁと思いだして、

いなくなったって何があったんだ?

コロナの影響で仕事激減して帰った...

そういえばらいちの職場も大打撃を受けてたな。

 

www.osozakiraichi.com

 

話を戻すけどその同僚はカフェも好きで無印良品のカフェもお気に入りだった。

無印良品にカフェなんてあるんですね。

色んなとこにあるけど都会でしかみないかも?

確か名古屋で見かけたような気が...

名古屋駅近くにあったよ、だから名古屋に行かないとカフェもないかなって思ってたけど、


f:id:osozakiraichiblog:20200522142351j:image

 

四日市市にもありましたね!

近鉄四日市駅内にある近鉄百貨店5階は無印良品の売場。

売場面積も広いがカフェまであるとはな。

これは行くしかない!お昼はここでいいよね?

いいも何もこの日は一日中雨で遠くに行けないじゃないですか!?

 

前回の記事

www.osozakiraichi.com

 

それに桑名行った時も四日市に無印良品あるからって売場スルーしたじゃないか。

 

www.osozakiraichi.com

 

どうせ売場見るなら広いところでじっくりと見たかったし♪

しかしCafé&Meal MUJIはそうそう行けるものではないので構いませんよ。

確か料理を何品か選ぶシステムだったか。

そうだね、四日市では3~4品のデリを選んでメインのセットならメイン1品も追加。

今回は選べるメインと3品デリセットにしました!!


f:id:osozakiraichiblog:20200522143754j:image

 

加えてセットドリンク+デザートも頼んだよ。

ごはんとみそ汁はデリセットについてきた。


f:id:osozakiraichiblog:20200522143936j:image

 

デリは種類が豊富だったからカウンターの前でけっこう悩んじゃた。

選んだデリの味は、

真ん中は鶏肉と野菜が柑橘ドレッシングで味付けされていてサッパリとした味わい。

この中だと右のひじきの和風サラダが一番美味しかったぞ。

左のポテトサラダはさつまいもも入っていて私好み♥️


f:id:osozakiraichiblog:20200522144353j:image

 

メインの品は麩にトマトソースとチーズを加えたものだ。

ラザニア風ですが食感が独特で新しいです。


f:id:osozakiraichiblog:20200522144600j:image

 

セットのデザートはチーズケーキになるんだけど、すっごく濃厚♪

下までベイクドチーズケーキの生地だったぞ。

スポンジやタルトで誤魔化してないのでチーズケーキ好きにもオススメです。

無印良品が出してるメニューだからクオリティは高いけど、

一度食べたら他のメニューも試してみたくなりました。

デリセットも良かったがジビエカレーも気になった!

 

cafemeal.muji.com

 

カレーも食べたかったですね。

セットのチーズケーキ以外にも季節のデザートメニューがあるからそっちも手を出したかった。

では夜もここにしましょう♪

ダメだよ!帰りのバスがなくなるから昼のうちに帰らないと...

そんなー!?

無印良品の売場で食品をいくつか買っていくから夜は家で食べよう。

ならカレーがいい!!

カレーだけでも種類豊富で色々ありますが...

私はトロトロにるまで煮込んだ牛肉入りのカレーが好きなんだけど、

でしたらこれですね!


f:id:osozakiraichiblog:20200522145622j:image

 

カレーの中でもボリュームがあるな。

300gあるからまさに大盛り。

それでは牛ばら肉の大盛りカレーを盛りつけましょう♪


f:id:osozakiraichiblog:20200522145919j:image

 

本当に大盛で装ったご飯よりもルーの方が多くなった。


f:id:osozakiraichiblog:20200522150023j:image

 

牛肉がトロトロなのもあるけどカレー自体の味もいい♪

レストランで出るような欧風カレーの味です!

甘みもあるがスパイスの味がベースになった辛口のルーだ。

そこに肉のエキスも溶け込んでいてドンピシャで私が好きなカレーの味♥️

これはご飯もモリモリ食べれます。

ルーが大盛りなのもあって後からご飯を追加したぞ!!

美味し過ぎて思わず食べ過ぎた...

しっかりしてください!デザートもありますよ。

流石にそれは後にして...

本当はすぐ食べたかったがらいちがあの状態だから翌日まで持ち越した、


f:id:osozakiraichiblog:20200522152333j:image

 

不揃いバナナバウムです!!

確か仲の良かった同僚が無印はバウムクーヘンも美味しいって言ってた。

バウムクーヘンも種類が豊富でしたが中でもバナナが売れ筋商品とのことでこちらにしました。


f:id:osozakiraichiblog:20200522152631j:image

 

しっとりとした生地でバナナの風味もちゃんと感じられる。

人気なのもわかるな!!

今まで無印良品の物を手にとることな少なかったのですが、

無印良品が好きになった♥️

今後、無印良品によることがあったらまた何か買っていきたいな。

さて、これで四日市編もラストだけど楽しかったね♪

まだまだ行きたいところが多いのでまた四日市に足を運びたいですが、

再び感染拡大して非常事態宣言が出ないことを祈るばかりだ。

ということで今回はここまで。

お相手はおそざき ぶどうと、

おそざき りんごと、

おそざき らいちがお送りしました。次回の記事もよろしくね~!!

 

 

スポンサーリンク

 

【スポンサーリンク】