「ムゲンゾーン」のカードは強力カードばかり!!近日、一つ500円で購入できるスタートデッキも発売され初心者にもオススメしたいパックとなっています♪今回は特に注目のカードとボーマンダVMAXのデッキを紹介。
スポンサーリンク
ムゲンゾーン強力カード紹介
どうも、おそざき らいちです。
うっす、おそざき りんごだ。
ムゲンゾーン発売されたけどやっぱりムゲンダイナデッキは強力だったね。
トレカ【BOX】ポケモンカードゲーム ソード&シールド 拡張パック ムゲンゾーン
発売前から注目していたが...
最近はショップ大会も開催されてるようだけどムゲンダイナの活躍もちらほら聞くよ!
他のパックの悪ポケモンも必要になるが基盤になる悪ポケモンはムゲンゾーンに収録されているぞ。
強力なデッキを組んで始めたいならムゲンゾーンはオススメ♥️
7月にはあの500円で購入できるスタートデッキが販売される!!
2年前にポケカブームを巻き起こした伝説の商品だね♪
安いし9種類もあって新規プレイヤー獲得に繋がった。
ムゲンゾーン+悪デッキでいいデッキが組めそう。
デッキの中身はまだわからないが現時点ならこれが一番よさそうだ。
悪デッキはゲームの方で話題になってるガラルヤドランだし新しいもの好きにもいいかも。
さて、ムゲンゾーンの話に戻すが悪ポケモンが特に強い。
ムゲンダイナVMAXは一級線のポケモン!
ポケモンカードゲーム/RRR/悪/ソード&シールド 拡張パック ムゲンゾーン065/100 : (キラ)ムゲンダイナVMAX
ベンチの数を増やせる、2エネで最大270ダメージ出せる、HP340の高耐久...強いことしか書いてない!!
悪タイプは好きだし私もムゲンダイナ組むためにカード買ったよ♥️
ちなみに4ボックス購入して開封動画もあげてるから観てね♪
【クロバットチャレンジ】環境破壊パック「ムゲンゾーン」を開封してみた part.1
【3ボックス開封】環境破壊パック「ムゲンゾーン」を開封してみた part.2
ちゃっかり宣伝してるな。
実はムゲンダイナよりクロバットVのが高いんだけど...
ポケモンカードゲーム/RR/悪/ソード&シールド 拡張パック ムゲンゾーン053/100 : (キラ)クロバットV
クロバットの特性は悪デッキに関わらずあらゆるデッキで使える!
手札を補充する効果はあるとないとじゃ大違い!!
便利すぎるから現在は高値がついてるが...
当たればラッキー♪クロバット狙いでボックス買いも手だね。
当たる確率は半々...だがムゲンゾーンは強力カードが多いしボックス買いもいいな。
ターボパッチもいろんなデッキで活躍できるよ。
ポケモンカードゲーム/U/グッズ/ソード&シールド 拡張パック ムゲンゾーン090/100[U]:ターボパッチ
運まかせのカードだがリターンが大きいからデッキに入れるのはアリだ!
エネルギーをつける効果はポケカでは非常に重要。
大火力ワザを速く使えるようになるからエネルギーつける手段が乏しいならターボパッチは採用したい。
むしろ他のエネルギー加速手段+ターボパッチで高速アタッカーを作るのもいいね♪
パワーも大事だが耐久したいデッキにも朗報だ!
タフネスマントで耐久力アップ。
ポケモンカードゲーム/U/グッズ/ソード&シールド 拡張パック ムゲンゾーン092/100[U]:タフネスマント
VMAXに進化しないポケモンVにつけることで攻撃を耐えるぞ。
いっそジュナイパーデッキを組んでV・GXからの攻撃をシャットアウトするのもいいかも。
ポケモンカードゲーム/R/草/ソード&シールド 拡張パック ムゲンゾーン008/100 : (キラ)ジュナイパー
今の流行デッキはムゲンダイナも含めVやGXばかり、
ジュナイパー対策できてないデッキないなら完封できちゃう。
ムゲンダイナ以外のデッキも強力なのが組めるぞ。
無限の可能性 ボーマンダデッキ
ここからはボーマンダVMAXを使ったデッキレシピ紹介!!
ポケモンカードゲーム/RRR/ノーマル/ソード&シールド 拡張パック ムゲンゾーン081/100 : (キラ)ボーマンダVMAX
軽いエネルギーで複数のポケモンを削っておけるのは便利。
次の大技で仕留めやすくなるし、
何より無色だからどのタイプとも合わせられる!!
これによってボーマンダはいろんな可能性が生まれたよ。
ムゲンゾーンでボーマンダが当たったらボーマンダデッキもよさそうだ。
今回は2デッキ案があるから紹介するね♪
これは注目の悪タイプと合わせた型。
ネズのおかげで悪タイプは強くなったな。
ポケモンカードゲーム/U/サポート/ソード&シールド 拡張パック ムゲンゾーン095/100[U]:ネズ
クロバットはもちろん、起点になるニューラも出せるよ。
レッド&グリーンでマニューラGXに進化させて悪エネルギーをボーマンダに移す。
これでエネルギーを確保できるし新カードのローズも入ってる。
ポケモンカードゲーム/U/サポート/ソード&シールド 拡張パック ムゲンゾーン096/100[U]:ローズ
終盤のエネルギー加速手段になるがデメリットで手札が0になってしまう。
そこはローズタワーかシルヴァディGXでフォローしよう。
次は炎型、炎エネルギーは前々からボルケニオン・溶接工で加速できる!!
これがあるから炎は安定してるね。
リザードンやマルヤクデのデッキをボーマンダに変えたような型だが、
ターボパッチでさらに炎エネルギーを加速。
だがターボパッチは進化前のポケモンしか使えないから注意だ。
デッキレシピも動画で解説したものがあるよ!!
今回は宣伝が多いな…
今回は入れなかったけど無色ポケモンならではのパワフル無色エネルギーもオススメ!!
ポケモンカードゲーム/U/エネルギー/ソード&シールド 拡張パック ムゲンゾーン100/100[U]:パワフル無色エネルギー
与えるダメージ+20はワザを使い分けるボーマンダにも合う。
無色ポケモンは他にもいるしこれからも増えていくから注目カード♪
ムゲンゾーンは本当に強力カードばかりだな!!
ムゲンダイナやボーマンダ以外のVMAXも耐久力が高くてかなり厄介。
カジリガメVMAXは特性のおかげで弱点の雷でもハンパなワザじゃ倒れない!
ポケモンカードゲーム/RRR/水/ソード&シールド 拡張パック ムゲンゾーン027/100 : (キラ)カジリガメVMAX
ハッサムVMAXもダメージ軽減できて、鋼タイプだから他のカードで更に耐久を伸ばせる!
ポケモンカードゲーム/RRR/鋼/ソード&シールド 拡張パック ムゲンゾーン067/100 : (キラ)ハッサムVMAX
オススメカードばかりだからムゲンゾーンは要チェック!!
ということで今回はここまでだ。
お相手はおそざき らいちと、
おそざき りんごがお送りしました。次回の記事もよろしくな!!
スポンサーリンク
ポケモンカードゲーム ソード&シールド VMAXスペシャルセット